論争『「自然淘汰」で放射性カリウムK40耐性種のみ生存、は妄想か?』:短縮版、解説付き

■このまとめは、先行するまとめ「放射性セシウムとカリウムK40による低線量内部被曝には違いがある、は妄想?」http://togetter.com/li/238168の短縮版に解説を付けたものです。エネルギー量子工学の工学博士@Goldenpiyo氏とのやり取りなどをまとめました。 ●論争終了後の@hibaku_now氏とのやり取りの見出しを『「議論は時間のムダ」か?』に変更しました(まとめ末尾)。 ●先行するまとめが長くて読みづらいとのご指摘から、論点を「「自然淘汰」でK40耐性種のみ生存」するか否かの部分に絞り、この議論に関係ない箇所を削って短縮した短縮版を作成しました(論争終了後のQ&Aなど・その他、関連ツイート、は残しました)。 ●短縮は、論争の一方の当事者=まとめ主@hijijikikiが行ったので、短縮の仕方の妥当性の確認は先行まとめか、後述の「類似のまとめ」をご参照下さい。 ●更に、論争の内容がわかりにくいとのご指摘があったので、解説を付けました。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
あず @azu_umi

http://t.co/5ORPmXhp ④放射性カリウムを無害化することは長い進化の中でもまだできてなくて、その蓄積量によって生物の寿命が変わるとかいう話も聞いた。

2012-01-11 21:45:14
あず @azu_umi

http://t.co/5ORPmXhp ⑤そういう生物学的「耐性」が存在するのか、するとしたらなぜそれを耐性と呼んではいけないのか、という辺りがぴよさんのツイを見ても今イチわからないんだよな。読むの途中だからかもだけど。

2012-01-11 21:51:19
ひじじきき @hijijikiki

閲覧どうもです。@azu_umi まだ読んでる途中なんだけれど… 放射性セシウムとカリウムK40による低線量内部被曝には違いがある、は妄想? http://t.co/AAsZahK4

2012-01-12 18:55:33
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 「耐性」という言葉の解釈が違う>多分そうでしょうが、ぴよ氏が定義・解釈をきちんと示さないのでよくわかりません。氏が自説を証明する義務があるのに、人の質問に質問で答えてます(本人もどこかで書いてました)。

2012-01-12 18:56:15
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 常に一定量を維持しつつ入れ替え続ける>はい。これは生体の恒常性(ホメオスタシス)ですね。環境変化に対して生体の状態を一定に保つため(保てないと病気になる、生存できない)、血液や体液中の種々の物質の濃度は一定になるよう調節されてます。

2012-01-12 18:56:45
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 自然界に存在する以上の濃度でK40が体内に取り込まれない>えっと、カリウムはほとんどの場合食物から摂取されるので、摂取量が多いとたくさん排出し、少なければ排出を少なくして、体内・組織内濃度を一定に保つ。塩化ナトリウムなどの物質もほぼ同様かと。

2012-01-12 18:57:48
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 一方セシウム他の「人工核種」に関しては、そのような仕組みが存在しない>えっと、セシウムはカリウムと性質が似ているので生体内の挙動も似ているが、環境中に存在量が少ない(非放射性セシウムも)ためか、生体はそれを利用していない。(続く

2012-01-12 18:58:38
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 続)ご参考:トゥギャリ末尾のstudy2007氏の一連のツイ http://t.co/EuK7jqzp

2012-01-12 18:59:01
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 「人工核種」は体内で濃縮しかねない>いえ、まず生体は同じ元素の同位体、例えば放射性のカリウムと非放射性のカリウムと、を識別できません。環境中にもともとある物質には生体が対応=適応しており(でないと淘汰されて絶滅)、(続く

2012-01-12 18:59:50
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 続)環境中にほとんどないセシウムには、非放射性であっても対応できてません。即ち濃縮する/しないは元素の種類により決定され、放射性の有無にはよりません(放射性物質それ自体の半減期の話は別です)。

2012-01-12 19:00:19
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 体内のカリウム化合物は全て短期間で代謝>いえ、前述のように、食物からの摂取によります。少ないカリウム摂取量では排出も少なく、代謝速度は遅い=代謝に長期間かかります。

