これ何度も書いてるけど、自分はオセアニアで「仏教徒は地獄に落ちるんだ!」「Godだけが正しいのだ!」とキリスト教徒に勧誘されたので、如何に統一教会の洗脳が酷いか言われても、宗教はどこもそんなもんだと思ってしまう。

64
☕petty_bonitas🍰 @petty_bonitas

美化した日本スゴイ論でなくリアルな日本の良さを世界に発信!異文化理解の雑記を執筆中→note.com/bonitas。※エリート属性以外の日本人でも世界で活躍出来る社会になるように、2023年5月から打倒玉木雄一郎を目指すことにしました!(←メタ的な意味ですよ)。エリート街道以外の新しい道の開拓者になります!

☕petty_bonitas🍰 @petty_bonitas

これ何度も書いてるけど、自分はオセアニアで「仏教徒は地獄に落ちるんだ!」「Godだけが正しいのだ!」とキリスト教徒に勧誘されたので、如何に統一教会の洗脳が酷いか言われても、宗教はどこもそんなもんだと思ってしまう。

2022-09-03 11:49:26
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasiatic, Turkic, Uralic, Caucasian, Mayan, Mesoamerican, Food Porn, Anime, Cats、中身は小公女、外身はおっさん

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

異教徒がキリスト教に改宗すると「異教徒のまま死んだお前の祖先たちは全員地獄におり、救済は不可能」という世界観を受け入れなければなりません。私の調査地のクリスチャンもそのことを教えると大体狼狽して一体どうすればいいのかと聞いてきます。でもそういう教義の宗教なのでどうにも出来ません。 twitter.com/petty_bonitas/…

2022-09-03 17:42:50
まとめ キリスト教vs仏教、戦国時代の大論争〜特に「禅」は、結構厳しかった? 「1549(いごよく)増えるキリスト教」。フランシスコ・ザビエルが戦国時代の日本にキリスト教を伝道したことはよく知られていますが、大名家の弾圧やら保護に加えて、仏教界などからの「思想的対決」も相当だったようです。当時の論争、今の目で見ると軍配はどちらに? 28671 pv 22 2 users 17
まとめ 戦国の宣教師ルイス・フロイス〜虚像と実像。仏教徒との論争も面白い 戦国時代、カソリックの宣教師は法王庁にせっせと日本の記録を報告、有力武将らと接した彼らの文章は極めて貴重な史料となっている…のだけど、彼らなりの思惑や個性がいろいろ混じっているようです。そんなところから見える人となりは 23880 pv 33 3 users
まとめ 『ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人』によるミスリードと嘘 「実際には資料に何と書かれていたのか?」の問題。 資料の一部のみ抜粋して正反対の結論へミスリードすることの是非を問うものです。 資料では「信じる人が救われるなら俺のご先祖様は救われないのか?」と反論した人々が、ザビエルの「主なる神の恩恵の助けによって、罪の償いができる」という説明に納得して質問者をはじめとした多くの日本人が入信し、二ヶ月で500人もの人が洗礼を受けたという話でした。そもそもザビエルは論破されてません。 251936 pv 1342 236 users 112
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

日本のキリスト教では「神にお任せしましょう」的なインシャーアッラーで誤魔化していることが多いと思いますが seishonyumon.com/movie/4017/ 聖職者や宣教師側の対応としては 1. お前本人は助かったんだから感謝しろ 2. 君は一族で最初に天国に行ける道を見つけたんだ、きっと地獄の先祖たちも喜んでるよ

