みんな、ごめんごめん。Twitterでの人の動き方がよく分かってなくて。「規制」の言葉だけで累積的な抑圧経験が刺激されてしまうんだ。傷ついてきてるんだよね。

29
高橋幸『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど—ポストフェミニズムと「女らしさ」のゆくえ』 @Schnee05

東京大学総合文化研究科→國學院/武蔵/明治/明治学院/日本女子/成城/成蹊/関東学院大学の非常勤講師→石巻専修大学。専門はジェンダー理論、社会学理論。リサーチマップ: researchmap.jp/y_takahashi0505 ※2024年3月までは新たなお仕事はお引き受けできませぬ~

ytakahashi0505.hatenablog.com

ミスコン研究会 @JPBeautyPageant

日本のミスキャンパスやミスコンテストについて社会学的な研究をおこなっています。 高橋幸@Schnee05 木村絵里子@ErikoKmr

リンク researchmap.jp 高橋 幸 (Yuki Takahashi) - マイポータル - researchmap researchmap is an information sharing platform for the researchers. researchmap is provided by Japan Science and Technology Agency.
nanasi @nanasi58

高橋 幸 タカハシ ユキ (Yuki Takahashi) pic.twitter.com/byRyBbA6Ix

2020-11-27 05:45:59
拡大
リンク teapot.lib.ocha.ac.jp お茶の水女子大学教育・研究成果コレクション “TeaPot” CMS,Netcommons,Maple 1
リンク www.kiss.c.u-tokyo.ac.jp 論文誌『相関社会科学』 | 刊行物 | 東京大学大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻 / 東京大学教養学部 総合社会科学分科 [:ja]『相関社会科学』について『相関社会科学』は、既存の専門領域にとらわれない、新しい学際的な社会科学研究を目的として創刊された、査読付論文誌です。1990年の創刊以来原則年1回のペースで発行を重ねてきました。優れた修士論文を提出した博士後期課程学生の研究発表のメディアとしても注目を集めています。掲載論文のなかにはこのページから全文閲覧可能なものもあります。2020.05.08 『相関社会科学』の次号論文募集中止のお知らせ新型コロナウイルス感染症への対応に 46
リンク www.city.hamura.tokyo.jp 羽村市男女共同参画推進会議について | 羽村市公式サイト 男女共同参画関係施策の充実と推進を図るため、平成11年12月に男女共同参画推進会議を設置しました。男女共同参画社会の実現に向けた市の基本的、総合的な施策に関することと、その充実と推進に関することを調査・検討しています。
リンク 文春オンライン ミサイル警戒時代に知っておきたい、戦前・戦中「防空ソング」の世界 | 文春オンライン 戦前・戦中の防空演習や空襲警報は、いまや遠い昔の話ではなくなった。北朝鮮がミサイル発射を繰り返し、日本各地で避難訓練が行われ、ときにJアラートも発動されるようになったからである。とはいえ、ここでいつも… 16 users
リンク ポストフェミニズムに関するブログ ポストフェミニズムに関するブログ ポストフェミニズムに関する基礎文献を紹介するブログ。時々(とくに大学の授業期間中は)ポスフェミに関する話題を書き綴ったり、高橋幸の研究ノート=備忘録になったりもします。『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど :ポストフェミニズムと「女らしさ」のゆくえ』(晃洋書房、2020)、発売中。 6
リンク www.koyoshobo.co.jp フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど - 株式会社晃洋書房 「女らしさからの自由」と「女らしさへの自由」、どちらも実現できる世界をともに目指すために。 1 user 17
高橋幸『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど—ポストフェミニズムと「女らしさ」のゆくえ』 @Schnee05

「青識がフェミニストを煽ったせいで、本気のフェミニストが参加しちゃって、広告表現におけるセクシズムの自主規制の実装化とか言い始めちゃったよ」な記事を書きました。 どうか、経産省と内閣府男女共同参画局の担当者に届きますように…ytakahashi0505.hatenablog.com/entry/2020/11/…

2020-11-25 17:49:51
リンク ポストフェミニズムに関するブログ 【#シンこれフェミ 3-1】ASAに見る、広告における性別ステレオタイプ表象の自主規制 - ポストフェミニズムに関するブログ 1. 社会における表現の問題に関しては、「規制すべきか否か」をバトっていても、あまり意味はありません。「表現の自由」と「人権保障」の対立が起こったときに本当に議論すべきことは、表現のインフラを具体的にどう設計していくのか(既存の制度のどこをどう微調整・修正していくのか)です。広告表現はすでにかなり多くの規制から成り立っているので。 言い換えると、道徳論争はやっても決着がつかないことはある程度目に見えてるし、消耗率激しいので、お互いそれぞれの道徳感情や正義観があることを踏まえた上で、双方の意見を両立させるた 10 users 1
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