2012-01-12 19:01:17
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 「常に濃度を一定」>ここがポイント。代謝が早くても遅くても、カリウム濃度一定=蓄積量一定になるように調節されているので、K40の体内量は約4000Bqで一定といわれてます。

2012-01-12 19:01:49
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 蓄積量によって生物の寿命が変わる>ありうるとおもいます。この可能性が否定できないので、ぴよさんの論証が成り立たないのです。トゥギャリ中の私のツイ http://t.co/5MuTjTW2 以降をご参照下さい。

2012-01-12 19:02:33
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi そういう生物学的「耐性」>耐性の意味はペニシリン耐性菌の耐性試験についてのツイ: http://t.co/MUDAhoFZ のように、結果として決まるものです。(続く

2012-01-12 19:03:14
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 続)つまり耐性とは環境中に、ある物質が一定量存在することに対して、個体・種が生存・維持できるか否かということ。個体の生存・種の維持ができなくなった場合に、自然淘汰されたと言います。

2012-01-12 19:04:02
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi なんか断片的なQ&A的な対応で不十分かもしれませんが、また何か疑問点などあればご連絡下さい。

2012-01-12 19:04:22
あず @azu_umi

@hijijikiki ぴよさんは、「核種を弁別して排出する機能」?か何かと(うろおぼえ)(KのうちK40だけを識別して差別的に排出する機能のことだと思う)ガンマ線そのものに対する物理学的耐性(バリアみたいなもんか?)に触れてましたね。わたしがここまで読んだところでは。

2012-01-13 00:14:54
あず @azu_umi

@hijijikiki わたしは、なんとかさん(誰だか忘れた)の講義のyoutubeビデオを見て違う解釈をしたんですけど、よく考えるとそれこそ妄想なのかもしれないという気が今してきましたよ。もうちょっとちゃんと調べて解釈を確認すべきだったかな…。

2012-01-13 00:20:58
あず @azu_umi

@hijijikiki わたしはその講義を聞いて、カリウム代謝はただのホメオスタシスとは違うってことだと思ったんですよ。血中にあるK+イオンの濃度が管理されるというだけじゃなくて、それ以上の何か、たとえば脳細胞とか卵子みたいな、再生が起こらない組織ではカリウムが使われないとか、

2012-01-13 00:27:05
あず @azu_umi

@hijijikiki つまり全身のありとあらゆるカリウム原子は体内でどんな形をとろうが、細胞が再生するサイクルか何かにあわせてきれいに入れ替わるというぐらいの話なのかと。…妄想ですかね?あー、すげー妄想な気がしてきた。

2012-01-13 00:35:00
あず @azu_umi

@hijijikiki なぜそこまでして入れ替えるか、というと、カリウム中のK40の比率が一定じゃないから…?←ここ自信ないです。半減期ムチャクチャ長いから、ほぼ一定かも。そして一定じゃないと放射性炭素使った年代測定とか成立しないかも。

2012-01-13 00:46:25
あず @azu_umi

@hijijikiki つまりですね。「たまたま」K40がより多く体内にずっと残り続ける組織に取り込まれてしまうことを防ぐために、Kを全て代謝し続けてるのか、と思ったわけです。ずっと入れ替え続けて居れば、体内のKにおけるK40の比率が環境以上に高くなることはない

2012-01-13 00:50:19
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi カリウム中のK40の比率が一定じゃないから…?>一定のようです。文部科学省.“環境放射線データベース”→「カリウム全体に対するK-40の存在比は、0.0117%」とのことhttp://t.co/AVulro16

2012-01-13 01:48:42
ひじじきき @hijijikiki

@azu_umi 入れ替え続けて居れば、体内のKにおけるK40の比率が環境以上に高くなることはない>前記資料「飲食で人体中に取り込まれるK-40は、1日あたり約50ベクレルですが、人体中の余分のカリウムが排出されるのに伴って同量が排出されます。」で、入れ替わっても一定です。

2012-01-13 01:51:12
あず @azu_umi

@hijijikiki それは平均値でしょうけど。Std deviation はどれぐらいなんでしょうね…。単に血中のK+イオンがホメオスタシスで一定に保たれてるってだけの話なら、わたしはそれは「K40耐性」とは呼べないと思うんですけど。

2012-01-13 13:39:06
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