実験考古学の楽しみ:ピラミッド時代の古代パンを再現する

エジプト考古学者の河江肖剰さんによる、ピラミッド時代の古代パン再現レクチャーをまとめました。
194
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

【ピラミッドとパン-4】しかし、実際には、それは過酷な労働搾取であったかもしれない。奴隷制も徴用制度も、労働条件が既に決められていることから考えれば、両者を明確に区分することは難しい。

2013-01-28 13:11:00
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

ピラミッドとパン-5】ただ、私達が本当に知りたいのは、ピラミッドを実際に建てた人たちは、いい暮らしをしていたのかどうかという点ではないだろうか。

2013-01-28 13:11:02
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

【ピラミッドとパン-6】岐阜大学で焼いたパンは900グラムの重さ。うちエンマ小麦が600グラム。これは中王国時代に下ヌビアのウルナルティの兵士に割り当てられていた1日の穀物とほぼ同じ量。

2013-01-28 13:11:11
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

【ピラミッドとパン-7】つまり、ラードなども入っているけれど、600グラムのエンマ小麦があれば、岐阜大学で焼いたようなパンは1日1個は焼ける。エンマ小麦は他の小麦に比べるとカロリーが高く、単純計算で2170カロリー。

2013-01-28 13:11:15
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

【ピラミッドとパン-8】ちなみに『日本人の食事摂取基準(2010年版)』によれば、18歳以上70歳以下の身体活動レベルが普通の男子の場合、2450-2650カロリーが推定エネルギー必要量である。

2013-01-28 13:11:18
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

【ピラミッドとパン-9】ギザのお膝元では、じつに6.5リットルの素焼きの壺で焼いていたため、おそらく1.5キロ~2キロくらいのパンが焼ける(このベジャ壺は、ギザ特有で、他のところからはほとんどまったく発見されていない)。

2013-01-28 13:11:20
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

【ピラミッドとパン-10】「ピラミッド・タウン」の営舎(Galleries)に付属するパン工房では、約23個の壺を置いて焼く場所がある。営舎にはおそらく40人から50人の人が寝泊まりしていたと推測しているけれど、1日、2回焼けば、人々をまかなうことができる。

2013-01-28 13:11:23
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

【ピラミッドとパン-11】仮に1日に1個の配給があったとして、パンのカロリーだけで、じつに4700カロリー。それにビールや、羊や山羊の肉(ごくごくまれに豚、場所によっては大量の仔牛)を含めると、彼らの食生活は非常に高カロリーのものとなる。

2013-01-28 13:11:25
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

【ピラミッドとパン-12】高カロリーの食事をし、ナイルアカシアの炭という高エネルギーを大量に消費し(発掘され、分析された炭の96パーセント以上)、それによって、ピラミッドを建造したのであれば、大量消費社会に支えられた巨石建造物の姿が浮かんでくる。

2013-01-28 13:11:27
千松信也 @ssenmatsu

実験考古学といえば、以前リトルモアの加藤さんに送ってもらった『縄文生活の再現』(楠本政助)という本が面白かった。石器というより骨角器中心だが、7時間かけてシカの角から釣り針を作る話とか。

2013-01-28 21:35:07
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

気がついたら「古代料理の宴、やってみる?」も加わってた:)ー【実験考古学の楽しみ:ピラミッド時代の古代パンを再現する】http://t.co/GHSUArev

2013-01-28 20:10:50

おまけ:古代料理の宴、やってみる?

Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

次回は古代パンとともに、猟師の千松さん(@ssenmatsu)に、フリントのナイフで肉料理して頂きたい。これも新たな知見が生まれそう。 “@hashimoto_tokyo: 「ピラミッド時代の古代パンを再現する」をトゥギャりました。http://t.co/GHSUArev

2013-01-25 13:28:04
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

@yukinegy 古代パン+肉料理の実験考古学、ぜひ拝見したいですね。 今度、古代品種の葡萄(中世の記録に残っているもの)を使ったワインのテイスティングをするので、いただいたパンを冷凍しておいて、持って行こうかと。現在でもアンフォラを使ってワインを作っている生産者もいるんです。

2013-01-25 13:31:56
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

@hashimoto_tokyo アンフォラを使ってのワイン作り、それはまた面白そうな!肉料理、味付けはナロトンになると思いますが、古王国時代にあったハーブ系を使っていろいろと試してみたいです。あの古代パンは、なにかと合わせたら、ほんとに味が膨らむように思えます。

2013-01-25 13:36:43
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

(中世料理の宴は以前参加させていただいたので、次は古代料理の宴かな…。)

2013-01-25 13:38:23
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

@yukinegy 何人か生産者がいるのですが http://t.co/6sPc8gy7 http://t.co/zk21o7Nq http://t.co/LxTpkcE8 このあたりですね。古王国時代のハーブで香り付けした肉料理には涎が。じゅるり。

2013-01-25 13:43:24
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

@hashimoto_tokyo 笑えます。風貌からしてマニアック。今年、どこかで古代料理の宴やりたいですねー。

2013-01-25 13:46:03
千松信也 @ssenmatsu

フリントって石器ですか? RT @yukinegy: 次回は古代パンとともに、猟師の千松さん(@ssenmatsu)に、フリントのナイフで肉料理して頂きたい。これも新たな知見が生まれそう。 “@hashimoto_tokyo: 「ピラミッド時代の古代パンを再現する」をトゥギャりま

2013-01-25 13:40:12
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

@ssenmatsu @hashimoto_tokyo はい、フリントは石器です。チャートの一種で、日本では、火打ち石なんかにも用いられることがあります。これが、肉はすぱすぱきれます(野菜はだめです)。

2013-01-25 13:43:41
千松信也 @ssenmatsu

おもしろそう!ていうか、そのナイフ作るところからやりたいかも…。 RT @yukinegy: @ssenmatsu @hashimoto_tokyo はい、フリントは石器です。チャートの一種で、日本では、火打ち石なんかにも用いられることがあります。これが、肉はすぱすぱきれます(野

2013-01-25 13:47:01
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

@yukinegy ういうい。石器造りからやりましょう(笑)。『芸術新潮』あたりで記事にできると面白そうです。@ssenmatsu

2013-01-25 13:47:58
Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

石器を専門にしている考古学者はけっこう作れます。そこから作るのもありですねw “@ssenmatsu: おもしろそう!ていうか、そのナイフ作るところからやりたいかも…。 RT @yukinegy: @ssenmatsu @hashimoto_tokyo はい、フリントは石器です。

2013-01-25 13:48:55
しかのつかさ @sikano_tu

@hashimoto_tokyo いいな~たのしそうだな~( ・∀・ )

2013-01-25 13:45:49