『差別的』とされる表現を擁護する様々なアプローチとその是非:会田誠、在特会、イラク戦争をめぐって

『会田誠展:天才でごめんなさい』(森美術館)とPAPSの論争をめぐる籠原スナヲ(@suna_kago)さんとのやり取りから、話が広がっていきました。『差別的な表現』とされた表現を擁護する各人のアプローチ。在特会デモという『表現』と、会田誠アートの表現には、一体どんな差異あるのか。不正義を是正する口実で武力介入するアメリカの行動は、『差別的な表現禁止』の堕落形態ではないか、などが論点。
12
どかい @dokai3

@miccamikan 俺としては、公共の場ではやっぱりそういう差別的なイメージの流布は抑圧する方が、あとあと個人の選択の幅が広がる社会も守れるんじゃないの、と。もし個人への中傷を罰する法律がなく、罵倒や暴言がOKな社会だと、個人は萎縮する。女性というイメージへの扱いもこれと類似

2013-02-10 03:23:48
古戸 圭一朗 @kei_furuto

@suna_kago @miccamikan @dokai3 失礼、僕も横からですが…。僕も会田作品を「女性差別」と言ってしまうのには疑問があるんです。ただ、在特会デモを「差別ではない」というのは不可能に近い。「言語的表現」と「非言語的表現」をどう考えるか?が一つのキーかなと。

2013-02-10 03:22:22
籠原スナヲ @suna_kago

@kei_furuto @miccamikan @dokai3 私も会田作品を差別ではないと感じる一方で、在特会デモは差別だと感じます。それは言語か否かというより、在特会のスローガンが反差別の解釈を原理的に受け入れないからではないかと(文学、すなわち言語芸術がありますからね)。

2013-02-10 03:29:48
どかい @dokai3

@suna_kago 文芸や美術作品は、ヘイトスピーチに比較して解釈の幅が極めて大きい、って論点は重要ですね。言われて今気付きました

2013-02-10 03:36:00
山田パセリ(腐ってもみかん) @non_poli_impo

@suna_kago @dokai3 それは政治学で言うと大国の小国への「良心的介入」が許されるかどうかという問いに発展する根本の問いですね。僕はイラク戦争が結構トラウマで、あのような蛮行は許すべきでないと思うと、やはり「当事者」であることに絶対的な要素を見出だしてしまうのです。

2013-02-10 03:23:58
籠原スナヲ @suna_kago

@miccamikan @dokai3 イラク戦争的なものがダメだというのは共感します。ただ私の場合それは、「ある差別を是正するという大義名分のもとに、(民間人を巻き込んだ)武力を行使するのはいかがなものか」という疑問においてですね。武力行使の問題と、代表の問題はいちおう別です。

2013-02-10 03:37:42
古戸 圭一朗 @kei_furuto

@suna_kago @miccamikan @dokai3 そうですね。ただ非言語的表現の方が、解釈の自由度は高い。言語/非言語双方とも要はどのような文脈で表現されたかの問題で、そういう意味では、非言語的表現を「差別表現」として規制するのは、僕は不可能だと思いますね。

2013-02-10 03:36:30
籠原スナヲ @suna_kago

@kei_furuto @miccamikan @dokai3 うーん、たとえば在特会が韓国旗を燃やしたとして、それは「非言語的」ですが、私は明らかに差別的だと感じるでしょう。ただ私は、重要なのは文脈だという古斗さんの言葉には同意します。たしかに、絵画とデモでは文脈が違いますね。

2013-02-10 03:44:38
古戸 圭一朗 @kei_furuto

@suna_kago @miccamikan @dokai3 確かに「国旗を燃やす」行為というのはそうですね…。まぁそれは「国旗」というもののシンボル性が強いからなのでしょうが…。僕は差別表現を擁護したくはありませんが、「表現」そのものを規制することで問題が解決するとは思いません

2013-02-10 03:51:59
山田パセリ(腐ってもみかん) @non_poli_impo

@suna_kago @dokai3 「差別とは何か」という問いを改めて厳密に考えなくてはならない気がします。当事者の受け取り方次第で差別であるかないかが決まりつつ(文学的)、社会的に抽出された共通の要素で以て量的に、「集団」の成員をその属性で以て有無を言わせず排除することが差別

