ジュディス・バトラー、進化心理学、強制的交尾

■江口聡さん+小宮友根さんのやりとり、二つ目。  #【1】「ポルノグラフィをめぐる断想。と、やりとり。」  # http://togetter.com/li/42744  #【3】「行動学的定義・行動と心的メカニズムの同定・記述の下での意図帰属」  # http://togetter.com/li/43543 続きを読む
21
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
KOMIYA Tomone @frroots

@eguchi1965 進化心理学の議論とかみれば「文化」とかまで全部因果説明の議論に飲み込まれちゃう。でもフェミニズムが言ってきた/やってきたことのうちの大事なことには、行為理解の変更というのがあって、

2010-08-20 01:56:00
KOMIYA Tomone @frroots

@eguchi1965 であるなら記述のもとでの行為理解に着目することは因果説明の外で性現象の社会性について論じることにもなって、それはバトラーの問題関心にかなうでしょう、ということです。

2010-08-20 01:56:19
江口某 @eguchi1965

バトラーをフェミニズムの正統な後継者と見ているわけですね?

2010-08-20 01:57:56
KOMIYA Tomone @frroots

@eguchi1965 たしかに主張の内実自体はバトラー抜きで言えるのですが、しかし問題関心のほうはそうじゃない。そのとき、大事だと思われる問題関心について、当人の主張とは異なった内実を与えることで再定式化して救う、というのはおかしなことでしょうか。

2010-08-20 01:59:11
江口某 @eguchi1965

もしいままでの私の理解が正しければ、なんかちょっとへんな感じはします。本人の主張とかなり違うことや、本人のテキストとかけはなれたことををバトラーのアイディアであるとするのは微妙だと思います。

2010-08-20 02:02:08
KOMIYA Tomone @frroots

@eguchi1965 「その問題関心はとても大事だ!でもそういう言い方じゃうまくないからこう言ったらどうかな」ということなのですけれども。

2010-08-20 02:02:15
江口某 @eguchi1965

ラングトンがマッキノンを解釈したのはそういう形じゃないですよね。

2010-08-20 02:02:29
江口某 @eguchi1965

でもこういうのは学問スタイル(学問分野のスタイルじゃなくて個人の)だから好みなんじゃないかとは思います。

2010-08-20 02:03:12
江口某 @eguchi1965

でももういっかい戻ると、バトラーの議論はジェンダー__アイデンティティ__が行為によって規定/選択されるって話だけど進化心理学の方はレイプという行為を社会的にどうとらえるか、って話でしょ? 共通しているのは「行為」というキーワードだけのような・・・

2010-08-20 02:05:45
KOMIYA Tomone @frroots

主張の内実的にはおっしゃるとおり関連が弱いのですが、進化心理学の話はなぜバトラーの問題関心は重要か、ということの例のつもりなのです。 RT @eguchi1965: *共通しているのは「行為」というキーワードだけのような・・・

2010-08-20 02:09:27
KOMIYA Tomone @frroots

@eguchi1965 論文の流れはこんな感じのつもりなのです。「バトラーこういうこと言ってる→でも変だよね→でも問題関心はここだよ→問題関心の重要性はたとえば進化心理学の議論とか見ればわかる→だったらこういう言い方したらいいんじゃないかな」

2010-08-20 02:13:18
江口某 @eguchi1965

そのときに私みたいにバトラーの論述の細かいところが気になったりはしないわけですね。(私ほんとに細かすぎて)

2010-08-20 02:16:43
KOMIYA Tomone @frroots

@eguchi1965 読みが粗すぎるというご批判は甘受したいと思いますが、細かいとこ掘っても何もでないかなという思いもあり、大枠の問題意識をもっとはっきりさせ、それに形を与えることが重要と判断した、ということなのです。

2010-08-20 02:21:49
江口某 @eguchi1965

了解です。エネルギーを節約できるしよいことなのだろうと思います。

2010-08-20 02:24:30
KOMIYA Tomone @frroots

@eguchi1965 あと論文の主題としては「社会学者はバトラーをどう読むべきか」という点もあります。私にとっては「ヘンだな」と思う部分が「理論」として受容されていたりするので、そうじゃなくてこっちの論点のほうが社会学の経験的探求にとって大事じゃない?という。

2010-08-20 02:27:50
江口某 @eguchi1965

@friendsroots 最後に一個だけ聞きたいんですが、バトラーのアイデンティティなるものは当人が選択したりするものなのですか?それとも社会とかグループとかそういうものがなんか規定したり押しつけたりするものなのですか? それともそういうこと考えるのがポイントをはずしてますか

2010-08-20 02:35:05
KOMIYA Tomone @frroots

@eguchi1965 バトラーは「アイデンティティは行為によって構築される」としか言わないのではないでしょうか。私としては、「当人が/社会が」といった意図帰属の実践は、記述のもとで行為を理解する実践とともにある、と言いたいです。>当人の選択か/社会の押しつけか

2010-08-20 02:40:39
江口某 @eguchi1965

そのとき、複数の記述の優劣はありますか? RT @friendsroots: 私としては、「当人が/社会が」といった意図帰属の実践は、記述のもとで行為を理解する実践とともにある、と言いたいです。

2010-08-20 02:42:45
KOMIYA Tomone @frroots

あらかじめ決めておけるような優劣はないでしょうけれども、記述の適切性は、記述の実践の中で、他の記述との連関において、判断されていくのではないでしょうか。 RT @eguchi1965: そのとき、複数の記述の優劣はありますか?

2010-08-20 02:45:32
江口某 @eguchi1965

なんらかの基準があるのですね。それはよかった。RT @friendsroots: 記述の適切性は、記述の実践の中で、他の記述との連関において、判断されていくのではないでしょうか。

2010-08-20 02:48:01
江口某 @eguchi1965

なんでも転覆されちゃうのかと思っていました。

2010-08-20 02:49:02
KOMIYA Tomone @frroots

「なんでも転覆」と言いつつ自分の戦略の優位性を訴えるバトラーはおかしいよね、とは書きました。 RT @eguchi1965: なんでも転覆されちゃうのかと思っていました。

2010-08-20 02:51:36
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