2022-09-03 17:48:07
リンク Wikipedia アブラハムの宗教 アブラハムの宗教(アブラハムのしゅうきょう、英語:Abrahamic religions) とは、聖書の預言者アブラハムの神を受け継ぐと称するユダヤ教、キリスト教、イスラム教(イスラーム)の三宗教。初期のイスラームはこの概念によって、先行するユダヤ教・キリスト教とイスラームは立場が同じであることを強調した。「セム族の啓示宗教」、あるいは単に「啓示宗教」と称されることがある。 比較宗教学の観点ではインド宗教(Dharmic、Indian religions)、東アジア宗教(Taoic、East Asian 44 users 260
リンク Wikipedia 聖絶 聖絶(せいぜつ)とは、聖書信仰の立場によって訳された『新改訳聖書』において造られたヘブライ語のヘーレム(חרם、ḥērem)の訳語(造語)である。一般的な用途に用いることを禁じ、神のために聖別すること、ささげられたもの、奉献物、のろわれたものを意味している。レビ記、申命記、ヨシュア記、サムエル記上巻などに多く見られる聖句である。 キリスト教神学においては、旧約と新約の経綸で説明され、イエス・キリストによる救いと神の愛が聖絶によって示されている。ユダヤ教などキリストを否定する宗教はこの解釈をとらない。また、 16 users 87
まとめ 16世紀日本人奴隷の売買を自己弁護するキリスト教神父の言い分がネトウヨそっくり! 「慰安婦を売ったのは朝鮮人の親だ」  「朝鮮人業者が悪い」  「日本は人身売買を取り締まったのだ」  「性奴隷?ていねいに扱われてるじゃないか」  「年季が明けたら自由になれたのに何が奴隷だ」  「そんなに悪い事ならどうして朝鮮の警察が取り締まらなかったのだ」  こういった弁護論は、ポルトガル人宣教師による日本人奴隷の人身売買にあたって、16世紀当時からすでに語られていた。 53684 pv 197 198 users 140
リンク Wikipedia 最後の審判 最後の審判(さいごのしんぱん、Last Judgement)とは、ゾロアスター教およびアブラハムの宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラーム教)が共有する終末論的世界観であり、世界の終焉後に人間が生前の行いを審判され、天国か地獄行きかを決められるという信仰である。特にキリスト教においては、「怒りの日」と同義に扱われる。 「最後の審判」という概念はキリスト教やイスラム教に特有のものではなく、それより先発のゾロアスター教に既に存在している。ゾロアスター教の世界観では、世界は善なる神アフラ・マズダと悪なる神アンラ・ 8 users
リンク Wikipedia 千年王国 千年王国(せんねんおうこく、英語: Millenarianism、あるいはMillenarism)、千年帝国は、キリスト教終末論の一つ。千年王国説を信じる者は、英語で「millenarian」や「millenary」と呼称されている。終末の日が近づき、キリストが直接地上を支配する千年王国(至福千年期)が間近になったと説く。千年王国に入るための条件である「悔い改め」を強調する。また、至福の1000年間の終わりには、サタンとの最終戦争を経て最後の審判が待っているとされる。千年王国に直接言及する聖書の箇所は、ヨ 16 users 165
リンク Wikipedia 君主-奴隷道徳 君主‐奴隷道徳(くんしゅ-どれいどうとく、独:Herrenmoral Sklavenmoral)はドイツの哲学者ニーチェが提示した哲学概念。『善悪の彼岸』に初めて提出され、後に『道徳の系譜』に最大限に発展された。 最も基本的な道徳形態は「君主道徳(貴族道徳)」と「奴隷道徳」の二種類がある。君主道徳では行為が「良」と「悪」に分けられるのに対し、「奴隷道徳」では行為が「善」と「悪」に分けられる。君主道徳の主な特徴は、自己肯定、傲慢、主動であるのに対し、奴隷道徳は自己否定、謙遜、慈悲である。ある人の道徳がどの 14 users
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

1.はキリスト教は世界唯一絶対の真実であり、キリスト教徒以外は全て地獄に落ちるのだからキリスト教に改宗して生まれ変わったお前は救われたんだ、という恩着せがましい態度ですが、これは祖先崇拝を捨て切れない現地人から大体反発を受け、特に不満を持つ層が後に述べる韓国カルトの餌食になります。

2022-09-03 17:53:29
リンク Wikipedia 韓国のキリスト教 韓国のキリスト教(かんこくのキリストきょう)は大韓民国におけるキリスト教。本項では現在の韓国における宗教としてのみならず、朝鮮半島全体のキリスト教の歴史と現状についても扱う。 韓国統計庁の発表によると2005年の韓国においてキリスト教徒は総人口の約3割を占め、総人口の約2割を占める仏教徒よりも信者数が多く、韓国の宗教人口全体の中でキリスト教徒が最大である。キリスト教徒の中ではプロテスタントの信者2に対してカトリックの信者1の割合になっている。 韓国統計庁が2005年に発表したところによると韓国の宗教人口は 18 users 24
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

