なぜ、日本人は、「学問」には取り組まないのに、「学歴」だけは欲しがるのだろう?…教育の「費用負担」(韓国などの例)を引き合いに出して

@ynabe39氏のツイートへの返答をまとめていくと、結構「ストーリー」になってたので、まとめてみた。
9
渡邊芳之 @ynabe39

そうなったのはごくごく最近ですよ。RT @vikingjpn: 結局、日本では「高等教育は生涯収入の増加につながるから受益者負担が原則」という考え方が支配的で.....

2010-10-21 13:32:19
@AkiraAsano

「勉強は嫌い」堂々と言う人が最近増えたのでは RT @ynabe39 そうなったのはごくごく最近ですよ。RT @vikingjpn 結局、日本では「高等教育は生涯収入の増加につながるから受益者負担が原則」という考え方が支配的で.....

2010-10-21 13:34:23
@vikingjpn

国立大の学費が高くなって以降ですよね。親父の時代は物価が安かったのを勘案しても極めて安かったはずです。RT @ynabe39 そうなったのはごくごく最近ですよ。RT @vikingjpn 結局、日本では「高等教育は生涯収入の増加につながるから受益者負担が原則」

2010-10-21 13:34:37
御子神 @mikogami22

日本人は他人に優しくないというのが社会心理学の実験結果だった気がする。 RT @ynabe39: 奨学金やその支給基準や返済の話は(個別には重大だけど)ほんとに瑣末の話。そもそも高等教育の学費がこんなに高い国は世界でも珍しい,そのことが解決しないと同じことの繰り返し。

2010-10-21 13:43:34
渡邊芳之 @ynabe39

世界の先進国の大多数では大学の学費は無料か,有料でも学生がバイトすれば充分に払える額。「やり直しできない」のは学費が高いせいでもある。

2010-10-21 13:48:27
村上由美 @yumimrkm

この不景気で余計負担感が増大していると思います。 RT @ynabe39: 世界の先進国の大多数では大学の学費は無料か,有料でも学生がバイトすれば充分に払える額。「やり直しできない」のは学費が高いせいでもある。

2010-10-21 13:51:40
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@ynabe39 カナダもアメリカも近年公立校での学費が急増していて、悩ましい所です。結局昔の公共高等教育モデルは著しい人口増加を当て込んだもので、大昔の格安の教育費のツケの部分をを今の学生に払わせている事になっている気がします。

2010-10-21 13:53:48
渡邊芳之 @ynabe39

高等教育の学費が高いのは日本と北米,韓国ですね。なぜそれらの国がそうなるのか。 @koda_TO

2010-10-21 13:57:32
@twitsusumu

@ynabe39 @koda_TO 日本も北米も韓国も学歴社会/差別の多い国のように感じます。

2010-10-21 13:59:26
Nobu @nbh_48

しかも大学は大多数にとって教育になってない印象 RT @ynabe39: 奨学金やその支給基準や返済の話は(個別には重大だけど)ほんとに瑣末の話。そもそも高等教育の学費がこんなに高い国は世界でも珍しい,そのことが解決しないと同じことの繰り返し。

2010-10-21 14:01:26
星めぐりマキ @maki3ishii

@ynabe39: 大学も私立高校も本当に高い。うっかりすると若い人の年収なみだよね。>奨学金やその支給基準や返済の話は(個別には重大だけど)ほんとに瑣末の話。そもそも高等教育の学費がこんなに高い国は世界でも珍しい,そのことが解決しないと同じことの繰り返し。

2010-10-21 14:06:11
ハリボテ🫘 @bakawind3_8

私、しんなり派ですー。 RT @ynabe39:同じことはコンビニのおにぎりでも感じる。「パリパリの海苔」じゃなくて「時間が経ってしんなりしてる」のがおにぎりの海苔だと思う人は少なくないのじゃないか。

2010-10-21 14:08:15
tanaka (モデルナ💉💉💉+2価💉) @jeonjung1212_2

金銭的メリットが無いことがみんなわかってきたからですよね.RT @akiraasano: 「勉強は嫌い」堂々と言う人が最近増えたのでは RT @ynabe39 そうなったのはごくごく最近RT @vikingjpn 受益者負担が原則」という考え方が支配的で