2013-02-10 03:46:31
山田パセリ(腐ってもみかん) @non_poli_impo

@suna_kago @dokai3 の「政治的」な定義でありそう(曖昧)なところに問いの難しさがある気がします。…すみません、頭こんがらがってきました。

2013-02-10 03:47:36
籠原スナヲ @suna_kago

@miccamikan @dokai3 「差別とはなにか?」というのは、土塊さんの立場(「差別だからといって禁じるべきなのか?」)よりさらに根本的ですね(笑) ノンポリさんの整理の上で言うと、私の考えは「当事者以外が差別だと感じていいし、それに従って声を上げていい」になります。

2013-02-10 04:07:13
どかい @dokai3

①女性の総意を、特定団体が代表することを認めるべきか ②差別の定義とは何か が今の論点?俺のゾーニング押しは、①と②にあんまり関わらなくてもいい主張なのでやや傍観観戦

2013-02-10 03:55:57
籠原スナヲ @suna_kago

@kei_furuto @miccamikan @dokai3 私の場合、「差別表現を擁護する気はない」で終わってしまうんですよね(笑) 差別表現を規制することに効果があるのかという設問は重要ですが、差別表現を規制すべきなのかという設問(土塊さん)とはまた別の問題になりますね……

2013-02-10 03:59:52
どかい @dokai3

@suna_kago @kei_furuto @miccamikan @kei_furuto >「差別表現を擁護する気はない」   スッパリ!

2013-02-10 04:03:18
山田パセリ(腐ってもみかん) @non_poli_impo

@suna_kago @kei_furuto @dokai3 「気はない」には全面同意します!そうバッサリ言って欲しかった笑 「差別を許す気はないが、何が差別か分からない(あらゆる表現が差別として解釈され得る潜在的可能性を孕んでいる)」というところで表現の問題があるのかと思います

2013-02-10 04:05:37
古戸 圭一朗 @kei_furuto

@dokai3 @suna_kago @miccamikan 「擁護する気がない」には当然同感です。その上で、僕はレイシズムについては叩き潰したいと思っています。もちろん合法的に。

2013-02-10 04:08:32
古戸 圭一朗 @kei_furuto

@suna_kago 潔いというか、ご自分の立ち位置が明確ですね…。素敵です。

2013-02-10 04:18:32
どかい @dokai3

スナヲさんは、①芸術文芸は解釈可能性が極めて大なので、一つの解釈から「差別的だ」と断定する事は不当。②ヘイトデモは殆ど一義的な解釈しか不可能なので、差別的だと断定できる。③差別的な表現を擁護するつもりはない。  わかりやすい理屈

2013-02-10 04:12:32
籠原スナヲ @suna_kago

@dokai3 @kei_furuto @miccamikan 土塊さんのように別のアプローチをするひとがいてもいいんですけど、それはべつに私のやることじゃないな、と思いますね。(スッパリ言ってしまった!)

2013-02-10 04:13:30
籠原スナヲ @suna_kago

@kei_furuto @dokai3 @miccamikan むろん、私も合法的にやりたいです。その点では古斗さんと完全に立場を同じくします。

2013-02-10 04:19:22
山田パセリ(腐ってもみかん) @non_poli_impo

@kei_furuto @suna_kago @dokai3 「武器を捨てれば平和になるのか」という問いとも似てますね。表現を規制すれば差別はなくせるのか。問題はそうした表現をしたい「気持ち」である筈で、そこを(対話によって)解決しない限り表現規制も対症療法的だなとは思います。

2013-02-10 04:01:52
山田パセリ(腐ってもみかん) @non_poli_impo

@suna_kago @dokai3 なるほど。それは「人に差別する者は悪だ/断罪可能だ」という「正義」を否応なく背負い込むことになりそうですが、結局そこは決断主義的にというか、「自分がこう思う」という主張で以てやっていくということ以外に差別に抗う方法はないってことですかね。。

2013-02-10 04:19:37
山田パセリ(腐ってもみかん) @non_poli_impo

@suna_kago @kei_furuto @dokai3 例えば「母と子が公園で笑って遊んでいる絵」を描いて発表した時に、そこに父親が居ないことを以て「男性差別だ」もしくは「子を母との関係においてのみ語ろうとする女性差別だ」とするような言説が出てくることは想定できませんか?

2013-02-10 04:28:17
籠原スナヲ @suna_kago

@miccamikan @dokai3 「決断主義」という言葉は私はあんまり使いたくないですが……たしかに仰るとおり、人は自らが主張することを胸にやっていくしかないんじゃないかと思っています。ただ、私はそうじゃないですが、気まぐれな「正義」の行使があってもべつにいいかなと(笑)

2013-02-10 04:37:09