昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

江口聡氏による小宮友根『実践の中のジェンダー』のランニングコメンタリー

江口聡氏(@eguchi1965)が小宮友根氏(@frroots)の新著『実践の中のジェンダー』を読んで呟いたランニングコメンタリーのまとめ. 世間的に知られた哲学者が異分野の本を読む際に初見でどの様なあるいはどの程度のことを考えながら読んでいるのか知ることができる. ※参考※ EMCA研究会の著作紹介ページへのリンク > http://emca.jp/books_2011komiya.php 続きを読む
25
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 30 次へ
江口某 @eguchi1965

「説明の対象とする行為をいかに同定すべきか、という問題は、行為の因果的説明をおこなうことに対して論理的に先行する問題なのである。」p.25 これは別に文句ないですー。

2011-09-27 12:17:34
江口某 @eguchi1965

p.26 「フェミニズムがおこなってきたのは、レイプの概念を争うことであり、それによってレイプという行為をいわば*記述しなおす*ことだったと考えられるのである。」

2011-09-27 12:19:19
江口某 @eguchi1965

ぱっと見OKだたけどなんかおかしいよ。

2011-09-27 12:19:36
江口某 @eguchi1965

「それによって女性に対する暴力をレイプとして記述しなおす」じゃないの?

2011-09-27 12:19:57
江口某 @eguchi1965

「レイプという行為を記述しなおす」のはなんかへん。「定義しなおす」だったらOK。

2011-09-27 12:20:16
江口某 @eguchi1965

p.26でソーンヒル先生たちを批判しているのはやっぱり筋が悪いと思う。とりあえず近似的なデータとして使ってるだけっしょ。

2011-09-27 12:21:51
江口某 @eguchi1965

もちろん「標本」としてさえ使えるかどうかはわからん。でもまあとりあえず手に入るデータでやるしかないじゃん。

2011-09-27 12:22:46
江口某 @eguchi1965

「強制的な性行動」についてのもっとよいデータがあればそっち使うだろうし。

2011-09-27 12:24:00
江口某 @eguchi1965

「レイプ」から被害者の意思の要素をとりのぞくのは不可能です。もちろんOK。

2011-09-27 12:28:31
江口某 @eguchi1965

「理解」は誰の理解なのかな。こういう主語がないのは苦手でねえ。

2011-09-27 12:30:11
江口某 @eguchi1965

他の人(裁判官とか)がある人の意思を理解というか判断しようとするときに、その人の各種の属性も考えあわせて考えちゃう、っのだったらまあその通りなんだろう。属性から意思を勝手に想定されると困っちゃいますよね。

2011-09-27 12:32:19
江口某 @eguchi1965

で、そういうまったく同意できる主張と、バトラー先生のなんじゃもんじゃはどういう関係がありますか?

2011-09-27 12:33:04
江口某 @eguchi1965

「社会成員自身による行為記述との関係に十分注意が払われないまま被説明項としての行為を研究者が定義した上でその因果説明を与えるような議論は、社会成員自身による行為記述こそが人間社会の本質的な構成要素であるという重大な問題の上を、いわば論理的に素通りしてしまう」p.29

2011-09-27 12:35:04
江口某 @eguchi1965

まあ別に文句ないです。それとバトラー先生のパフォーマティビティーの関係はやっぱりさっぱりわかりませんでした。

2011-09-27 12:35:44
江口某 @eguchi1965

別に進化心理学者たちがそういうことしようとしているわけじゃないだろうし。

2011-09-27 12:37:08
江口某 @eguchi1965

まあでもその方針の上で、日常的な行為の理解って観点からいろんな性現象を見ていきますよ、ってことだろうな。期待。

2011-09-27 12:38:33
江口某 @eguchi1965

しかしまあこれ第1章に持ってきたのは失敗だと思う。読者がかなり振るい落とされたんじゃないななあ。

2011-09-27 12:39:16
江口某 @eguchi1965

むしろずっと後の方に置いといて、実はこういう問題意識でしたー、みたいな感じの方がよかったんじゃなかろうか。

2011-09-27 12:39:48
江口某 @eguchi1965

っていうかバトラーだのデリダだのの解釈が必要なのかどうか。アイディアだけもらって注に落して自分の考えてること書いた方がよかったんではないか。

2011-09-27 12:43:30
江口某 @eguchi1965

「フェミはこう運動しました、えらい。」「ところが悪の進化心理学者はこんなこと言ってます。」「許せませんね。私が理屈でやっつけてやります」みたいな順番で。

2011-09-27 12:44:17
江口某 @eguchi1965

セーラムーンみたいになってしまうか。

2011-09-27 12:44:41
江口某 @eguchi1965

リサリサから教えてもらった波動を使う感じで。

2011-09-27 12:54:16
KOMIYA Tomone @frroots

起きたら江口せんせから怒濤の批判コメントいただいていた。多謝です。

2011-09-27 12:54:36
KOMIYA Tomone @frroots

江口せんせは行為と行動をどう区別してらっしゃるのかしら。

2011-09-27 12:55:24
江口某 @eguchi1965

難しいですが、私だったら「行為」は個人の意図的な行動とかに使いたいですね。

2011-09-27 12:56:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 30 次へ