2.は私の調査地でよくあるパターンで、お前が天国に行けることは祖先たちの宿願を達成することであり、お前の改宗によって地獄の先祖も祝福されている、とキリスト教と無関係な嘘を吹き込むことで解決を図るという手口です。ただ現地人牧師も祖先が地獄逝き扱いになるとか知らないアホが普通にいます。

2022-09-03 17:59:05
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

3.「お前の祖先たちは皆地獄にいるが、私は彼らと交信する術を知っている。祖先を天国に送りたいのなら私に従え」 これがキリスト教改宗と祖先崇拝の齟齬をつけ狙った韓国キリスト教カルト布教の典型的手口です。一度入信すると「祖母を天国に送りたいのなら壺を100万で買え」などの恐喝が始まります。

2022-09-03 18:03:22
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

私の調査地でも「西洋人宣教師や現地人聖職者の甘言に乗せられて祖先の名誉を汚してしまったことを悔いているキリスト教改宗者」や「自分たちの祖父母が地獄にいるという残酷な教義を受け入れられない既存のキリスト教徒」を韓国カルトが簡単に食い物にして行きます。ビジネスとしては実に巧妙です。

2022-09-03 18:12:51
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

儒教型祖先祭祀の伝統が強固な韓国においてこのような偽りの祖先ケアを謳ったキリスト教カルトが跋扈するようになったのもある意味習合的な現象で、韓国カルトが「家族」という言葉を執拗に用いるのも実際には改宗で家族・肉親と断絶して負い目があるような人間を洗脳するのに好都合だからでしょう。

2022-09-03 18:38:45
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

この他にも 4.「誇り高き俺たちの祖先が地獄にいるわけないだろ。神様は万能で正直者をみんな天国に連れて行ってくれるのだ」 という教義無視の開き直り・居直り自己肯定型もあって、これは以前から何度も言及している「神=大霊」の村の土着化した習合キリスト教です。 twitter.com/marukwamy/stat…

2022-09-03 18:49:44
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

これ聖書の翻訳が異教的な世界観を投影している少数民族の話なんですが、実はこの人たちの村は住民が親切で清潔な湧き水が飲めて食糧自給率も高くて空気も綺麗でとっても居心地が良いところです。村がほぼキリスト教化したのが1970年代後半で外国人宣教師はもう20年近く来ていないと聞きます。 twitter.com/marukwamy/stat…

2021-10-02 20:56:38
リンク Wikipedia 沈黙 -サイレンス- 『沈黙 -サイレンス-』(ちんもく サイレンス、原題:Silence)は、2016年のアメリカ合衆国の歴史ドラマ映画。遠藤周作の小説『沈黙』を原作とする。監督はマーティン・スコセッシ。 マーティン・スコセッシが監督、ジェイ・コックスとスコセッシが脚本を務める。出演はアンドリュー・ガーフィールド、リーアム・ニーソン、アダム・ドライヴァー、窪塚洋介、浅野忠信、イッセー尾形、塚本晋也、小松菜奈、加瀬亮、笈田ヨシら。日本ではKADOKAWAの配給で2017年1月21日公開。 キリシタンらに対する激しい迫害や拷問・ 8 users 131
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

この民族に関して植民地期の宣教師資料を見ると「頑迷・残忍」とかボロクソに書いてあって確かに自分たちの信仰にケチをつけて不快なことを言う他所者はみんな撃退しているのですが、実際にはこの人たちの方が宗教絡みで人を攻撃したり地獄がどうのこうので脅迫したりしないのでずっと平和なんですね。

2022-09-03 18:58:37
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

恐怖や不安を煽って信徒を支配下に置こうとするような教会組織が根を張っている所には他所からもっと巧妙な手口の邪教集団が次々にやって来て洗脳再再再改宗無限ループですが、自分たちのやり方に自信を持って伝統を護持している所には変なカルトも寄って来ないのでそれが一番良いんでしょう。完

2022-09-03 19:22:47
1 ・・ 28 次へ