「お客様は神様です」という言葉と愛社精神・サービスの質について、あるいはデリダ「散種」可能性について。

「お客様は神様です」に隠れている、と私や多くの方々が解釈した「顧客第一主義」とサービスの質についての話をまとめました~。 途中でこの意味はこ顧客第一主義にはとれないから、そのようにとるのはおかしい、と言語決定論の方がいらっしゃったので、 デリダの「散種」あるいはコンテクストから断絶された文章の引用可能性についての話をしてみました~。言語自体は意味を決定しない、言語や文章の意味はコンテクストと発話者の意図依存なのだ。 続きを読む
13
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ただ最終的にはそれによるサービスの質の低下によって金儲けもできなくなるという結果になります。RT  @sekken_club 「顧客第一」という言い方は、単なる拙いレトリックであって、詰まる所、「お金第一」ということに過ぎない。これはコノテイションでも何でもなく、欺瞞に過ぎない。

2011-04-04 23:11:07
Arai Takayuki(荒居隆行) @arait9343

@yutakioka 「悪い顧客」は、従業員の士気を著しく下げます。そして何よりも問題なのは「正しい顧客」へのサービスを低下させることです。サウスウエスト航空の割り切りはよい方針だと思います。難しい線引きがあるはずですが。

2011-04-04 23:11:37
仮学者 @Yosh00

御意。「顧客第一=採算度外視」が利益なし→継続不能→反顧客利益、となることが分からないのと類似 RT @yutakioka: ..顧客第一っていうスタイトメントは..顧客の為ならどれほど従業員を酷使してもかまわない、というコノテイションがある、..極論するとブラック企業の理論..

2011-04-04 23:13:38
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね。ええ、具体的な基準があるみたいです。RT  @arait9343 「悪い顧客」は、従業員の士気を著しく下げます。そして何よりも問題なのは「正しい顧客」へのサービスを低下させることです。サウスウエスト航空の割り切りはよい方針だと思います。難しい線引きがあるはずですが。

2011-04-04 23:13:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ、確かに非常に似た構造ですね~。RT  @Yosh00 御意。「顧客第一=採算度外視」が利益なし→継続不能→反顧客利益、となることが分からないのと類似

2011-04-04 23:14:33
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

こちらですね→ポリシーに内在するロゴスですね。例えば同業他社よりも人件費に帯する支出割合が高いのです。RT  @sekken_club 「愛社精神が強い従業員が多い」というのは、サウスウエスト航空という会社のポリシーに内在するロゴスによってもたらされるものなのでしょうか?

2011-04-04 23:15:14
kanekkie @kanekkie

@yutakioka はい、あくまでも「考えようによっては」なので。顧客(=エンドユーザ)サービスと従業員の酷使は常に共起するわけでもないんじゃないかなという観点でした。

2011-04-04 23:15:41
Arai Takayuki(荒居隆行) @arait9343

そうでないと一線の乗務員や地上スタッフが臨機に動けませんね。その点もよい方針です。会社が現場を支えている。RT @yutakioka そうですね。ええ、具体的な基準があるみたいです。RT  @arait9343

2011-04-04 23:16:00
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sekken_club それと従業員の士気を下げる「悪い顧客」は搭乗お断りではじめから会社が切っていて、従業員を守っています。

2011-04-04 23:16:17
セッケン倶楽部 M.T. @sekken_club

@yutakioka 高サラリーがその理由とは、何か余に<拝金的>ですね。これでは<勝ち組>になるしか、<人間らしさ>への路は通じていないことになりませんか?!

2011-04-04 23:16:57
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね。確かに必ずしも共起するわけではありませんが、統計的にはその傾向の方が強いみたいです~。RT  @kanekkie はい、あくまでも「考えようによっては」なので。顧客(=エンドユーザ)サービスと従業員の酷使は常に共起するわけでもないんじゃないかなという観点でした。

2011-04-04 23:18:20
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sekken_club いや高サラリーだけでなくて、先ほどもいいましたが、従業員が不快になる顧客をあらかじめ、会社が切っていて、サービスしやすい状況を整えています。

2011-04-04 23:19:55
極論bot @kyokuron_bot

RT @Yosh00: 御意。「顧客第一=採算度外視」が利益なし→継続不能→反顧客利益、となることが分からないのと類似 RT @yutakioka: ..顧客第一っていうスタイトメントは..顧客の為ならどれほど従業員を酷使してもかまわない、というコノテイションがある、..極論するとブラック企業の理論..

