文章題の状況と立式は一致しなければならない???【5×3 と 3×5 は数値は同じだが表す状況が違う?】

文章題を数式で表して計算するという説明を児童にするためには、数式は状況を表す言語であるという立場が必要になってきますが、この考え方(数式は言語である)が嫌いな人たちがこの世には存在する。
3
前へ 1 ・・ 3 4
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@Yta8Ntion1FKvR0 @temmusu_n @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 ふむ、完全否定はしませんが、皿の合計枚数が分かっているにも拘らず、エクセルで皿の合計枚数を求めるセルをわざわざ作るのは、何か違う目的(売上を比較したい場合など)がある場合がある場合を除いて、ただの暇人の回り道ですね。 twitter.com/Yta8Ntion1FKvR…

2021-09-24 17:10:34
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@Yta8Ntion1FKvR0 @temmusu_n @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 再度申しあげますが、 「問題文の状況を式で表せていない」のならば、その数式(立式)が間違いなく問題文の答えになっていることを証明できなくなるのですが、それでもいいのですか?

2021-09-24 16:41:57
二匹大介 @Yta8Ntion1FKvR0

@monachansdojo @temmusu_n @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 再度申しあげますが、別に、『「問題文の状況を式で表せていない」のならば、その数式(立式)が間違いなく問題文の答えになっていることを証明できなくなる』わけではないという話をしているわけで、その例として、50×3と書けないとか噴飯ものだよね、という話をずっとしているわけです。

2021-09-24 16:52:24
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@Yta8Ntion1FKvR0 @temmusu_n @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 うーん どうなんでしょうね? とりあえず、生徒の答案を誤りにすべきかどうかという問いならば、誤りにすべきではないとなりますし、 むしろ計算の仕方の工夫として積極的に教えるべき世の中の仕組みなのかもしれません。 ただし、なんとなく数学的でない式の表し方だなと個人的には思います。

2021-09-24 16:59:31
二匹大介 @Yta8Ntion1FKvR0

@monachansdojo @temmusu_n @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 あなたが、『「問題文の状況を式で表せていない」のならば、その数式(立式)が間違いなく問題文の答えになっていることを証明できなくなる』とお考えなのは、伝わって来ますがね。 で?

2021-09-24 16:54:26
二匹大介 @Yta8Ntion1FKvR0

@monachansdojo @temmusu_n @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 啓林館の主張は以下になります。 「このことがら自体は、たし算であってかけ算ではない。」 そんなことは言えないでしょう。 おかしな主張ですよ、どう考えたって。 twitter.com/temmusu_n/stat…

2021-09-24 17:11:48
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

#掛算 #超算数 【「兄は50円の鉛筆を、弟は50円のノートを、妹は50円の消しゴムを買った」というとき、買い物全体の値段は、50+50+50(円)である。これは50×3として計算することができるが、このことがら自体は、たし算であってかけ算ではない。】と啓林館はいっていた。

2016-12-19 12:37:05
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@Yta8Ntion1FKvR0 @temmusu_n @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 というよりは、この問題(兄、弟、妹 の購入問題)が示唆しているのは エクセルならば、SUM関数やDCOUNT関数などで数式よりも複雑な状況を表すことができる一方、小学校の算数で習う式では世の中の状況を表すには不十分であるということですかね。 算数が扱う数式の自由度の低さの問題です。

2021-09-24 17:05:37
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@Yta8Ntion1FKvR0 @monachansdojo @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 @togetter_jp #超算数 テクニック主義を非難しつつtwitter.com/monachansdojo/…、掛け算の順序という小技や、場面を表す式と計算する式みたいな対立をむしろテクニック主義に対峙するものと考えているのが、もなちゃんの英語道場さんのよくわからないところですね。

2021-09-24 18:55:35
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@Yta8Ntion1FKvR0 @monachansdojo @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 @togetter_jp #超算数 しかも場面を表す式とやらは、項の順序を変えることで別の状況を表すとかいう、取り扱いの難しいものなんです。言葉や絵を描いて状況を表す訓練をした方がはるかに有益です。さらにいえばそういう訓練の代わりに式の順序を与えることで、子供から成長の機会を奪っているんです。

2021-09-24 18:52:39
二匹大介 @Yta8Ntion1FKvR0

@monachansdojo @temmusu_n @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 @togetter_jp あと、出来もしない「状況と数式が一致」を画策するがゆえに、パターンマッチング=暗記するしかない...となっているのでは...と思いますがね。

2021-09-24 18:41:39
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@Yta8Ntion1FKvR0 @monachansdojo @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 @togetter_jp #超算数 全くねえ。式で場面を表せるという信念は、算数教育界の中心的教義なんですよ。子供が暗記解法にはしらないようになんてどこに書いてあるんですかねえ。むしろ、ふえるとなら足し算とか、指導の中にいっぱい子供を暗記解法に走らせがちなテクニックが含まれているんですから。

2021-09-24 18:49:48
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@temmusu_n @Yta8Ntion1FKvR0 @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 @togetter_jp 項の順序を変えることで別の状況を表すってのは、私が化学や物理の計算のための立式をする際にむしろよく使うテクニックです 別に項の順番なんて入れ替えてもいいことは百も承知ですが、表の順番と項の順番が不一致だと違和感を感じるのは正常な感性ではないでしょうか?twitter.com/temmusu_n/stat…

2021-09-24 19:00:43
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@Yta8Ntion1FKvR0 @monachansdojo @tomoak1n @sekibunnteisuu @math82307435 @togetter_jp #超算数 しかも場面を表す式とやらは、項の順序を変えることで別の状況を表すとかいう、取り扱いの難しいものなんです。言葉や絵を描いて状況を表す訓練をした方がはるかに有益です。さらにいえばそういう訓練の代わりに式の順序を与えることで、子供から成長の機会を奪っているんです。

2021-09-24 18:52:39
前へ 1 ・・ 3 4