続々・サイエンスとアーツに関する考察 ~社会現象への対処・判断をめぐって

備忘録。 http://togetter.com/li/210363 の続き。
2
前へ 1 ・・ 7 8
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 柄谷行人が「探求」という著作の中で「他者との対話」について論じているのですが、それは本来ことばの通じない者同士の「命がけの跳躍」だと。話を聞くどころか理解できないことを理解する努力が大前提なんです。彼のやっているのは、ただの自己対話ですね。

2011-11-09 17:18:12
@Night_Vision01

@naganoteru 仰る通りです。こちらの考えに納得しないのは構わないんですけど、明らかにコイツ俺の言ってる事わかってないなという返答ばかりが帰ってくるのが疲れるんですよね。そのくせしつこい。逆ギレして見当違いな噛み付き方をしてくる。相手にしないのがいいですね。

2011-11-09 16:00:43
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 逆ギレにもほどがありますね。勘違いしてとんちんかんな批判をした挙げ句、こちらが丁寧に説明する努力をしたら、自分の間違いに薄々気付いたがゆえにより執拗にその主張を繰り返す。根本的な問題は人間性ですね。彼には同調者はいても、友人はいないでしょう。

2011-11-09 17:21:14
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 そう考えると哀れですね、彼。ほかのアンチの連中のように、橋下憎しという一点以外はまるで食い違った主張すら見境なく同調することがないのはいいところなのですが、それゆえに彼には孤独感が漂っています。理性派を自認しつつその実独善的という哀愁が。

2011-11-09 17:43:01
@Night_Vision01

@naganoteru こういう話をすると、「維新支持派は政策批判をやらずにアンチの人格中傷をする!」って言われるのは目に見えてるんですが、そもそも最初から政策の話はしていないんですよね。単によくわからない絡まれ方をした者同士が愚痴を言い合ってるだけなんで。

2011-11-09 17:36:36
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 元々政策論なんてひとつも論じてないんですよね。やっているのは、メタ的な思考方法や対話の手法に関する議論、あるいは論理矛盾の指摘です。評価について彼らと話をしたところで不毛であることは目に見えてますから。

2011-11-09 17:47:51
@Night_Vision01

@naganoteru きっかけは都構想ですが、話の趣旨は政策に対する評価のスタンスで具体的な政策評価の前段階の話ですね。それすらわからないなら凄くバカだし、わからないふりをしているなら悪質です。

2011-11-09 18:51:27
@Night_Vision01

@naganoteru あの話、「確かに私も誤解していた所があった。でも貴方の言い方もまるで専門家の意見など聞く必要がないという誤解を与えるような言い方でしたよ。」という言い方をしていれば、長野さんも耳を傾けていたのではないかと思います。(続く)

2011-11-09 18:05:54
@Night_Vision01

@naganoteru でも彼は自分は誤解をしていないという立場を堅持して論を展開していったので、どんどん議論が噛み合わなくなっていった。誤解をしていたという事実はまるで彼の価値を減じないのに。長野さんも誤解を招く言い方をしていたかもしれないのに。そこが残念な所ですね。

2011-11-09 18:08:39
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 これはまさにおっしゃるとおりですね。ぼくの「科学は援用すればいいが、社会科学はもっぱらアーツ」という表現は、ちゃんと読み解ける力がないと誤解をしても仕方ない部分もあると思います。だからこそ、その後も表現を変えて幾度となく説明をしたんですけどね。

2011-11-09 19:37:32
@Night_Vision01

@naganoteru つまらない意地を張ることで却って自分の評価を落としてしまった。少なくともぼくらからは。どんなに優秀な人間だって間違う事はあるのに。人のふり見てではないですが、自戒しないといけないなと思いましたね。

2011-11-09 18:12:23
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 そこはぼく自身も自戒したいです。先日、島田さんは公表情報に関してある方とやりとりされていましたよね。自分に誤解があったことをきちんと認めていらっしゃって、こうありたいものだと思いました。あの人に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいです。笑

2011-11-09 19:39:06
@Night_Vision01

@naganoteru 彼はきっと謝ってほしかったんでしょうね。最初に専門家なんてと言われた事で専門家の本を読んで勉強している自分がバカにされているように感じたのかも。それこそ誤解ですが。彼には長野さんの説明は謝らない事の言い訳に聞こえていたのかもしれません。

2011-11-09 18:25:25
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 これもそのとおりだと思います。一生懸命お勉強されてきたんでしょうしね。相手が「論理的」でない人であれば、ぼくも、例えば「専門家の意見は尊重するけれども、最後の評価のところは自分自身であらゆる要素を勘案しながら下していくほかないと思っています」(続)

2011-11-09 19:45:28
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 のような表現をしていたかもしれないのですが、てっきりきちんと理屈を理解できる人だとばかり思い込んでいたので、あっさりと理屈で返信してしまった嫌いがあります。その点はぼくも反省してるんですよね。買い被ってしまったというか。

2011-11-09 19:45:51
@Night_Vision01

@naganoteru まぁ仮にそうだとしてもTwitterで自分の気に入らんつぶやきしたからってあそこまで粘着する必要はないんで、独善的な事に変わりはないですねw

2011-11-09 18:45:44
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 しかし、よくよく考えたら、ぼくからの論理的な返信を論理的に理解できなかった人が「論理、論理」と主張してる構図なんですね。笑 一方、論理による決定不可能性を説くぼくが、あくまで論理的だという。ぼくが彼の目線で説明してあげるべきだったのかもしれません。

2011-11-09 19:51:44
@Night_Vision01

@naganoteru その構図は確かに面白いですが、彼には理解出来ないだろうなという事が「直観」としてわかりますねw

2011-11-09 19:56:52
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 まさにw 直観で彼が理解できないことが分かったあと、いくつもの事例を並べて、彼が理解できないであろう蓋然性を論理的に補強することができますねw もちろん、決定することはできませんがww

2011-11-09 20:08:48
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 まあ、この件については、ぼくが彼を買い被ってしまったことが発端とも言えるので、今後に向けては反省したいと思っています。そういう意味ではぼくの過失ですしね。散々中傷されましたが、もう水に流すことにしますね。

2011-11-09 20:10:31
@Night_Vision01

@naganoteru 長野さんに過失があるとすれば、彼の「理屈はいいから謝ってよ!」というメッセージに応えてあげなかった事でしょうね。だからと言って、ああいう執拗な中傷をやってよいとは思いませんが。僕の中ではあれでアウトでした。でももう終わった事ですもんね。

2011-11-09 20:13:59
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 なるほど。ぼくにはもちろん専門家を馬鹿にする意図はまったくなかったわけですが、そう誤解させてしまったことについては謝っておくべきだったのかもしれないですね。まあ、その後の執拗なストーカー行為も含め、もう終わったこととして今後の教訓にします。

2011-11-09 20:19:39
前へ 1 ・・ 7 8