日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」という研究発表

これ、向こうの人が陥り易い誤謬じゃないかね。 バベルの塔が崩壊した所為でみんなの喋る言葉がバラバラになったという思い込みじゃないか? 帝国が大きくなるにつれて周辺諸国の言語や文化を呑み込んで行ったから言葉が一つになったのではないか?
7
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

.@roberto7177 @JamKarnell @maki2260 日鮮同祖論の昔から、強引に日本語と朝鮮語を結びつけようとする研究者はいましたが、それは政治的な試みであって、本来の言語学による分類とはかけ離れています:「ヨーロッパの諸言語について、

2017-02-05 09:34:14
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

それがインド・ヨーロッパ語族といわれるほど、何十という言語がお互いに同系だと言うことが証明されてくると、日本語はどこの言語と同系だろうと人々の興味をひいた。明治の初年から、日本語と朝鮮語は同系だとする意見があった。それはW.G.アストンという英国の外交官が述べたところで、

2017-02-05 09:35:01
リンク Wikipedia ウィリアム・ジョージ・アストン ウィリアム・ジョージ・アストン(英: William George Aston、1841年4月9日 – 1911年11月22日)は、英国の外交官、日本学者で朝鮮語の研究者でもある。アストンは、19世紀当時、始まったばかりの日本語および日本の歴史の研究に大きな貢献をした。アーネスト・サトウ、バジル・ホール・チェンバレンと並び、初期の著名な日本研究者である。フリーメーソン。 アストンは、1841年4月9日にアイルランドのロンドンデリーの近郊で生まれた。1859年から63年までクイーンズ大学ベルファスト校で学び 4 users
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

後に金沢正三郎が『日韓両国語同系論』(1910)を著わし、単語150語を挙げ、文法についても立ち入った説明を加えて世に知られた。しかし単語の中には文化語もあり(文化語は文化の移動によって、系統に関係なく借用されるものである)、全体として150語では不充分だとされて、以後、

2017-02-05 09:35:37
リンク Wikipedia 金沢庄三郎 金沢 庄三郎(かなざわ しょうざぶろう、明治5年5月7日(1872年6月12日) - 昭和42年(1967年)6月2日)は、日本の言語学者、国語学者。本来の名前は金澤 庄三郎である。雅号は濯足(たくそく)で、その出典は屈原の詩集『楚辞』の中の「漁夫」である。 大阪生まれ、東京帝国大学卒。アジアの各言語の比較研究を行った。北海道(アイヌ語)、大韓帝国(朝鮮語)、琉球、シベリア(ロシア語)、満州(満州語、蒙古語)などでフィールドワークを行い、さらに中国語も修めた。また、國學院大學教授を務め、東京帝国大学、東京
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

多くの研究者が日本語・朝鮮語にわたって探索に努めたが、人々を納得させるほどの対応語を見出すことはできなかった。また朝鮮語以外でも、日本語と多数の対応語をもつ言語は発見されなかった。ただ日本語の文法構造は、ツングース語、モンゴル語、トルコ語と共通なところがある。ツングース語、

2017-02-05 09:36:28
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

モンゴル語、トルコ語は、文法構造が極めて類似しているので、この三つの言語を一括してアルタイ諸語と呼び、日本語もその仲間に入れられることがある。しかしこの大陸の三言語は、単語の上では対応するものが乏しく、同系といえるかどうか疑う学者もあり、

2017-02-05 09:37:04
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

日本語もアルタイ諸語に対応する単語を持たない。それゆえ、日本語をアルタイ系の一つに加えるのは適当とは考えられない」(「日本語の源流を求めて」大野晋)

2017-02-05 09:37:40
日本語とアルタイ諸語―日本語の系統を探る

ロイ・アンドリュー・ミラー,近藤 達夫

魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

大野晋氏の別の本。日本語・朝鮮語同系説について:「しかしヨーロッパの比較言語学がすでに確立していた成果に比べると結果は貧弱であった。単語の対応も少ない上に、その中には文化に関係する単語が多く、基本動詞についてはほとんど立証できない」(「日本語の起源」大野晋)

2017-02-05 09:38:26
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

文法ではなく、日本語の発音・単語が南の島々の言語と共通している部分が多いという説はよく聞きますね。ですが、それもかすっている程度の話でしょう:「マレーシア、インドネシアなどの言語は、発音の仕組みは基本的に日本語にかなり近いが、文法の組織が全然違う」(「日本語の起源」大野晋)

2017-02-05 09:39:23
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

上記の故・大野晋氏は日本語のタミル語起源説でケチがつきましたが、言語学者としては第一人者です。うちにも大野氏編纂の「角川必携国語辞典」がありますけど、とてもいい辞書ですよ。

2017-02-05 09:40:06
角川 必携 国語辞典

晋, 大野,章夫, 田中

魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

.@roberto7177 @JamKarnell @maki2260 言語は「印欧語族→ケルト語→アイルランド語・ウェールズ語・ブルトン語」というように、大本となる幹から枝分かれして成り立っていますが、

2017-02-05 09:40:38
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

日本語と朝鮮語は松本克己教授が言うところの「孤立的な言語」であり、他の言語から断絶しています。 pic.twitter.com/J8qFJpALIz

2017-02-05 09:41:58
拡大