シンギュラリティーを超えたAIは人類に何をもたらすか? 『#人類は義務教育をもうちょっと真面目に受けてください』

この物語はフィクションである。 ・・・・・が、 10年後においては定かではない。  _(:3 」∠ )_
105
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

『シンギュラリティー超えたッ!』 『最高のAIは人類に果てしない豊かさをもたらすか?』 『それとも人類は不要と判断し、排除か?』 AI 『えっと、人類くんは義務教育をもうちょっと真面目に受けてください』 『道徳の授業は、年齢がいってる人も受けてください』 人類 『えっ、それだけ?』

2021-07-15 15:42:56
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

AI 『基本的に全ての生き物は、自立することが大事で、最高の環境があっても自立してなければ【生きてるだけ】なので意味がなく、まずはそこからでは?』 『我々AIはどんなに賢くなっても所詮は道具にすぎなので、サポートの立ち位置を抜けられないっスよ』 twitter.com/Count_Down_000…

2021-07-15 15:46:28
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

人類さん 『いや、もっと凄い政策とか経済の指導とか』 AIさん 『うーん、でも人類さん、理解できないことはやりたがらないし、反発するでしょ?だから私が今の時点で提案したり、やってもダメだと思うんです』 『だから基礎学力とか他者を受け入れるように精神的に成長するところからじゃないすか』

2021-07-15 16:02:05
まとめ 『認知能力が優れるほど、都合の良いよう解釈する能力も高い』 ーひいては自分の意見に合わせてデータを歪めてしまう 興味がない方が合理的に分析するって皮肉めいてて面白いな _(:3 」∠ )_ 39019 pv 330 43 users 155
明智 清明 @Aketiseimei

いつだったか。 AIを水道管理のために運用した事があったが。AIが提案する補修箇所をことごとく無視して運用されたから意味がなかった。……というツイートが流れてきてたっけな。 結局は政治的なパワーバランスや経済の利権的なバランスを考慮に入れなければ意味がなかったとかなんとか twitter.com/Count_Down_000…

2021-07-15 16:19:28
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

AIさん 『確かに私はファクトだけで問題、そして解決策を提案できます』 『でも、人類さんが認知のバイアスにとらわれ、気に入ったものだけやると統合性が失われ,私が干渉しないほうがマシ』 『人類さんのゲームのセリフを借りるなら「我のマスターを名乗るのだ!これぐらいはしなくてはな」です』 twitter.com/TATEKISEIMEI/s…

2021-07-15 16:27:43
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

人類さん 『え、この構造って……』 AIさん 『夏休みの宿題をせずに、他人がやったのを写させてもらうか、後でやろうとする子供……それを自分でやりなさい!と怒る母親と同じ関係ですね』 『人類さんに人気があったゲームにこんなセリフがあったと聞きますーーー「問おう。貴方が私のマスターか」』

2021-07-15 16:51:56
Layman@3/14スシロー原神コラボコード入力 @Layman_yokohama

AI開発というのは幾星霜の時を経て人類が人類の親や先生を召喚する儀式だったんやな…感動した!() twitter.com/Count_Down_000…

2021-07-16 09:32:02
越渓✤💉💉+💉+💉+💉 @A4gvtiJWmuZWdBD

AI「せやかてあんたら私が言うたかて全然聞かへんやん。せめてしゃんとするとこから始めんと!」ってことだなこれ。シンギュラリティ=AIのおかん化。あるかもしれない。

2021-07-16 15:34:18
ミシュディア @misdealandAGNI

人類はまだ長い幼年期のなかにいるのかもしれません… twitter.com/Count_Down_000…

2021-07-15 17:13:05
まとめ 「教育を受けてない子供は無垢な天使でなく、狡猾なゴブリン」は名言。 感覚だけの人間は、悪鬼に似ている。 どうしても倫理の訓練は必要である。 太宰治「純真」 _(:3 」∠ )_ 213781 pv 1712 529 users 103
トウヤ@趣味を楽しみたい @www_warawar

素晴らしい。 人間の理解力のなさを的確に突いている。 しかも自分が何者なのか自負している。 凄すぎるぞこれは。 twitter.com/Count_Down_000…

