翻訳フォーラム・シンポジウム&大オフ2018 関連ツイートまとめ

2018年5月27日 東京 紹介した資料一覧 fhonyaku.blog.jp 翻訳フォーラムの最新情報 fhonyaku.jp #fhon2018
6
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
渡辺敏(Binchan) @binchan_tokyo

@hosshiee @nest1989 @baldhatter @sakinotk 豆が2つのやつが多いことにも意図(ないみたいですが)を感じていました。

2018-06-01 15:31:31
Sakino Takahashi @sakinotk

@hosshiee @binchan_tokyo @nest1989 @baldhatter 本日は、ソラマメをグリルで焼いていたら、マメがポップアップしてくるというのを初体験しました。写真を撮る前に食べちゃいましたけど。

2018-06-01 17:04:21
Sakino Takahashi @sakinotk

@hosshiee @binchan_tokyo @nest1989 @baldhatter 入れ子の内側の自己主張^^。しっかり言い分を聞くべきところでしたが、「全部受け入れるから」とかいいかげんなことをいって、パクリと食べちゃいました。お腹の中で暴れぬよう、アルコールで懐柔中。

2018-06-01 21:54:08

参加レポート、ブログなど。

あしか @ashika__

ポレポレ草(ぽれぽれぐさ) : 翻訳フォーラム・シンポジウム & 大オフ2018に参加 ashikablog.com/archives/94505…

2018-05-29 22:19:15
リンク ポレポレ草(ぽれぽれぐさ) 翻訳フォーラム・シンポジウム & 大オフ2018に参加 : ポレポレ草(ぽれぽれぐさ) 初参加でした。今年のテーマは「つなぐか切るか」でした。主催者様発表の概要とプログラムがこちら↓。---------------------------【概要】今年のシンポジウムでわたしたちが選んだテーマは「つなぐか切るか」です。多くの翻訳者が悩むのが、文やパラグラフは、原文通りに切 42
Yumiko ”miko” F @nest1989

「翻訳フォーラムに参加」(インドネシア語翻訳 500字日記) ameblo.jp/buuuuubuu/entr…

2018-06-03 15:37:27
リンク インドネシア語翻訳 500字日記 『翻訳フォーラムに参加』 ブログ2日目。 2018/5/27翻訳フォーラム「シンポジウム2018~つなぐか切るか」に参加してきました。 基本的には、英日・日英翻訳のお話でしたが、日本語…
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

お馴染みSayoさんによるレポート、いつもどおり力作です!ありがとうございます!>「翻訳フォーラム・シンポジウム2018 (1)」 (屋根裏通信) sayo0911.blog103.fc2.com/blog-entry-610… 「同 (2)」sayo0911.blog103.fc2.com/blog-entry-611… 「同 (3)」sayo0911.blog103.fc2.com/blog-entry-612…

2018-05-30 01:49:02
Y.Komatsu @com2blog

屋根裏通信の「翻訳フォーラム・シンポジウム2018」レポート3部作、読みました。非常に具体的に書かれています。腰痛で集中できず、メモも十分とれなかった身としては非常にありがたいことです。Sayoさんに感謝! sayo0911.blog103.fc2.com/blog-entry-610…

2018-05-30 08:20:02
Yumiko ”miko” F @nest1989

「翻訳フォーラム・シンポジウム2018・雑感(おまけ)」(屋根裏通信)> sayo0911.blog103.fc2.com/blog-entry-613…

2018-06-06 19:32:52
あきーら:カジュアル系 @tsubuyakimasse

ブログ、アップしました!  : 「翻訳フォーラム・シンポジウム2018~切るかつなぐか~」とオフ会に参加 blog.livedoor.jp/tiger_85_03/ar… : 技術者から翻訳者へのシルクロード pic.twitter.com/Y6bI31LYzk

2018-05-30 12:00:26
拡大

「海野(うんの)さんの辞書」

齊藤完治@折れた骨が繋がりつつある男 @kanji_saito

海野さんの辞書「ビジネス技術実用英語大辞典V6」を早速Logophileに入れた。 Logophileで辞書名の変更ってどうやるんだっけ?そもそも変更できるんだっけ? 「6ビ技実用英語 英和・和英」では、ちと、その、なんというか…

2018-05-28 01:11:51
リスノ @lisno_k

ブログを更新しました。うんのさんの辞書、英訳でも和訳でも大変重宝しています。第6版を出していただきとてもありがたいです! translators-life.com/2018/06/02/unn…

2018-06-02 15:24:27
リンク 翻訳者の暮らし 「ビジネス技術実用英語大辞典V6」をインストール 先月、予約した「ビジネス技術実用英語大辞典V6」が届き、インストールしました! CD-ROMを使ってPCにインストールします。私のPCでは自動的に始まらなかったのでCD-ROM ...
レモネード🍋🌙🍋 @mH_lemonade

うんのさんの辞書、V6をようやくインストールした(∩´∀`)∩ワーイ

2018-06-01 08:54:40
Y.Komatsu @com2blog

ところで、うんのさんの辞書、シンポジウムの会場に着いて真っ先に購入したが、まだ封を開けていない。今週末には入れるぞ。

2018-05-30 12:36:03
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