「駅前再開発」でGoogle画像検索すると、無個性の極みに驚く。――「官能都市」VS「無個性都市」をめぐる論争点のほぼセルフまとめ

都市の「無個性化」が全国的に進む一方で、昨年末に刊行された島原万丈+HOME`S総研著『本当に住んで幸せな街 全国「官能都市」ランキング』が注目されている。これに関する自分のツイートなどをまとめました。やや長め。
120
前へ 1 2 ・・ 25 次へ
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@paychiku ですな。どいつもこいつも同じことばかり考えやがって。。(。-_-。)

2014-08-27 18:39:59
未発育都市 @mihatsuikutoshi

これはホワイト墓石。/(再ツイート)国分寺駅北口の再開発(画像)。ホワイト墓石2つ。>RT / 計画から50年、国分寺駅北口を再開発 nikkei.com/article/DGXNZO… pic.twitter.com/AFiSfyUkqB

2014-08-27 18:23:01
拡大
たれぱんでぃずむ @tarepandism

@mihatsuikutoshi 不動産屋から見ればゼニを稼ぐのは床面積であって外から見た建物じゃ無いからな。小売商業なら多少は気にするが、オフィスや住宅なら「無個性な墓石で無ければならない」と言う要求の方が強い

2014-08-27 18:28:46
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@tarepandism そうだと思います。経済的要因から建築形態が決まっている。

2014-08-27 18:35:54
たれぱんでぃずむ @tarepandism

@mihatsuikutoshi さらに、床を貸してごはんを食べてる人の事情からすると、「商品は極力均一な品質数量のものが揃っていた方が良い」となる。つまり、オフィスを貸すにあたって5階と45階の形状が同一であるに越した事はない

2014-08-27 18:32:01
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@tarepandism ですね。そんな感じだと思います。

2014-08-27 18:37:39
たれぱんでぃずむ @tarepandism

@mihatsuikutoshi たとえば、「32階に住んでる会社がオフィスを広げたいが、隣りはもう別の会社がいる」と言う時に、大家としては「46階なら同じ間取りでワンフロアまるまる空いてます」と言えれば客に逃げられなくて済む

2014-08-27 18:35:02
たれぱんでぃずむ @tarepandism

@mihatsuikutoshi ホテルも同じで、設備の故障などに備えて替わりの部屋の融通が効くのは、フロアが違っても全く同じ間取りの部屋がある均一な建物と言う事になる

2014-08-27 18:43:18
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@tarepandism なるほど。そして、オフィスもホテルもマンションも全て真四角のビルに収斂されていく・・・。

2014-08-27 18:54:44
宮井山 @miyaiyama

@mihatsuikutoshi 名古屋駅前はどうですかー?墓石乱立、、、、

2014-08-27 18:30:20
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@miyaiyama 名古屋は意外とそうでもないかもな。最近、行ってないので分からないけど。

2014-08-27 18:36:59
宮井山 @miyaiyama

@mihatsuikutoshi こんなのを目指ているみたいですー。僕も最近行っていませんが、、、。混んでるだろうな。 pic.twitter.com/o938klyzwc

2014-08-27 18:45:16
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@miyaiyama ありがとうございます! 墓石型は少しある程度かな。というか、プロジェクトの多さに驚いた。^^;

2014-08-27 18:57:23
宮井山 @miyaiyama

@mihatsuikutoshi リニア\(^o^)/対応ですかねー。

2014-08-27 19:14:14
未発育都市 @mihatsuikutoshi

墓石っぽいけど、これは面白いとは思う。賛否あるけど。/ 【再掲】古い建物の上に高層ビルが載っている建築 togetter.com/li/506660

2014-08-27 18:27:42

まとめ 古い建物の上に高層ビルが載っている建築 このtogetterは誰でも編集可能です。あったら付け足してね。 29892 pv 196 37 users 35

まとめ 【続】古い建物の上に高層ビルが載っている建築 このtogetterは誰でも編集可能です。あったら付け足してね。 22587 pv 60 6 users 134

(注:ところどころに本題とは直結してなさそうな話もあるけど、タイトルの後半に入れた「官能都市」VS「無個性都市」については後述してある。一応、このTogetterの目次(?)を書いておく。忙しい方は忙しくない時に読んでください)

<目次>
「駅前再開発」でGoogle画像検索すると・・・
最近は 「墓石」型の高層ビルだらけ・・・無個性の極み  (←今ここ)
建築の無個性化の元凶は・・・近代建築(モダニズム)?
「官能都市」とは?
「無個性都市」の思想
「官能都市」の起源
「官能都市」 VS 「無個性都市」
「官能都市」の調査研究レポート

吾妻 守耿 @vagamoribon

@mihatsuikutoshi 個人的には、日比谷の濠端の「DNタワー21」がピンときます。GHQ本部にもなった昭和史を語る建造物。で、祝田橋から見ると、マジでお墓。あれこそ昭和の墓標です。

2014-08-27 19:19:22
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@omotaka あれな。あの建物はもっと違ったかたちで利用すべきだったと思う(博物館とかに)。

2014-08-27 19:24:42

DNタワー21。1938年に完成した「第一生命館」を保存している。低層階の「第一生命館」は日本占領期にGHQの本部が置かれたことでも知られている。建築家の渡辺仁の設計。渡辺仁は銀座のシンボルの和光(旧服部時計店)を設計した建築家でもある。高層階は清水建設と建築家のケビン・ローチの設計。1993年に完成した。(詳しくは上記のTogetterの「【続】古い建物の上に高層ビルが載っている建築」を参照)

こんかにぺ C103 31日 東 ヒ61b @_konkanipe_

もてなしドーム RT @mihatsuikutoshi: 無個性の極み。 RT @urban_cas 「駅前再開発」でGoogle画像検索すると「都市の顔」たる駅前のアイデンティティの希薄さに驚きますね。 pic.twitter.com/BHCUIMCAOm

2014-08-27 19:17:39
拡大

金沢駅東口。手前に木製の「鼓門」、奥に総ガラス製の「もてなしドーム」。2005年に完成した。金沢の新しいシンボルとなっている。

前へ 1 2 ・・ 25 次へ