私家版ハイデガースタディー06 非現前的時間によるメタボレーの先駆

この個人用まとめは、雑談のなかから主題を発掘しておくためのもの。主題とはハイデガーの読解であって、カント講義書~カント書で、カントが隠蔽したものとしての将来性、非現前的時間の超越論における規定名性、という問題で、これなくしては形而上学からのメタボレーが必然化しない、という話題なのだが、それでなくとも日本では、雑念が強烈に足を引っ張る。 固有名を超越論的時間規定という規定名以外の名称、たとえばヘブル的なものとして模索したり、ハイデガーの外部を、ハイデガーを読了せずに、フロイトの無意識だと実体的に思弁してしまったり、そうした雑念が渦巻いているからだ。 その根本は東洋は西洋と違うというものだが、後半、話題になる井上克人のハイデガー論では、ギリシャを含めた東洋を古典化するハイデガーのヘブライ性、つまり時間性が明らかになる。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 13 14
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

非現前的時間はゼノンのパラドックスで考えると分かりやすいよ(^-^)/ facebook.com/kaoru.ohmoto/p… つまり二項対立や弁証法では時間は今(現前性)で、無限=神への止揚が起こるのだが、そうした弁証法をやめさえすれば、神のかわりに非現前的時間が得られるのだよ。

2015-06-18 15:43:29
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ゼノンのパラドックスといえば、不思議の国のアリスね。うさちゃんでてくるよー(^-^)/ 角田あさな『アリス』のパラドクス解釈の試み マクタガートとドゥルーズの時間論を中心に r-gscefs.jp/pdf/ce09/ka01.… @LitoSnowfield

2015-06-18 18:30:51
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

はやく弁証法が通用しない、(アリスの)ウサギ穴におちてね(^-^)/ @LitoSnowfield これからmention読みまする〜(*uou)/ やっほ

2015-06-18 18:40:28
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri まぁ…二項対立な無限遡行がウザいのというのは(笑)

2015-06-18 19:11:43
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うん、二項対立だと単純に無限遡行するからね。日本だと、東洋と西洋という二元論を始めた瞬間に、西欧に神が見えてきたりするわけでしょ。あれよww(^-^)/ twitter.com/sunamajiri/sta… @LitoSnowfield

2015-06-18 19:15:16
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

(続き)これどういうことかというとね、ツイッターで陰謀論者が東洋からは、西欧が人と神の二項対立に見えるというのだが、西欧では近代性とは、そうした二項対立、ゼノンのパラドックス、無限遡行や神の問題の解消だからなのだ。それがわからないとアホなのだ。@LitoSnowfield

2015-06-18 15:25:04
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

余談ながら、最近私が柄谷行人に手厳しいのは、カントがヘルダーの言語起源論を批判しタブーとなった起源論を、カント解釈で奪回したハイデガーから着想を得て、日本の起源を明治の文学の近代化として語った柄谷が、カント~ハイデガーの起源を転覆しようとしているからです。@J_J_Kant

2015-06-20 06:19:48
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

それはいけない。いわゆるニューアカというのは、そうした雑読的な日本が体系的な西欧文化に支配されてきたことを唾棄する著者が、善かれ悪しかれ出現した時代で、いわば日本で体系性が初めて自覚され、しかもそのことで挫折した時代なので、基本図書は雑読に加えるべきだ。@J_J_Kant

2015-06-20 14:12:57
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

柄谷の起源シリーズの起源は『日本近代文学の起源』ですね。ハイデガーの起源論への批判ですね。カントがヘルダーでタブーにした起源ursprungを、フッサールが神のかわりに要請し、ハイデガーが起源論から転回する。それに対して、柄谷は転回より起源に向かいますね。@J_J_Kant

2015-06-20 15:52:26
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

というのはなぜかというと、起源というのは、ハイデガーでも国語のことだからです。twitter.com/sunamajiri/sta… 柄谷は日本近代文学にこそ起源性があって、それは哲学の起源を明らかにする、という史観を語るのですが、それはハイデガーの言う存在史ではない。@J_J_Kant

2015-06-20 15:55:37
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ちなみにハイデガーでは国語(ドイツ語)の問題。フッサールが、コギトの万人性に対して純粋性をUrsprungというドイツ語に置けたからなのだが。したがってどの国語も旧約的に言語に純粋発生源をもてる、というのがハイデガーの発見といっても過言ではない。@LitoSnowfield

2015-02-19 08:39:15
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

柄谷の起源論シリーズは、政権を奪われていた自民党が勉強会を開いて自信を深めたという逸話が有りますね。柄谷は政治の起源に転回したつもりのようだが、それはハイデガーの誤読なのです。おそらく、転回とは政治にプラトニックな起源を見出すことではない。@J_J_Kant

2015-06-20 16:05:08
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ハイデガーが起源を語るのも、無限遡行する弁証法にキリをつけたから、つまり弁証法から端的に転回できたからなのだが、柄谷行人はいわばハイデガーの起源を弁証法してしまう。イソノミアとかいってますが、ハイデガーの対象を与える時間性の外部、つまり神の原因性に遡行している。@J_J_Kant

2015-06-20 16:21:01
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ursprung(原初)をerorterung(所在究明)しない、というテーゼtwitter.com/sunamajiri/sta… は簡単で、人には神を捏造する能力があるとすると、人の起源が問として残り、人が全ての起源だとすると、問自体が成り立たない、という程度の問題。@J_J_Kant

2015-06-20 16:41:35
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

フッサールのursprung(起源の純粋化)をerorterung(所在究明、ザラデル146p)に転回しモーセのようになったハイデガーtwitter.com/sunamajiri/sta… を柄谷は積極的に誤読して、マルクスをモーセと捉えて別の起源に逝くね。@LitoSnowfield

2015-02-23 07:12:44
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

柄谷は、この所在究明をしない、というハイデガー的なテーゼの罠にかかってしまっていて、人には神を捏造する能力がある、という弁証法から転回できなくなってるんです。ハイデガーの仕掛けた罠のようなものですが、これに自民党員が熱狂した、というのが右傾化でしょう。@J_J_Kant

2015-06-20 16:44:31
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうそう、日本では反知性主義はアメリカナイズのように思えて安堵してるのだが、日本の外で反知性主義というのは、キリスト教のしかも狂信的な原理主義と同じものなので、日本が反知性主義化するというのはキリスト教原理主義化することでしかないね。twitter.com/ambotakashi/st…

2015-06-22 00:19:47
前へ 1 ・・ 13 14