「首相の解散権」を考える~現行「7条解散」は制限すべきか、それには改憲が必要か?

首相の解散権に関して、民進党の枝野氏が言及したり学者グループがアピールするなどの動きがありました。 ・そもそも「7条解散(首相判断で行う解散)」は憲法上可能なのか ・世界的にはどうなっているのか ・制限するとしたら、制限するという改憲が必要なのか ・安倍首相の主導する解散がいやだという政局的発想ではないか 続きを読む
7

日本国憲法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html

第七条  天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ
 
一  憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二  国会を召集すること。
三  衆議院を解散すること
四  国会議員の総選挙の施行を公示すること。
五  国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
六  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
七  栄典を授与すること。
八  批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
九  外国の大使及び公使を接受すること。
十  儀式を行ふこと。

第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。

gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

うーん、これがあるなら 今回は作る必要なかったかも(笑) ※それぐらい論点を網羅してる 衆院解散(首相の「解散権」)と、憲法の関係を考える。~大屋雄裕氏のツイートを中心に - Togetterまとめ togetter.com/li/976420

2016-12-21 04:47:15
まとめ 【2017年追加あり】衆院解散(首相の「解散権」)と、憲法の関係を考える。~大屋雄裕氏のツイートを中心に 自分も、衆院が解散されるのを何度も見たことがありますが、「実は首相が衆院を解散できるのかどうか、憲法を読んでもはっきりとは分からない」という話を最初に聞いたときはけっこう驚きでした。 それがいいのか、悪いのか? その状態を続けるべきか、改憲して「できる」あるいは「できない」をはっきりさせるべきか? こんな議論を、主に大屋雄裕氏のツイートを軸にしながら。井上武史、木村草太、南野森氏ら憲法学者のツイートや名前も出たり。 25484 pv 132 18 users 14
国会発言 @kokkai_speech

@kokkai_speech 平成28年10月21日 ○高井委員 内閣法制局長官、解散権というのは総理の専権事項なんでしょうか。 #高井崇志

2016-11-21 13:25:07
国会発言 @kokkai_speech

@kokkai_speech 平成28年10月21日 ○横畠政府特別補佐人 解散権の行使についての制約条件というお尋ねだと思いますけれども、衆議院の解散は、先ほどお答えしたとおり、実質的には内閣に与えられた権能であ... kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugii… #横畠裕介

2016-11-21 13:25:17
国会発言 @kokkai_speech

@kokkai_speech 平成28年10月21日 ○菅国務大臣 まず、衆議院の解散権というのは、内閣が、国政上の重大な局面等における、主権者たる国民の意思を確かめる必要があるような場合に、国民に訴えて、その判定を... kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugii… #菅義偉

2016-11-21 13:25:24

※末尾に、このやり取りを引用しました。

buu @buu34

(議会の多数派を占める)行政府による解散権、議会に対する行政府の優位性を強めるだけ んだんだ 枝野「私は、いわゆる7条解散を禁止し、不信任の場合に限定することが合理的であると考える」

2016-11-24 09:20:08
芳賀淳 @jjjhaga

"大統領制における大統領は、議会と同様に国民からの直接選ばれ、その正統性は国民の意思に直接由来する。議会と大統領は同格で、一方が他方を一方的に解任することはできない。議会による大統領弾劾に高いハードルがあるのは、大統領が議会に対する解散権を持たないことの見返りとして当然なのである twitter.com/kankimura/stat…

2016-11-24 10:04:41
高橋伸彰 @EcoTakahashi

野田元首相が自爆解散する前に言うなら説得力あったのに。野田の暴走を黙認して、今更言われても・・・→民進・枝野氏「首相の解散権縮小を」  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

2016-11-24 10:34:03
リンク www.nikkei.com 民進・枝野氏「首相の解散権縮小を」 民進党の枝野幸男憲法調査会長は23日、さいたま市内で講演し、24日の衆院憲法審査会で憲法改正が必要な条文として首相による解散権の根拠である7条を提起する考えを示した。英国やドイツを挙げ「内閣による議 4
シカゴ @chicago_b

♥自民党が主張してきた【衆議院の解散権は首相の専権事項】は憲法41条【国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である】に違反する憲法違反! / @chateaux1000 キャス cas.st/13632869