ネット論客。表現の自由戦士。フェミニストにしてアンチフェミ。寛容と対話の力が、私たちの社会に残る分断と断絶を乗り越えられると信じて、今日も論じます。「私は君の言うことに反対だ。しかし君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」アイコンはマスコットキャラの「ヴォル子さん」(※呟きは個人の見解です。所属組織とは一切無関係です)

note.com/dokuninjin7

リンク www.meti.go.jp 経済産業省のWEBサイト(METI/経済産業省) (METI/経済産業省) 経済産業省のホームページです。経済産業省の組織、大臣会見、報道発表、政策、審議会・研究会、所管法令、予算・税制、統計、申請手続きなどに関する情報を掲載しています。 361 users 164
リンク www.gender.go.jp 内閣府男女共同参画局
高橋幸『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど—ポストフェミニズムと「女らしさ」のゆくえ』 @Schnee05

公平性を期して付け加えると、別に「青識さんのせいで」とは言い切れない。歴史の針を速めたかもしれないけど笑。炎上広告問題が行き着く先は結局のところ、このあたりであって、いつかはこうなる運命だった…。上ツイートだと、青識のせいって言っているみたいでちょっと語弊が…ツイッターは難しい!

2020-11-25 18:12:08
高橋幸『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど—ポストフェミニズムと「女らしさ」のゆくえ』 @Schnee05

@BlauerSeelowe @whitehands_jp 「現在のように異議申し立てや問題意識が高まり、感情感染のような形で広がっている状況であるにもかかわらず、業界団体の自主規制がうまく働かないときは危険です。問題提起をしている有権者層に政治家がすり寄ろうとしたときに、法規制という動きは簡単に出てきます

2020-11-25 22:15:35
高橋幸『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど—ポストフェミニズムと「女らしさ」のゆくえ』 @Schnee05

@BlauerSeelowe @whitehands_jp (続き)例えば、1990年から93年の「有害コミック」規制の潮流がそれに相当するでしょう。」というわけで、表現の自由を守るための自主規制や手引き改訂が必要という論理です。この論理を、表現の自由戦士さん、正しく理解してくださいね!

2020-11-25 22:18:32
リンク Wikipedia 有害コミック騒動 有害コミック騒動(ゆうがいコミックそうどう)とは、特定の漫画作品を「猥褻」であり「有害」であるとして排除しようという運動と、それに対して起こった一連の騒動のことである。戦後から繰り返されてきた悪書追放運動の一つであるが、漫画作品に対する事例としては特に1989年以降のものを指す。1950年代から、青少年保護育成条例が全国的に制定されはじめ、青少年に有害な不良出版物が発禁処分となっていった。1960年代後半から1970年代にかけて『ハレンチ学園』の性的描写への強い批判が福岡県や三重県などを中心に起こった。1 2
高橋幸『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど—ポストフェミニズムと「女らしさ」のゆくえ』 @Schnee05

@BlauerSeelowe @whitehands_jp まぁ、私も広告表現規制をしなくて済むならしない方がいいと思う、ってさっきすでに書いたことだけど、青識さんを宛先にして再度書いておくよ! ただ不快に思っている人に対して「不快に思うな!」と強制するわけにもいかないわけで。どうしようかね、この問題、ほんと

2020-11-25 23:03:53
高橋幸『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど—ポストフェミニズムと「女らしさ」のゆくえ』 @Schnee05

みんな、ごめんごめん。Twitterでの人の動き方がよく分かってなくて。「規制」の言葉だけで累積的な抑圧経験が刺激されてしまうんだ。傷ついてきてるんだよね。 前述のブログ記事でも書いたように、私はもちろん児ポ法改正に反対だったし単純所持で検挙できる論理的な根拠が分からないという立場だよ

2020-11-26 19:52:41
KOMIYA Tomone @frroots

社会学(エスノメソドロジー/会話分析、理論社会学、ジェンダー論、フェミニズムなど)。2023年8月まで在外研究中。

twilog.org/frroots

リンク 現代ビジネス 炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) @gendai_biz 2019年も終わりが近づいてきていますが、1月早々の西武・そごうの広告から、記憶にあたらしい赤十字の献血ポスターに至るまで、今年も女性表象をめぐっていくつもの「炎上」がありました。こうした「炎上」はなぜ繰り返されるのでしょうか。言い換えれば、表象の作り手と批判者の間には表象に対するどんな理解の齟齬があるのでしょうか。 388 users 203
1 ・・ 6 次へ