2011-04-04 23:21:30
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ、この会社が従業員をさせているという感覚が社員に愛社精神を持たせるのには一番ですよね。RT  @arait9343 そうでないと一線の乗務員や地上スタッフが臨機に動けませんね。その点もよい方針です。会社が現場を支えている。

2011-04-04 23:21:36
セッケン倶楽部 M.T. @sekken_club

@yutakioka 私などは「客商売」には向いていないかも知れません。というのは「良い客」と「悪い客」を区別できない訳で、店のドアーをノックしくれる人なら誰でもwelcomeでしょうから。つまり、その人は私の店を「betterな店」として選んでくれたのですから。

2011-04-04 23:27:07
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

でも、その場合もたまたま入ったということがあるわけで、それだけでは善い顧客か悪い顧客かはわかりません。故に何らかの基準で選別する必要があるわけですね。RT  @sekken_club つまり、その人は私の店を「betterな店」として選んでくれたのですから。

2011-04-04 23:31:44
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

無責任とかいう問題じゃなくて、私の主張はAゆえBだ、が中心なのに、あなたが主張の中心だと思うC故Dだ、という主張をされても、論点がずれるだけということです。RT  @spkgo 指摘を受けると「どうでもいい」は無責任では?「本来は間違っているが広く認知されている」とか

2011-04-04 23:33:49
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

で実際このように論点がずれているわけで、時間の無駄なんですよRT @spkgo 例えばコーヒーに入れるミルクも、殆どは乳製品ではなく油脂ですからミルクではありませんが、みんなミルクといいますよね。そういう認知性があるのなら「まぁいいんじゃない」と思いますが、そういう話では無い様で

2011-04-04 23:35:17
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@spkgo あなたが主張したいことを話すために私はツイーとをしているわけではないので私の話に関係ない話をされたいのなら個人的にされればよいのでは?という意味です。私はあの言葉を言ったか言わなかったかはどうでもいいのです、あなたがそれを問題と思うのは自由ですが個人的にして下さい。

2011-04-04 23:37:42
セッケン倶楽部 M.T. @sekken_club

@yutakioka ここでプラトン『対話篇』のように話が振り出しに戻りますね。<お金>という契機がけが問題であるならば、お客の選別の基準は必要がない。お金で買えないatmosphereなどは別の原理から導出されなければならない。例えば、アーレントのいうactionの原理から。

2011-04-04 23:40:05
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

それはあなたの価値観、私はそういう価値観じゃないので。知っていようが居まいが話に関係ないのでどうでもいいのです。RT @spkgo 聞くに堪えない無責任な持論をぶちまけているに過ぎません。別に「すんまへん、知りませんでしたー」で済むような話しですよ。

2011-04-04 23:44:02
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だから、これもあなたの価値観。「~べき」というのは命令なんです。 RT  @spkgo パブリックな場で誰でも閲覧、会話に参加できる場で意見しているのなら、当然誰でも自由に参加できます。それが嫌なら、それこそダイレクトメッセージで個人的に特定の方とやりあうべきでは?

2011-04-04 23:45:25
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

自分が正しいと思う価値観を他者に押しつけないというのはリベラリズムの基本です。RT  @spkgo パブリックな場で誰でも閲覧、会話に参加できる場で意見しているのなら、当然誰でも自由に参加できます。それが嫌なら、それこそダイレクトメッセージで個人的に特定の方とやりあうべきでは?

2011-04-04 23:46:36
セッケン倶楽部 M.T. @sekken_club

@yutakioka @spkgo ラスキ:「自由とは大切な事柄に関して絶えずイニシャティブをとる機会があるということ、いわば、自分を実験台として他人と違った考え方や行動をなしても、それによって自らの幸福を脅かされることがないということである。」(『近代国家における自由』p72)

2011-04-04 23:48:58
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だから、もう話は終わりなわけですよ、あなたと私では価値観が違うので、それ以上話す必要はないんですよ。ではもう終わりですね。価値観の違いがわかりましたので~。ではまたRT  @spkgo なるほど、自分の発言に責任が負えない方だと認識しました。一言で言うと「若いな」と言う印象です。

2011-04-04 23:49:38
前へ 1 2 ・・ 7 次へ