【表現を用いた攻撃】に、なぜ警察と司法は無力なのか?(安田浩一氏のヨーゲン記事を受けての三部作完結編)

副題:【匿名と実名、あるいはマスコミと個人の非対称性】 安田氏の記事を受けたまとめ三部作の第三弾。完結編です。が、過去のまとめは読まなくても大丈夫な作りになっています。但し、安田氏の記事は読んでおいた方が良いです。↓ http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41046 【注意1】ヨーゲン氏が「彼女たち」に嫌がらせをしていたのは公開の場で行われた単なる事実であり、まとめ人にその行為を肯定する意図はありません。 【注意2】私は法律の専門家ではない全くのド素人です。プロからのご指南・ご指摘お待ちしております。 続きを読む
35

参考:

まとめ 【匿名】スマイリーキクチ事件をめぐる小倉秀夫弁護士とのやりとり【実名】 ブログ替わりの自分用メモにこの機能を使ってみる。第14弾。 スマイリーキクチ事件で捕まって身分が割れたあとに不起訴になった理由も匿名主義者の主張に由来するのでしょうか? 匿名実名論で名高い小倉弁護士とのやりとりをまとめました。 前作:段階的脱原発派は、なぜ原発の新規建設に反対するのか? http://togetter.com/li/373674 前前作:福島香織さんの語る石原都知事と尖閣諸島 http://togetter.com/li/367677 14581 pv 52 8 users 1
リンク www.jinken.ne.jp インターネットで中傷され続けた10年 スマイリーキクチさん | ふらっと 人権情報ネットワーク ネット上で、まったく関係のない殺人事件の犯人として、10年にもわたって中傷され続けたお笑い芸人のスマイリーキクチさんに、見えない相手と闘い続けた経験をお聞きしました。
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑦その上、警察が動いてなおも、スマイリーキクチ事件では捕まった人達は全員不起訴になりました。個人的には不起訴処分は残念ですが、それでも当時は「匿名なのに特定されて逮捕された」という事実自身が抑止力として機能し、当該事件による被害を収束させる効果はありました。

2014-11-27 01:58:51

③-2「表現を用いた攻撃」に対して日本社会全体が甘いということ

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑧この事件に限らず、実際に被害届を出そうとしても不受理であるとか、結局、不起訴・起訴猶予になったみたいな話はまだまだ多いかと思います。

2014-11-27 02:19:42
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑨これはひとえに「表現を用いた攻撃」に対して警察や司法が、ひいては、日本社会全体が甘いという理由もあると思います。その甘さに乗じて、匿名の攻撃者達は攻撃の手を緩めないという現実があります。

2014-11-27 02:19:56
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑩その「表現を用いた攻撃に甘い」ことは、「表現の自由を守る」ことと強く相関しています。憲法に規定された自由を守るために、簡単に手がだせないという側面は確かにあるでしょう。

2014-11-27 02:20:17
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑪そして、その「表現の自由を守る」ことは、報道の持つ(本来は国家権力に向けた)暴力装置としての力を守ることにもつながっています。逆に、彼らもまたその甘さにつけこんでしまうと、報道機関がその暴力装置としての力を市民に向けることができてしまうわけです。

2014-11-27 02:20:44
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑫つまり、被疑者(≠有罪者)の氏名や人となりや卒業アルバムを晒すという私が少々行き過ぎだと思うプライバシーの侵害行為が報道に許されている現状と、匿名の攻撃者が表現行為を攻撃に使うことが事実上黙認されている現状は、ある意味同じ遠因によって起こっている事象だと言っていいでしょう。

2014-11-27 02:21:46
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑬まとめると、「表現の自由」を"過剰に"守ることによって、匿名の攻撃者に実名から見た非対称性は確かに存在するけれども、それは、一般市民に対する報道権力の強さという非対称性を守るためにも機能してしまっているでしょう。

