-
BalladofDonkey
- 51019
- 40
- 1
- 0

久しぶりに息子とゲームで遊んでいたら、負けた息子がキレ出した。 息子「くそがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」 妻「ちょっと?悔しい気持ちは何処に向けるんだっけ?」 息子「次に挑む気持ちに向ける。」 気持ちのお勉強をしている、息子と妻のやりとりが深すぎた…。思わずカッコいいってこぼれた
2022-06-04 07:29:00
息子は小2なのですが、普段から落ち着きが無く、感情のコントロールに苦労していました。妻がたんたんと諭すように声かけを続けていて。叱りたくなる気持ちを堪えながら、根気よく向き合う妻への脱帽と、しっかり成長している息子への感動でした。父は…仕事ばかりのダメ父で…妻から学ぶこと多しです
2022-06-04 17:53:28
「在りたい自分へ」凡人でも人生は変えられる。 会社員→副業→独立。経営者2年目。SNSコンサル コワーキング 食のサブスク他色々。2年半で6万フォロワー。2022秋KADOKAWA社より出版予定。日常からの気づき、学びを呟きます。
みなさんの反応

@sera_sera_sera8 我が家の2才児3才児もブチギレて「ママ水ぅぅっちゃァァァァ!!」って暴れてて嫁が「ん?可愛く言って?☺️」に対して「ママ、お水ぅん(裏声)」って言ってていい家だなって思った。
2022-06-04 12:08:08これは立派なアンガーマネジメント

アンガーマネジメントは大事、 最近は、おとわっかを 歌うことで解消している twitter.com/sera_sera_sera…
2022-06-04 22:42:47
素敵な親子だなー 覚悟のススメで出会った「怒りを胸に沈めてはならぬ 怒りは両足に込めて己を支える礎とせよ」に何度支えられたことか… twitter.com/sera_sera_sera…
2022-06-05 01:02:52子供の認知をコントロールしていいの?という意見

親にとっては都合の「いい子」... 思春期以降やべー予感しかしないのだ twitter.com/sera_sera_sera…
2022-06-05 06:58:12
こういうやり取りって認知行動的で一見うまくいってるように見えるけど、この息子は「勝気な性格」だろう。ゲームで負けた悔しさ≒一番になれない気持ちを素直に表出できず親からたしなめ人格否定されると、それが抑圧になり他で動物を虐待したり暴発するような、危険を、感じる twitter.com/sera_sera_sera…
2022-06-04 23:28:54