2010-10-21 14:13:18
koda_TO(造反有理) @koda_TO

ドイツは確か無償と聞きましたが、どうやって維持しているのかが非常に気になります。あと、北米は奨学金が日本に比べて豊富ですし、寄付も盛んなので、それで何とかまかなっていますね。 QT @ynabe39: 高等教育の学費が高いのは日本と北米,韓国ですね。なぜそれらの国がそうなるのか。

2010-10-21 14:14:36
渡邊芳之 @ynabe39

「大学進学に金銭的メリットがないことがみんなわかってきた」のならなぜこんなに高い学費なのに進学率が上がるのか。むしろ大学進学に金銭的メリットを期待し,メリット(受益)があるとみんな信じているから「受益者負担」が成り立つのじゃないのか。

2010-10-21 14:16:54
渡邊芳之 @ynabe39

現実には,人々は「大学進学のメリット」を期待しているのではなく「大学に進学しないことのデメリット」を恐怖している。恐怖に動機づけられて行われている行為に意欲や面白みが生じることはない。

2010-10-21 14:18:12
渡邊芳之 @ynabe39

心理学なんか役に立たない学問の代表だと思いますけどね。RT @bornekiller: 要するに、自分に即役に立ちそうな分野とか読んだら即専門知識が身についたり自分で考えた気になれたりする分野てのはウケがいい

2010-10-21 14:19:09
Takayuki Matsui @moomin44111

@ynabe39 今僕が大学でやっていること(学生団体、サークル等)は大学に行かなくてもできること。それでも大学に行っているのは”学歴”を失うのが怖いから。残念ながら、”勉学”を求めて大学には行っていません。

2010-10-21 14:21:11
渡邊芳之 @ynabe39

昔のほうがよほど「大学へ行っても食えない」「高卒で働いたほうが生涯収入は多い」と言われていた(現実に公務員などになればそうだった)。学歴と金銭的メリットとの関係についての信念はむしろ増強されているんじゃないのか。

2010-10-21 14:22:13
闇のapj @apj

確かにデメリットの方が強調されている……。 RT @ynabe39: 現実には,人々は「大学進学のメリット」を期待しているのではなく「大学に進学しないことのデメリット」を恐怖している。恐怖に動機づけられて行われている行為に意欲や面白みが生じることはない。

2010-10-21 14:22:50
@vikingjpn

学問もしくは勉学に対するモチベーションもインセンティブもない社会に日本が既になっているということですね。日本からは今後学問も勉学も駆逐されるのでしょう。RT @jeonjung 金銭的メリットが無いことがみんなわかってきたから RT @akiraasano @ynabe39

2010-10-21 14:23:37
徳川 家康 @bornekiller

@ynabe39 何かわかった気分になれるとか悩みが解決する(受け取り方が変わる)など求める人は止まないのではないでしょうか 心理学ブームは社会不安を反映していると思います

2010-10-21 14:23:44
渡邊芳之 @ynabe39

「勉学を求めないけど学歴を失うのが怖くて大学に行っている」んじゃなくて「怖くて大学に行っているから勉学を求めなくなっている」んです。RT @mumin44111 ...それでも大学に行っているのは”学歴”を失うのが怖いから。残念ながら、”勉学”を求めて大学には行っていません。

2010-10-21 14:24:40
村上由美 @yumimrkm

だから心理学科には貧乏学生が多かったですw RT @ynabe39: 心理学なんか役に立たない学問の代表だと思いますけどね。RT @bornekiller: 要するに、自分に即役に立ちそうな分野とか読んだら即専門知識が身についたり自分で考えた気になれたりする分野てのはウケがいい

2010-10-21 14:24:53
とりえ @trpla226

いや、ほんとほんと。僕が大学を(最近になるまで)やめなかった理由は、やめるのが怖かったからだしね。 RT @ynabe39: 現実には,人々は「大学進学のメリット」を期待しているのではなく「大学に進学しないことのデメリット」を恐怖している。恐怖に動機づけられて行われている行為に

2010-10-21 14:25:58