哲学化する国語教育の現象学

http://togetter.com/li/356068 の続きです。 日本の速成近代は、漢文から離脱する日本近代文学を、国語教育と錯覚させた。しかし、文学の解体と入れ替わり、その再生を希求する哲学的評論が量産され、今日、国語教科書の哲学ジャーゴンはますます濃厚になっている。 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

現代文という教科も、同調圧力から自由になることが本当の自由か、という話ばかり。神から自由になるのが個人だというのがないから、日本人の書くものはそればかり。私のツイートもそればかりになるのよww(^-^)/ @bgnori @hirougaya @araijumpei

2012-09-20 04:05:54
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

だから、私の現代文では最初に、個人とは村からではなく、神から自由になることだ、と命題を示しますよ。日本の国語教育がコミュニケーションより哲学的なのも、神から自由な個人を読解させるカリキュラムになってるからなんですが。@hirougaya @araijumpei

2012-09-20 03:54:08
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

神を切り離す術なんて日本にないからね。村から切り離されると、無限責任負わされて人格攻撃されるんだから。しかもだからこそ原因は共同体や同調圧力ではなく、神から個人を切り離す術を持たない、という方よね。(^-^)/@hirougaya 共同体から切り離された @araijumpei

2012-09-20 03:48:06
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうそう。欧米人は神から自由。だから個人は神を背負わされない。しかし、日本の共同体内個人は、個人が意見を宣べると、個人が神を含む全責任を負わされてしまう。それでは何も生産的な議論はできないですね。同感です。@hirougaya personal takerばっかりです。

2012-09-20 03:30:11
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

組織・共同体が神なのか。「空気」?! RT @hirougaya @araijumpei ・・ 西欧的にいえばindividualism は「神から切り離された人間を前提にした世界観」なのですが、日本では「組織や共同体から切り離された人間を前提にした世界観」になります。

2012-09-20 03:08:55
烏賀陽 弘道 @hirougaya

その「個人主義」という言葉の用法も日本的で興味深いです。西欧的にいえばindividualism は「神から切り離された人間を前提にした世界観」なのですが、日本では「組織や共同体から切り離された人間を前提にした世界観」になります。 @araijumpei

2012-09-20 03:03:48
烏賀陽 弘道 @hirougaya

私はインターネットでも人の論をケチョンケチョンに言いますが、それでなぜ当人が怒るのか不思議なことがあります。論がダメでも発言者がダメとは意味しませんから。

2012-09-20 02:12:51
烏賀陽 弘道 @hirougaya

日本人は論を批判されただけで「人格攻撃」「誹謗中傷」などとわめき散らし、感情的になる人が多いのはツイッターでご覧のとおりです。personal takerばっかりです。

2012-09-20 02:03:01
烏賀陽 弘道 @hirougaya

大学院の教室での議論のとき、日本人がメタメタに論破されて怒ったり悲しんだり感情的になるのを見て欧米人はよく"don't take this personal"(君のことを批判しているんじゃない。いま問題になっているのは人ではなく論だ)と言ってました。

2012-09-20 02:01:52
烏賀陽 弘道 @hirougaya

失敗の可能性、現実が願望通りにいかなかった場合の選択肢の検討を日本の組織でやると「組織の能力に対する侮辱」「団結や忠誠心の欠如」「上司や先輩など目上への侮辱」などと曲解されます。あるいは礼儀正しく無視されます。

2012-09-20 01:50:40
烏賀陽 弘道 @hirougaya

欧米の人たちとディベートやシュミレーションをコロンビア大学院で繰り返してみて気づいたのは、彼らは「組織の遂行目標に逆行する可能性の検討を歓迎する」ということでした。失敗の可能性、現実が願望通りにいかなかった場合の選択肢の検討。これらは政策立案を磨くからです。日本は完全に逆でした。

2012-09-20 01:49:15
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

古神道→往相還相→法華経→メルロ→全入デフレ→成文の漢化→ABC予想→リーマン予想という流れwww のツイートまとめ(まとまらない)(^-^)/ https://t.co/UzZiXRwK ABC予想、リーマン予想より直感的じゃないねー(^-^)/

