OECD「経済再開には膨大な検査による TTT strategy(tests, tracks and traces)しかない」

そらそうよ
2
リンク OECD COVID-19検査:外出制限措置を解除するために この報告書では、外出制限措置を解除しウイルス感染の第二波に備えるための改革の一環としてのCOVID-19検査の役割について論じている。ワクチンまたは有効な治療法が開発される前に新規の感染を抑える措置を何も採らずにすべての外出制限措置が解除されると、感染率は再び急上昇すると予測されている 20

一部抜粋

この報告書では、外出制限措置を解除しウイルス感染の第二波に備えるための改革の一環としてのCOVID-19検査の役割について論じている。ワクチンまたは有効な治療法が開発される前に新規の感染を抑える措置を何も採らずにすべての外出制限措置が解除されると、感染率は再び急上昇すると予測されている。重要なことは、感染を早急に抑えるには、より多くの人々に対して検査を行い感染者を特定すること、感染が拡大しないように感染者を追跡すること、感染者が誰と接触したかを追跡することである。本報告書では、下記の3つの目標を達成するために検査戦略をどのように用いるかを論じている。

(中略)

外出制限措置の緩和と経済活動再開の背後にある主な問題は、コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新たな感染拡大によってさらなる経済封鎖を余儀なくされる事態をどのように避けるかということである。感染者数が十分に抑えられた後は、新規感染の波を早期に抑えることが鍵となる。検査はそれを達成するための中心となる措置である。

検査は2種類ある。1つは、分子診断検査(RT-PCR)で、検査時に感染している個人を特定する。検査し感染者を追跡とその感染経路を特定する戦略(Test-Track-Trace, TTT戦略)が有効であれば、ウイルスの拡散を抑えその基本再生産数を1未満に抑えることができる。

無症状患者が多く感染率が高いというこの新型コロナウイルスの性質を考慮してウイルスの拡大を有効に抑えるには、TTT戦略を幅広く用いるべきで、ウイルスの新たな流行を防ぐには全感染例のうちの非常に多く(70~90%)を追跡する必要がある。そのためには、検査能力を大幅に高め、感染の可能性がある人々が隔離を破らないように厳格な措置を実施し、感染経路を特定する必要がある。しかしそれは、現在開発中のデジタル追跡の新たなアプローチが導入されない限り、プライバシー保護への懸念が残る。

http://www.oecd.org/coronavirus/policy-responses/testing-for-covid-19-a-way-to-lift-confinement-restrictions-358f8238/

けんもう新型コロナ対策本部 @kenmomd

第二波を防ぐには70-90%を追跡し、検査&隔離 OECD Policy Responses to Coronavirus (COVID-19) Testing for COVID-19: A way to lift confinement restrictions oecd.org/coronavirus/po… Feasibility of controlling COVID-19 outbreaks by isolation of cases and contacts thelancet.com/pdfs/journals/… pic.twitter.com/tOk8FutFQb

2020-07-18 11:26:32
拡大
拡大
けんもう新型コロナ対策本部 @kenmomd

第二波の発生リスクを減らすには接触者の70-90%を追跡、検査隔離が必要。そのためには検査を大幅に増やす必要がある。ロックダウンと比較すれば安い by OECD 日本では40%くらいでも行けるかもしれない

2020-07-18 11:31:12
asadori_Qly @AsadoriQ

検査しても意味はないという主張をお医者さんっぽい人までするのが異様。そんなことをいう「医者」や「社会学者」等々に惑わされないために。 日本医師会タスクフォースの報告書を改めてどうぞ。 covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/1310

2020-07-20 07:48:53
asadori_Qly @AsadoriQ

OECDの報告書『COVID-19検査:外出制限措置を解除するために』 これも検査の重要性を当たり前に述べている。 oecd.org/tokyo/newsroom…

2020-07-20 08:54:31
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

OECDによる「COVID-19検査:外出制限措置を解除するために」と題した文書。感染を早急に抑えるには、より多くの人々に対して検査を行い、R0が1.5、2.5なら50%、70%の接触者を発見できればよい、としている。日本の某氏がR0と検査・隔離を結び付けたがらないのと対照的。 oecd.org/tokyo/newsroom… pic.twitter.com/KeITOxXdDQ

