「伊藤計劃以後」を巡る反応
-
naoya_fujita
- 22949
- 0
- 14
- 1

ハーモニーおじさんという言葉は確か、「伊藤計劃以後」という視点に固執してSFを批評する人達を揶揄していたものだった筈。最近はハーモニーの架空のメディアミックスについて論ずる百合好きを指すようになってる気がしてもうこれわかんねぇな
2014-03-20 12:18:57
「批評の文脈ででたらめに扱われ、悲運の作家として売りネタにされる」ことの気持ち悪さは一定あったし、伊藤計劃以後とかいうと「そんなに大した作家なのか」「と言うか他に人いなかったのか」って気分にはならぁね。そゆのに加担した黒歴史がある俺が云うことじゃないけどさ。
2014-03-20 13:31:23
ボンクラ界隈はこじらせているよなぁ、というのを痛切に感じる流れだが、それはそれとして伊藤計劃以後まわりの扱い方はおかしいだろという反論自体はそれなりに筋が通っているので云々
2014-03-20 13:43:12
「伊藤計劃以後」について思うことは、批評というよりキャッチコピーを組み込んだ批評を書くコピーライター文化が嫌われてるってことと、でもそういうキャッチコピーの暴力がない批評はほんとつまんないよねー。
2014-03-20 13:52:40
本日、『METAL GEAR SOLID V』の発売日は、小島秀夫氏に大きな影響を受け、『虐殺器官』や『ハーモニー』などで広範な支持を受け、「伊藤計劃以後」という区分をSFの中に作りだしすらした作家、伊藤計劃氏の命日。故人の意向で、冥福は祈らないし、祈れない。が、
2014-03-20 21:36:26
Project Itohアニメ化が立ち上り、「伊藤計劃以後」の世界は終わりを告げた。 いや本当にそうだろうか? これは新たな「以後」の始まりなのかもしれない。つまり、「アニメ化決定以後」と言う名の混沌の。 そしてそれは現在進行形でTLを周旋している。
2014-03-21 21:10:48
伊藤計劃が嫌いな訳じゃないが、片っ端から「伊藤計劃以後の~」とレッテル張ってく奴がクソ嫌いで消えればいいと思っているし、お前らの好きな作家の本なんて買ってやんねークソして寝ろ!と意固地になってるから読んでない
2014-03-21 21:34:58
伊藤計劃以後なんてない、いるとしたら長谷敏司くらい、と思ってる。個人が偉大な作家であることと、エボックメイキングな作家であることは可分。
2014-03-21 22:19:51
伊藤計劃という作家についてについては、作品自体は面白いと思うのだけれど、彼の死後、彼の名前を取り巻く状況には何かイヤーな気分を抑えられないところがある。特に伊藤計劃以後とか、いまさらミステリの真似してんじゃないよとしか思えないし。~以後とかジャンルを勝手に分断する用語は嫌いだよ。
2014-03-21 23:16:06
虐殺器官・ハーモニーの劇場アニメ公開の後、「伊藤計劃以後」に加えて「伊藤計劃作品劇場アニメ化以後」なる概念を定義しようと試みる人 #いろいろな人
2014-03-22 01:15:09
ああ、そうか。「伊藤計劃以後」と聞くと、「伊藤作品の影響でSFがガラリと変わった」図式と感じるひともいるのか(そちらのほうが多いかも?)。ぼくは、ある時代の感覚や問題意識があり、それが同時多発的に作品化されていて、その代表(先駆)が伊藤計劃だ――ってことだと了解していた。
2014-03-22 07:30:44
どこかで企画したいですね。「伊藤計劃以後」の日本SFはどこまで普遍な訴求力を持っているか。もちろん、個別な作品をちゃんと評価しないと意味ないけれど。ぼくは『ヨハネスブルグの天使たち』が、ほかの読者に(海外も含めて)どう読まれるか気になる。 @Sakai_Sampo
2014-03-22 08:15:58
なんで急に「あまちゃん」が出てきたかと言うと、昨日のTLで「伊藤計劃以後」という言葉に苛立ちを見せる人の反応が多数見かけて、「これは私が『あまちゃん』ファンの中高年の異常な持ち上げっぷりに辟易したようなのと似たような感覚かな?」と感じたからです。「あまちゃん」そのものは好きです。
2014-03-22 09:04:42
たしかに、「伊藤計劃以後」って言われると、え?ってなるけど、「伊藤計劃世代」だとしっくりくるってのはあるな。個人的には、似たような年代の、ラノベ寄りの作家が似たような作品書いてるってイメージだし。
2014-03-22 10:19:51
伊藤計劃以後云々、以後でなく(ほぼ)同時、例えば『虐殺器官』(07)『スプライトシュピーゲル4 テンペスト』(08)『人類は衰退しました』(07~)『不全世界の創造手』(08)『円環少女』(05~)といった比較なら面白いよなー、と思う http://t.co/RiNtGjtw3N
2014-03-22 10:30:47
「ハーモニーおじさん」は元々「伊藤計劃以後」という言葉の生み出した悲しきモンスターだったわけか。そして、そんな存在がアニメ化とノイタミナ枠と百合好きと悪魔合体することにより新たな記号として生まれ変わったわけか。
2014-03-22 17:43:16
伊藤計劃の著作を『虐殺器官』しか読んだことがないのだけど、唯一読んだそれは面白いけどその時の気分じゃなかった…ので以降何となく他のものも手に取らないままになってしまった。完全にカレーの口の時に食べた親子丼みたいな印象のままなので行き場のない申し訳無さを持っている
2014-03-22 20:33:30
伊藤計劃氏、ここまで短時間の内に顕密分化を果たし、陰サイドの人間からも陽サイドの人間からもそれぞれの性向に沿った自然な作法でリスペクトされているのだから、やはり田島彬や土御門夜光のような傑物だったのだろうし、伊藤計劃以後カップは開催されるべきだ。
2014-03-22 21:46:40
珍しくブログを更新。「伊藤計劃以後とは何か?」http://t.co/ipWj1wXXdq
2014-03-24 02:46:32