2012-09-19 06:21:27
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うん、日本は大学全入デフレだから、国立も含めて学費跳ね上げて、優秀な人にはローンじゃなく奨学金だすようにすればよい。今は企業が職業訓練したがらずに、大学が就職のための職業訓練みたいになってるが、それだと訓練にならないから産業空洞化になってる。デフレもそうかも? @bezoku

2012-09-19 01:55:11
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

日本人は、漢化して世界内存在ならぬ、世界内機械のふりをしてるだけ、つまり、ふりで本当はちがう、と信じたいのだけどねー。現実はたぶん甘くないんだろうなー(^-^)/

2012-09-19 01:36:52
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うん、そう考えると、日本の明治以来の欧化って、むしろ欧文の漢文化、世界の漢文化で、欧化の反対のベクトルなのかも、って最近痛感するかも。欧化してるようで漢化(^-^)/ @JM_is_alive 外国語を外国語のママ理解せず一々翻訳したがる心性も漢文コンプレックスの一例ですかね

2012-09-19 01:35:49
@JM_is_alive

@sunamajiri 外国語を外国語のママ理解せず一々翻訳したがる心性も漢文コンプレックスの一例ですかね

2012-09-19 01:33:49
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

こういう右傾化の意味が分からないから、世界内存在になれずに匿名化したり、街宣右翼の捩れに確信を持てず恐怖感だけあおられたり、受験で現代文の解法を見失ったりする。ぜんぶ同型。とてもシンプルなので考える必要もないほど。眠ってても大丈夫、あるいは機械になっててもOK(^-^)/

2012-09-19 01:30:53
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

戦前の右傾化と戦後のそれは、だいぶ意味が違う、いや反転すらしているというのは、昨日の宮沢賢治の浄土真宗から法華経への改宗についての講演にも出てきたなー。つまり戦前は国柱会でも官憲に比べれば左だったとか。そういう相対性なのだが。この捻れが文学も解体して今実体論だからおもろいのよねー

2012-09-19 01:25:14
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

どんなエクリチュールもパロールも、漢語の名詞に概念化したいという、漢文オイディプスコンプレックスを、日本的と思っている捩れがありそうだものねー。成文的には他に真があっても、漢語的には別というのが、そいつらの信条だから、話が通じないのよww (^-^)/

2012-09-19 01:11:45
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

戦前の右傾化と違って、いまの右傾化は、曖昧化とか、中国きてくれ派とか、じつは中国のようになりたかった派が多そうだから、そういう風に見えるのよきっとww(^-^)/ @slitsandfrills いやー案外しぶといですよ^^ むしろ我々の方が少数派です^^ 

2012-09-19 01:08:02
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

成文っていうのは一個の矛盾だしねー。しかしそれを利用して、台湾との利害もあって、外務省がわざと曖昧にした、って最後に書いてあるね。(^-^)/ http://t.co/d0cc415l @lave747voice 法律って結構矛盾だらけですよね、

2012-09-19 01:05:31
@slitsandfrills

@sunamajiri いやー案外しぶといですよ^^ むしろ我々の方が少数派です^^ 裸の真理は、多くの人間にとって眩しすぎるのでしょう^^ 嘘やごまかしで光度を落とさないと安心できないのですよ多分^^(上メセw) 工夫して対処していくしかないです^^ 正しいなら勝ちましょう^^

2012-09-19 01:01:39
@lave747voice

@sunamajiri 法律って結構矛盾だらけですよね、

2012-09-19 00:56:12
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうそう。どんな成文も名詞に実体化しちゃうほど空っぽな人たちが多いけど、そういう能天気な大半が野垂れ死ぬのは、たぶん時間の問題とおもえてきてる。まあ人大杉だから、ちょうどいいわね(^-^)/ @slitsandfrills

2012-09-19 00:54:26
@slitsandfrills

@sunamajiri でも、ほとんどの日本人がそうでしょ^^ くわばらくわばら^^ だから英語と体力はつけておかないと^^ 日本以外でも生きていけるという自信はとっても大切です^^

2012-09-19 00:50:29
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