2020-06-10 22:42:17
拡大
拡大
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

OECDではこの時点(5月初頭)でR0をやや過大に見積もっているため「70-90%の接触者の発見が必要」としているが、「それを行う場合の課題とコストは、再び経済封鎖を行う場合の結果と比べれば、大したことはない。」と断言。本邦では議論がこのレベルに到達せず、いつまでも愚かなPCR嫌悪に縛られている。 pic.twitter.com/oWV1Vptnje

2020-06-10 22:50:15
拡大
sivad @sivad

OECDがいうように、経済再開には膨大な検査による TTT strategy(tests, tracks and traces)しかないわけで、検査抑制のトンデモ専門家が跋扈する限り、日本にはアフターコロナは訪れないわけです。 oecd.org/coronavirus/po…

2020-07-05 23:42:18
übermütiger Musiker Mawkish Schadenfreude @TaylorTutti

@YPaFnjWAtJVoUgU コロナテスト数、OECD中34位です。私の住んでるNZは人口500万で検査数14位です、コロナ市中感染はゼロで経済活動は既に通常状態に戻っています。 weforum.org/agenda/2020/04…

2020-07-04 14:55:39

補足1

Interpreting Diagnostic Tests for SARS-CoV-2 ではPCR検査の特異度について

Specificity of most of the RT-PCR tests is 100% because the primer design is specific to the genome sequence of SARS-CoV-2. Occasional false-positive results may occur due to technical errors and reagent contamination.

SARS-CoV-2固有の遺伝子でプライマーが設計されているので、RT-PCRの特異度はたいていの場合100%です。技術的エラーや検体汚染で偽陽性が発生する可能性はあります。

とされています。

https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2765837

補足2

感染がある程度コントロールされている先進国では、陽性率は1%を切るレベルになっています。

kame4477 @kame4477

直近一週間の検査陽性率(%) 日本4.5 イギリス0.6 ドイツ0.5 イタリア0.5 韓国0.5 台湾0.4 NZ0.1 pic.twitter.com/e3m71syTuh

2020-07-23 10:07:54
拡大

COVID-19関連まとめ

まとめ PCRデマが発生した理由は、単純にPCR検査の仕組みが解っていなかったから カットオフで陽性陰性判断するんじゃなくて遺伝子があるか無いかで判断するっていう話。 4676 pv 68 5
まとめ PCR検査が増えないのは、ハンセン病の隔離政策で世間から批判され、人権侵害に敏感になっているから? ハンセン病って隔離が不要なものを隔離し続けたからアカンのであって、COVIDは隔離が必要だろう。そもそも武漢チャーター便で陰性も2週間ホテル三日月とかで隔離してたやんけ。 2827 pv 9 4 users
まとめ 【悲報】日本の新規感染者数 イタリア・ドイツを抜きイギリスに迫る ヨーロッパはロシア以外は立ち直ってきています。 なお検査件数は、日本のほうが圧倒的に少ないです。こちらで国際比較が確認できます https://ourworldindata.org/coronavirus-testing 6676 pv 45 2 users 9
まとめ ロックフェラー大学 船引教授「台湾ベトナムNZの感染対策は成功」「日本は行動抑制解除が早すぎた。やり直し」 結局は早めに厳しい対策を取って感染を抑えた方が、経済も回りやすいんですよね。 5966 pv 15 8 users 142
まとめ 臨床検査技師「コロナウイルスPCR検査の特異度は99.9999%以上はありそう」 特異度99%や99.9%で仮定するのはやめよう。 2978 pv 36
まとめ 「PCR陰性なら当日の感染リスクは極めて低い」スクリーニング検査の有効性について 韓国では検疫後の隔離期間で陽性者が見つかるパターンをよく見ますね。検疫ではそのように偽陽性をフォローする仕組みは必要と思います。 2817 pv 9