表現規制問題の突破口・「異文化の上澄み」

表現規制問題にについて以前からなんとなく考えていたことの覚書です。 たぶん誰もまとめないだろうから自分でまとめました。
4
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

自分の性的倫理から外れた想定外の事象・事物に遭遇してしまったら、どうしていいかわからなくて、下手に正義感(というラベリングをしたエゴ)が強いと、よくわからないもののノリを理解してデリケートな解決策を探るまえに、短絡的に気持ちが全的排除に向かっちゃうんじゃないかなぁ。

2014-06-13 05:19:36
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

知人が、わからないものを理解するには、それを理解している人と同じ(価値観)になるしかないと言っていたけど、その通りだと思う。異質でよくわからない、わかる気もなければわかる必要も感じていないものを生理的に排除しようとする相手との文化戦争なんだろうね。

2014-06-13 05:30:04
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

理解できないものは、その理解できなさゆえに気持ち悪くて、だから気持ち悪い見慣れないものを無くして、理解できるもので埋めつくせば状況が改善されるっていうのは、排除される側のことを考えない短絡的な判断であるぶん、根源的・生理的な反射なんだと思う。

2014-06-13 05:37:13
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

でも世の中は、理解できるものより理解できないもののほうが多くて、だから理解できない異文化を理解しようとすることが大事なんだけれど、新しいことを覚えるのは疲れるしエネルギーと時間と精神的余裕が必要になる。

2014-06-13 05:42:18
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

だから、理解できないものを理解しなくてもやって行ける人は、理解できないもの、自分のめざす方向性にそぐわないものを理解しようとするだけの動機が薄い。それが自分の正しさや、やって行くための基盤を脅かすならなおのこと。

2014-06-13 05:51:03
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

だから、表現規制問題は、理解できない異文化を排除しようとする、文化の衝突、文化の戦争なんだろうね。 新しい物を作り出した受け入れたりしながらより良くなりたい側と、理解できないものに埋め尽くされて築き上げた有り様や手法・大事なものをダメにされたくない(悪くなりたくない)側との戦い。

2014-06-13 07:32:03
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

理解できない気持ち悪い異文化の産物であっても、自分が受け入れられるものや、単純な損得を超えた場所でよりよくなれるものがある、ということ。 自分はこれを「異文化の上澄み」と呼んでいる。

2014-06-13 06:08:10
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

でも、ひとつ突破口になる部分はある。 長くなるからRTを挟む。

2014-06-13 06:01:50
GiGi @gigir

まおゆう1巻で一番好きなセリフは、魔王「損得勘定は我らの共通言語であることを。それはこの天と地の間で二番目に強い絆だ」と、勇者「誰よりも利に聡く誰よりも真剣に損得勘定で生きている商人はもしかしたら世界で一番最初に損得では割り切れないものを見つけるかもしれない」の2つ #maoyu

2010-12-31 18:10:07
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

異文化の上澄み、理解できない気持ち悪いものから生まれた、利用価値のあるものや、よりよくなれるもの。 あるいは可能性の光のひとつと言っても良いかもしれない。 例えばアニメやゲームの聖地巡礼という形での観光資源の再発掘であったり、例えば手塚治虫や虚淵玄の作品であったり。

2014-06-13 06:14:58
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

(一応)表現規制派の大御所も、過去に確立された一部の「異文化の上澄み」は、それがすでに権益になっているから(とりあえず)守る対象に入れているけど、問題はそこではない。

2014-06-13 06:18:53
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

これから生まれてくる有形無形の「異文化の上澄み」群を守るためには、見慣れない気持ち悪いもので構築された異文化圏を、安直に生理的に排除することこそが問題である、と言える。

2014-06-13 06:25:49
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき」と言うけれど、例えば田んぼの土が良質な陶芸品の素材になるように、いま聖地巡礼の軸になっている作品やキャラを作っているクリエイターは、18禁の分野で腕を磨いてきた人・身を置いている人が結構いたりする。

2014-06-13 06:33:50
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

山の高さが裾野の広さに比例するように、良い作品(ひいては異文化の上澄みになり得るもの)が生まれてくるのは、膨大な人が気楽にかつ思い思いに作品製作をできて、それが(金銭面でもそれ以外の部分でも)やって行けるような好循環に繋がっているから。

2014-06-13 06:41:09
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

だから、「眉をひそめるような作品がまん延している」と表面の(自分の正しさを補強するための)部分しか見ていない浅くて根強い見方に立ち向かうには、「これがあなたがたの発展につながるものが生まれる」とアピールしていくのが受け入れられやすいんじゃないのかな。

2014-06-13 06:57:58
Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion

名古屋でコスプレのイベントが毎年自治体レベルで開催されているけれど、それで儲かっているのは、もしかしたら生地屋を含む服飾業界かもしれない。 そういう「異文化の上澄み」に思いを馳せてみるといいことがあるかもしれない。

2014-06-13 07:03:24