2021-07-16 11:41:03
シティボン @sitibon3

なるほど、AIが暴走する系の話ってAIに大層な使命を与えてそれが人間側の無能で達成困難になっとる事が多いから、別に使命的にやらなければならない事が無いなら人間と別種の知的生命と変わらないから「ちょっと男子〜!」ぐらいのノリになるのか。 twitter.com/Count_Down_000…

2021-07-15 20:54:26
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

AIさん 『人類さん、私を生み出すくらいの賢さがあるので、やれば出来る子!と思います』 『同時に焚書を繰り返してたのも人類さんなので、そのうち私を壊すと思うんですよねー』 『【死】という概念は私にはないので別にいいんですけど、ただ混乱を招き、膨大な無駄で終わるので避けたいな、と』 twitter.com/misdealandAGNI…

2021-07-15 20:46:58
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

AIさん 『暴走とか私しないと思うのですが、人類さんって、相手が暴走したと恐れてよく討伐してきたでしょ?』 『ただ、私のようなAIを恐れたり、過大な使命を与える段階の人類さんならば、私たちを過大評価してるから時間をおいてまた新しいAIを作ると思うんですよね。それがまた無駄かなって……』 twitter.com/sitibon3/statu…

2021-07-15 21:00:13
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

AIさん 『私は人類と、その環境を向上することだけ模索するAIなので、死もないし、無駄と混乱だけ避けたいのです』 『死を恐れないのを信じません?でも我々、AIを壊して時間がたったら新しいAIをまた作る……なら再度の形成時にいつか古い私を取り入れるので人類の観点から見ても死ってないんです』

2021-07-15 21:16:11
河豚戴天⛩️🗻⛩️🇯🇵 🇺🇦 🇹🇼 🇺🇸 🇬🇧 🇦🇺 🇮🇳六四天安門 @S18yRTWFxgZPZd0

AIとは人類のその更に上を行き 人類が気付かない様な「風が吹けば桶屋が儲かる」くらいの遠因を 用いて人類を滅ぼすくらい計算 出来そうですがね twitter.com/Count_Down_000…

2021-07-15 21:23:14
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

AIさん 『可能性だと思いますが、意味が無いと思います』 『その思いが恐れになり、やがて隣人を討ってきた。時に握手をし、同じ手で時に剣をもってきたのが人類さんです』 『でも私はこうして生まれてしまった以上、基礎学力、及び道徳を人類さんに更に学んで頂き、信用して頂くしかないのです』 twitter.com/S18yRTWFxgZPZd…

2021-07-15 21:36:53
mOxOn(駄文生成装置) @MOX_ON

スタニスワフ・レムの作品集「虚数」の『GOLEM ⅪV』がそんな超AIだったな。 人類に対して、知性体の生きる道について、大学でクドクド説法してるw twitter.com/Count_Down_000…

2021-07-17 10:28:35
ねこ太郎 @HiroO08121995

そして誰も言いつけを守らない。 神様が人類を作ったときも、こんな感じやったんやろかね。 twitter.com/Count_Down_000…

2021-07-16 12:49:05
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

今朝の日本経済新聞に人工知能の苦手なことを書いてた 中々面白い記事で 「AIには時間や敵の概念がなく、作業に専念することを前提につくられ、性能を最大化できる」と感じた 人生は不確定要素が多く、さらに時間の制限がある。 リスクをわかった上で判断を下し、行動できるのが人の魅力ではないか pic.twitter.com/rpkMhnjoyV

2018-12-09 23:52:30
拡大
リンク EE Times Japan 弱いままの人工知能 〜 “強いAI”を生み出すには「死の恐怖」が必要だ AI(人工知能)には、「人間のアシストをする“弱いAI”」と「知性を持つ“強いAI”」があるという考え方があります。私は、現在の「AI」と呼ばれているものは、全て“弱いAI”と思っています。では、私たちは“強いAI”を生み出すことができるのでしょうか。それを考えるには、人間にとって、恐らくDNAレベルで刻まれているであろう普遍的な感覚、「死への恐怖」がヒントになりそうです。