数学2015年問題

新年を迎えると、その年の西暦を織り込んだ整数問題や年賀パズルを作ったり解いたりして楽しむ人々がいます。入試問題でも「西暦問題」などと呼ばれます。  今年も赴くままに作った問題や数学上の性質をまとめました。  なお、一部の問題に「謎プラ」 http://nazopla.jp/ へのリンクを貼っています。ここは問題を投稿したり解答できるサイトで、該当する問題もそこで解答できるようになっています。
8
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 ある規則の分数列で分母が2015になる数は?(西武学園文理中入試から) pic.twitter.com/YjWNUI6Wky

2015-09-14 01:46:57
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 ある規則で並べた碁石で、2015番目の白石は全体の何番目?(青稜中入試から) pic.twitter.com/tjoBuHTaNW

2015-09-19 16:08:51
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 2015を織り込んだ計算問題です。(千葉日本大学第一中入試から) pic.twitter.com/y14D7npSPH

2015-09-26 16:08:03
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 ある規則で構成された直角三角形の面積が20150203cm^2を超えるのは?(東京学芸大附属世田谷中入試から) pic.twitter.com/xjk7XXI595

2015-10-10 16:05:54
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 白玉2015個を他の色に交換してできる最小個数は?(東邦大学付属東邦中入試から) pic.twitter.com/VQgVDWuK8n

2015-10-24 16:06:01
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 割り算と余りに関する約束記号の問題です。(日本大学第三中入試から) pic.twitter.com/TeDO1BwnhQ

2015-10-31 16:25:05
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 無限級数の和が1/2015となる等比数列は?(北見工業大学入試から) pic.twitter.com/QrPVkVm9zt

2015-11-21 16:15:37
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 ある数列の第2015項の値と、初項から第201項までの和は?(新潟大入試から) pic.twitter.com/zTZyIvXjiK

2015-12-05 16:11:19
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 一見見当たらないけど2015が織り込んだ計算問題です。(大阪教育大附高平野入試から) pic.twitter.com/0IGtoiMtQl

2015-12-12 16:11:45
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2015 2015の正の約数を小さい方から6つ加えた和を10で割った値は?(洛南高入試から) pic.twitter.com/Wh9TuM5tfQ

2015-12-26 18:19:16
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