科学技術が発達した結果、それまでは正しいと思われていた哲学、特に西洋哲学がカルト思想であることが判明し、それを信奉している人間を社会から段階的に排除しているだけです。そして、その古くかつ間違っている考え方が、宗教的な理由でタブー視された性のトピックに数多く残っているんです。

18

ネクスDSDジャパン旧アカウントです。@nexdsdJAPAN2 のリフォローをお願いします! @nexdsdJAPAN

同性愛・両性愛は決して趣味や好みではないものだということで、「性的嗜好(sexual preference)」を「性的指向(sexual orientation)」に言い換えたのは彼です。 wezz-y.com/archives/51886

2022-12-20 12:17:54
ネクスDSDジャパン旧アカウントです。@nexdsdJAPAN2 のリフォローをお願いします! @nexdsdJAPAN

またトランスセクシュアリズム(現在で言う「性同一性障害」の概念)の人々について「体の性のつくり=sex」とは別に、言語学で使われていた「ジェンダー」を「性役割」や「性別同一性」の意味ではじめて援用したのも彼です。 wezz-y.com/archives/51886

2022-12-20 12:18:23
ネクスDSDジャパン旧アカウントです。@nexdsdJAPAN2 のリフォローをお願いします! @nexdsdJAPAN

ジョンマネーはLGBやトランスジェンダー,あるいは性同一性障害の皆さんにとっては救世主のような人でしょう。性科学の分野では今でも「ジョンマネー賞」というのがあるくらいです。 ですが,残念ながらDSDsの領域では,彼はただのマッドサイエンティストでしかないのです。 wezz-y.com/archives/51886

2022-12-20 12:22:22
ネクスDSDジャパン旧アカウントです。@nexdsdJAPAN2 のリフォローをお願いします! @nexdsdJAPAN

大変残念ながら,こういう始まりのところから,LGBTQなど性的マイノリティや性同一性障害の皆さんと,DSDsのある人々とは,人間の尊厳の勾配がはっきり分かれるところを表しているのでしょうね。 wezz-y.com/archives/51886

2022-12-20 12:26:02
くすのき🦕🦖🔥 @5syF0TSzq00Zc4X

ジョン・マネーとブレンダと呼ばれた少年のことがな出てきます。 引用記事も含めて必読です。 twitter.com/nexdsdJAPAN/st…

2022-12-20 13:02:44
omneshomines @omneshomines

ああ、ここが起源か。自分が初めて gender という英語を知ったのは、名詞/形容詞(lat. nomen)に男女の別があるフランス語の genre の英語版だった。それは日本語に入った genre(ジャンル) が「分野」という意味で使われていることからも明確だった。生物性は当時は sex(fr. sexe) だった。 twitter.com/nexdsdJAPAN/st…

2022-12-20 16:35:13
omneshomines @omneshomines

gender の訳語は当時、当然の如く「文法性」だった。特に人間の性だけを指して genderという時に感じる違和感は未だに消えていない。

2022-12-20 16:38:21

はんてん@XBBワクチン摂取済 @lister004

子供に自分の父親がどんだけ駄目かを愚痴りまくる母親とかいるのだが、そんなに嫌いなら離婚すりゃ良いのである。 が、この手の毒母は離婚を切り出されると、あれこれ言い訳して拒否するので、実際には「駄目親父より自分はもっと駄目」なんであり、子供に対し、本当に隠したいのはその点だったり。 twitter.com/lister004/stat…

2022-12-22 21:51:24
はんてん@オミクロンワクチン摂取済 @lister004

チンコキモい、男がキモい、おっさんはもっとキモいとかいう思い込みは、大概、両親によって植え付けられてるケースが多いので、毒親育ち仕草に過ぎなかったりしてる。

2022-12-22 21:34:35
リンク Wikipedia 共依存 共依存(きょういそん、きょういぞん、英語: Co-dependency)、共嗜癖(きょうしへき、Co-addiction)とは、自分と特定の相手がその関係性に過剰に依存しており、その人間関係に囚われている関係への嗜癖状態(アディクション)を指す。すなわち「人を世話・介護することへの愛情=依存」「愛情という名の支配=自己満足」である。共依存者は、相手から依存されることに無意識のうちに自己の存在価値を見出し、そして相手をコントロールし自分の望む行動を取らせることで、自身の心の平穏を保とうとする。 共依存という 86 users 277
はんてん@XBBワクチン摂取済 @lister004

SNSが一般化した現代社会は、この手の隠蔽論者にとっては悪夢と言えるが、これもテクノロジーが発達した結果なので、諦めろとしか言えない。 twitter.com/lister004/stat…