2014-11-27 02:22:51
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑭個人的には、現状は少々「甘すぎる」のではないかと思っています。「表現の自由」は無制限の自由ではなく、「公共の福祉」によって制限されます。その自由で他者の人権を損なう場合には調整が必要であると憲法に規定されています。

2014-11-27 02:23:18
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑮他者を傷つける自由は、もう少し制限されて良いはずです。私は常々、それが匿名にも報道機関にも等しく適用されるべきであると主張しています。

2014-11-27 02:23:42

参考:関連する過去まとめ

まとめ 表現の自由はどこまで制限されないのか? 美味しんぼ鼻血問題に絡む小倉秀夫弁護士の意見をみて自分の考えをつらつらと書いたのでまとめておく的な何か。 7543 pv 62 3 users 2

④【公益性について】

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

①安田氏の記事について「不法性を免れるかどうかは公益性との優越が問題だ」という意見がありましたが、それがこの問題をさらに難しくしています。もちろんその公益性は警察の不祥事を暴くみたいなところには大いに使って欲しい所です。しかしそれは、市民に向けた攻撃に使っていいのでしょうか?

2014-11-26 03:04:30
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

②例えば、「凶悪な殺人犯が20年の刑期を追えて出所してきた。当時こんな凶悪な殺人を犯した人が、(プライバシーのため名前は伏せますが)○○市の○○区のあたりで、こんな風貌で、家族構成はこれこれで、うろついてますよ気を付けて下さい」という報道に、公益性あるんでしょうか?

2014-11-26 03:05:08
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

③この例の公益性を口語に言い換えると、「凶悪殺人犯のような悪者は、たとえ刑期を終えたとしても、どれだけ晒してもいいんだ、だって自業自得じゃないか、それに近寄られたら怖いもん。むしろ殺せ(死刑にすれ)ばいいのに」となります。

2014-11-26 03:05:37
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

④これはまさに2chではよく書かれているタイプの情報なのですが、今では重点的に削除され、書き込んだIPは規制を受けます。そして、デマも多いです。てか、それがまさにスマイリーキクチ問題であり、同じことを報道がおこなったケースが、福岡一家4人殺害事件ですね。

2014-11-26 03:06:08
リンク Wikipedia 福岡一家4人殺害事件 福岡一家4人殺害事件(ふくおかいっかよにんさつがいじけん)とは、2003年6月20日に福岡市東区で起きた、中国人留学生3名による強盗殺人事件。 2003年6月20日に、福岡県博多湾で4人の遺体が発見された。遺体には首を絞められた跡があり、捜査の結果4人の遺体は近くに住む一家のA、Aの妻、Aの子供二人のものと判明した。 発見現場近くの目撃証言と、犯行に使われた手錠とダンベルが販売された店舗の防犯カメラの映像から3人の容疑者が割り出されることとなった。3人は一家4人をベンツに乗せて、手錠をはめて遺体を海に沈め
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

⑤この例や、三浦和義・ロス疑惑事件の例を挙げるまでもなく、凶悪な犯罪加害者のプライバシーを晒す行為に公益性は認められず、名誉毀損は成立しています。安田氏の記事にその名誉毀損が成り立つかどうかはとは別問題として、少なくともプライバシーの開示に「公益性」は認められないでしょう。

2014-11-26 03:07:48
リンク Wikipedia ロス疑惑 ロス疑惑(ロスぎわく)とは、1981年から1982年にかけて、アメリカ合衆国(米国)ロサンゼルスで起こった銃殺・傷害事件に関して三浦和義にかけられた一連の疑惑。報道の過熱化(被疑者に対する人権侵害)や一事不再理の原則などの問題を投げかけた。 別名ロス事件(ロスじけん)、三浦事件(みうらじけん)、三浦和義事件(みうらかずよしじけん)、疑惑の銃弾事件(ぎわくのじゅうだんじけん)。 1981年、米国カリフォルニア州ロサンゼルスで起こった殺人事件に関して、当初被害者の夫と見られていた日本人男性が「保険金殺人の犯人