「見えないものは描いちゃダメ」→皆さん、こう言われた経験ないですか......?

自分も同じことを言われた記憶があります
108
モハネ・ゴーパッサン @l5Su8yhpq2w1T3T

@nakashima001 評価をして採点して通信簿に付けるのが目的の学校の図画工作/美術に多くを期待する方が間違い。 どんなに希望を出しても音楽しかさせてもらえなかった学校教育には落胆しかなかった。 リコーダーの吹き方は忘れてしまったが、絵の描き方は今でも忘れてはいない。 何のための教育なのだろう。 pic.twitter.com/PNb1I2A6qm

2021-11-23 16:40:33
拡大

これから期待すること

Takayoshi @CocaCola_3110

@nakashima001 描きたいものを描く方法を教えるのが教育者側に求められる役割でしょうね

2021-11-23 17:04:55
金丹 @tao_kintan

@nakashima001 実技・芸術系の教科って大事だけど、教え方がいまいち確立されていない気がしますね。得意な子が実力発揮して自信をつけるのはいいことだと思うけど、苦手な子が苦手意識を引き摺って体育・美術・音楽嫌いになるのは最悪の結果だと思う。皆がそれなりに生涯に渡って楽しめるようになればいい

2021-11-23 18:33:51
珈茶洲 @QG18x7hONTgV58o

@nakashima001 基礎を義務教育で学ぶのは一見正しそうですが、それでは自己表現の楽しさが学べません。 学校でやらねばならないことは沢山あって申し訳ないですが、座学と基礎と自己表現はどれも大事な事なので是非ともよろしくお願いします。

2021-11-23 10:53:04
milkypia @milkypia

@nakashima001 小学3年生の担任の先生は詩の授業で、みんなを水飲み場へ連れて行って蛇口をひねり 「聞こえたそのままの音を文字にしてみましょうね」 という教えをくれた。今も強く印象に残っている。 その先生の書いた文章後に国語の教科書にも載った。

2021-11-23 10:42:40
nami-読書が好き- @nami20530518

@nakashima001 中学の時の美術教師に○○は努力してるのはわかるけど下手くそやなぁと面と向かって言われてから美術は愛でるのみとなりました。 言われてからずいぶんな年月になりますがその当時の事は鮮明に覚えています。 教師ならトラウマを植え付けずクリエイティブな事が愉しいことだと教えてほしかった。

2021-11-23 21:05:03