2016-11-24 21:16:16
ニュース速報R Bot @NewsSokuhou_R

#ニュース速報R ift.tt/2gjwS3x 「護憲勢力と改憲勢力」で分けるのは間違い。正しい分け方は「立憲勢力と壊憲勢力」です。⇒日経新聞:「首相の解散権縮小を」 民進・枝野氏、改憲提起

2016-11-24 22:05:38
望月優大 @hirokim21

EU離脱の国民投票もあり得る オーストリア大統領選候補 「ホーファー氏が勝利した場合、欧州で唯一の極右政党出身の元首」 「大統領はもっぱら儀礼的な役割を担うが、国民議会(下院)の解散権があり、総選挙を実施させることができる」 bbc.com/japanese/38088…

2016-11-25 08:15:28
リンク BBCニュース EU離脱の国民投票もあり得る オーストリア大統領選候補 - BBCニュース オーストラリアの極右政党、自由党に所属するノルベルト・ホーファー議員は23日、欧州連合(EU)で英国離脱後に中央集権が強まれば、オーストリアでも離脱を問う国民投票を実施するよう訴えると述べた。同氏は来月4日にやり直し投票が予定されている大統領選挙の有力候補。 6 users 29
天地人★アルデバラン★星花愛 @arudebaran60y

.@bilderberg54 大賛成!首相の解散権縮小を!民進枝野氏が7条改憲提起okinawatimes.co.jp/articles/-/726… 枝野氏は英国や独の事例を理由に「内閣による議会解散権を縮小しているのが世界の流れだ。変えるならここでは。発議されたら全会一致で通ると思う」と述べた

2016-11-25 15:31:54
リンク 沖縄タイムス+プラス 「首相の解散権縮小を」民進・枝野氏が7条改憲提起 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス 民進党の枝野幸男憲法調査会長は23日、さいたま市内で講演し、24日の衆院憲法審査会で憲法改正が必要な条文として首相による解散権の根拠である7条を提起する考えを示した。改憲論議の加速を期待する安倍晋三首相をけん制する狙いがあるとみられる。 20
yoshiyuki @Ryufuuan

首相には衆議院の解散権はなく、衆議院の解散権は衆議院自体にあるのになぜ?日刊ゲンダイ異議申し立て goo.gl/0uNqga ( @chateaux1000 キャス cas.st/1366c92c )

2016-11-25 21:44:28
nogami @y_no

自民党に「お試し改憲」のお誘い? 民進・枝野氏「首相の解散権縮小を」  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

2016-11-25 23:41:23
yoshiyuki @Ryufuuan

@watt_life @chateaux1000 首相には衆議院の解散権はなく、衆議院の解散権は衆議院自体にあるのになぜ?初めて明かされる安倍 憲法改革の根本的な危険性 山崎康彦氏 日刊ゲンダイは御用新聞だ!!goo.gl/0uNqga 憲法41条憲法あ41条

2016-11-26 07:18:46
乱調 @rantyo3141

民進党・枝野幸男憲法調査会長「(衆院の)解散権などについては【(憲法)改正も視野に入れて】議論を積極的にしていく」と。 解散は、内閣が自由にできるのではなく、衆院で内閣不信任決議が可決された場合に限るように改正することを検討する。 pic.twitter.com/8ei25ODd2I

2016-11-26 09:00:07
拡大
井上武史 Takeshi INOUE @inotake77

民進憲法調査会長「解散権の縮小議論」 nikkei.com/article/DGXLAS… 「解散権や違憲立法審査権などは改正を視野に入れ、我々としても議論、検討をしっかりやっていく」と述べた。 これらは重要事項で改憲項目になりうる。ただ統治機構の根幹だけにその波及効果も考える必要あり

2016-11-26 09:00:40
井上武史 Takeshi INOUE @inotake77

民進党が解散権の制限や違憲審査制改革(憲法裁判所設置?)などの具体論に踏み出したのは望ましい傾向。またこれらの論点は、政権交代が行われれば自らの行動にも関わってくるので、公平に議論しやすい。現政権を標的に権力制限的な改正が行われれば、それは将来の自らの手を縛ることにもなるため。 twitter.com/inotake77/stat…

2016-11-26 09:10:40