λογοσ (logos ロゴス)、ratio 比 理性 合理

1
リンク synodos.jp 比べてみないと、相手も自分も、分からない――物差し同士も照らし合わせて | SYNODOS -シノドス- 「分けて、分かる」――思い込みから離れて物事を考えるには、いろいろなものを比べることが欠かせない。そして、ときには他人の物差しと照らし合わせて自分の物差し見直すことも大事。今回、「高校生のための教養入門」でお話を伺ったのは比較政治学者の浅羽祐樹先生。比較政治学に限らず、どんな社会科学でも、自分を知るためにも大切な「比較」の重要性とその難しさについてお話いただきました。(聞き手・構成/金子昂) 76 users 1
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

「比べてみないと、相手も自分も、分からない:物差し同士も照らし合わせてsynodos.jp/intro/9458」 RT @daijapan 自分らしさとは比較の中で生まれる。他者と比較する事でしか特徴は語れない。自我を確立する事を迫る世の中では、比較から逃げる事はできない。

2014-07-16 09:30:32

論理の多様性

SYNODOS / シノドス @synodos

【新着記事】 「論理的思考」の落とし穴――フランスからみえる「論理」の多様性/『「論理的思考」の社会的構築』著者、渡邉雅子氏インタビュー - SYNODOS - synodos.jp/opinion/societ…

2021-09-21 06:52:34
リンク SYNODOS 「論理的思考」の落とし穴――フランスからみえる「論理」の多様性/『「論理的思考」の社会的構築』著者、渡邉雅子氏インタビュー - SYNODOS 「ロジカル・シンキングを身につけよう」「これからの教育に必要なのは論理的に話す・聞く・書く能力である」……論理的に考え、書いたりプレゼンテーションしたりする能力はビジネスや教育分野でもてはやされ、現代では欠かせないスキ... 685 users 213

論理の限界

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

【ビジネス】 経営コンサルタントはすぐに解雇しなさい ―― 驚くほど理解されていないが、ビジネスの成功に必要なのは「理性」より「感情」だ|ニューズウィーク日本版 newsweekjapan.jp/stories/busine…

2015-08-31 05:50:01
リンク Newsweek日本版 経営コンサルタントはすぐに解雇しなさい 自分を売り込み、相手をその気にさせるテクニックである「ピッチ(pitch)」。... 25 users 227
ニュース速報(経済) @ceek_business

論理の限界〜明快な論理の背後に潜むリスク〜 (財経新聞) http://bit.ly/lHIGeM

2011-06-08 10:57:13
リンク web.archive.org 論理の限界~明快な論理の背後に潜むリスク~:菅 正至 | 経営・マネジメント - 財経新聞 “経営は科学であり、論理的に行うべきである”という主張がある。たしかに、論理的に整合性のとれている主張は、説得力があり納得しやすいものである。
リンク tak-shonai's "Today's Crack" (今日の一撃) 論理思考の限界 - tak-shonai's "Today's Crack" (今日の一撃) 「人間の脳はデュアルタスクまでが限界」ということに、私はまだこだわっている。「論...
リンク tak-shonai's "Today's Crack" (今日の一撃) 論理思考の限界 その 2 - tak-shonai's "Today's Crack" (今日の一撃) もう、仕事が続きすぎて、さすがに疲労を感じる。今日は短めにて失礼。昨日の「論理...

朱子学の「理」

「中国朱子学においては」「「理」 はその質料を成立させる根拠-意味、形而上の存在であり、主として人間学に係わる、とされる。さらに朱子自身の思想形成でいえば、まず朱子は周濠渓の存在論と程伊川の理の哲学から出発し、やがて張横渠の気の哲学や部康節の宇宙論を取り入れて、自然と人間の両領域を覆う壮大な学問体系を樹立したのである。従って、朱子個人の思想史でいえば、単なる 「理」と「気」の二元論的接着ではなく、理の哲学がまずあって気の哲学がそれに包摂されたのである。朱子において、既に「理」の形而上学の意味における「理学」という語は初出していた」
「太極は万物の統体であり「ただこれ一個の理学である」と。逆に言えば、万物はおのおの、太極 (にして無極) という形而上的「理」を備えている、ことを扱う学が「理学」、であった。朱子学において『朱子語類』巻一の、これ理有りて後、これ気生まる、 有是 理後生是気」 とあるように、朱子においては理の気にたいする優先がいわれる。理は「形相」と違って表象性がなく「ロゴス」と違って物質性を拒否する。しかし同じ巻一でも別の箇所で、理が気に遅れて出る意味のこともいう」

http://doi.org/10.15055/00002492

近代日本における「理学」概念の成立

関連

まとめ 心のなかの独り言 内言の科学 11296 pv 93 1 user 3
リンク CiNii Articles CiNii 論文 - 自然言語の論理と感情 : その同根性ならびに感情が概念の起源であることについて 自然言語の論理と感情 : その同根性ならびに感情が概念の起源であることについて 得丸 公明 電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 110(244), 31-36, 2010-10-16
まとめ ジュリアン・ジェインズ 『神々の沈黙 意識の誕生と文明の興亡』の感想・紹介 Julian Jaynes The Origin of Consciousness in the Breakdown of the Bicameral Mind 1976 the Bicameral Mind の意味の参考 魚の一心房一心室の心臓 the bicameral heart of a fish 6092 pv 36 156