2022-12-22 21:56:16
はんてん@オミクロンワクチン摂取済 @lister004

定期に言ってやるが、「少女ブレンダ」こと、ディヴィッド・ライマーのジェンダー研究事例が噓っ八に過ぎないと暴く、ミルトン・ダイヤモンドの論文は1993年に執筆されたのに、「論争を招く」という意味不明な妨害活動を受け、やっと公表されたのは1997年で、昔からあの界隈はそんな調子である。 twitter.com/lister004/stat…

2022-12-22 21:43:56
Анчан 😷💉 @Anchang4

@lister004 女性のことを『子宮のある人』と呼んだりするのもそうですが、じゃあ病気とかで子宮取っちゃった人は女性じゃないのかとかそういう(;´∀`)

2022-12-22 21:59:13
はんてん@XBBワクチン摂取済 @lister004

こういう点では、むしろ子供側の方が直感的に本質を見抜いてることがあり、成長した子供に「そんなに嫌いなら離婚すれば?」と詰められて、しどろもどろになる駄目親が結構いるらしい。 twitter.com/lister004/stat…

2022-12-22 21:59:35
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@toriyamazine @mentallillness 「日銭がないと死ぬ。性別で分けずに人の口にパンを入れろ。でないと・・」 「でないと?」 「君たち、鉄パイプと火薬と電池で何が出来るか知ってるか?元首相を撃てるんだぜ。・・・ガソリンが一缶あれば・・・」 絶望した人間一人を出さぬために積む金を惜しめば、被害は大きくなる。

2022-12-23 00:43:46
吉澤🌈 @yoshizawa81

これは、わとりん氏が圧倒的に正しい。 「「表現の悪影響はない」ではなく「悪影響があったとしても規制反対」と言うべきだと主張するわとりん氏とリョーマ氏、規制反..」togetter.com/li/2021146 をお気に入りにしました。

2022-12-25 20:52:23
まとめ 「表現の悪影響はない」ではなく「悪影響があったとしても規制反対」と言うべきだと主張するわとりん氏とリョーマ氏、規制反.. 男根リバタリンvs表現の自由戦士 アンチフェミニズムの話なんでアレだけど、表現の自由についてきちんと考えることは大事ですね 29313 pv 401 268 users
ソクラテスのあやまち @Socrates_Folly

@yoshizawa81 問題起こす側の母集団を見れば 悪影響受けちゃう人を見つけるのは 簡単なんですよね ただ そこでアニメものだけを排除すれば その人への悪影響を遮断できたかというと それでは足りず 悪影響を除去するために必要な手段は 悪影響の程度と比して過剰ではないか みたいな検証は当然行われるわけで

2022-12-25 23:16:15
吉澤🌈 @yoshizawa81

@Socrates_Folly まさに、そのような意味で「程度問題」であるわけで。自分たちが潔白でないと気がすまないの一種のパラノイアですよ。

2022-12-25 23:48:29
鳥山仁 @toriyamazine

表現物に悪影響がある、という科学的な根拠が無いんですよ。元がプラトンのイデア論(これが先天説)に反対したアリストテレスが唱えた説(後天説)だからです。先天対後天という構造そのものに根拠が無いんだから、影響論が正しいという前提を肯定すること自体がカルト的な思考なんです。勘弁して。 twitter.com/yoshizawa81/st…

2022-12-26 00:16:32
ソクラテスのあやまち @Socrates_Folly

@yoshizawa81 一方的な被害者であるといういじめられっ子根性で エログロ表現に依拠するぐらいなら さっさと放棄して健全ぶった方が良いと思いますね 世間的な悪を擁護すれば 反感を買うのは当然で 自分は犯罪者じゃない  法の側だ と 線引こうとするケチなプライドは いかにも小判鮫気質でみみっちいです

2022-12-26 00:19:46
鳥山仁 @toriyamazine

西洋哲学における先天説は遺伝が根拠じゃ無くて、人間の魂が生まれる前にイデア界で正しい認識力を記憶してから誕生するという、プラトンのイデア論に沿ったもので、後天説はこのイデア論に反対して、人間の魂は欲動しか備えておらず、その欲動で学習するというものだから科学的な根拠ゼロなの! twitter.com/toriyamazine/s…

2022-12-26 00:24:03
自民党と共産党とれいわと維新は滅ぼす。政権交代なくして民主主義なし @05merx_chan5778

哲学はさておき、漫画の真似をして犯罪をした事件が実際に起きていますよ? 「漫画を真似」県警、作者に異例の申し入れの件について taroyamada.jp/cat-expression… twitter.com/toriyamazine/s…

2022-12-26 00:26:49