通貨の負債性に関するwankonyankoricky氏とたむりん氏の議論

マニアックですが参考用に一応まとめました。 関連まとめ→ 「通貨はいかなる意味で政府負債なのか?」 https://togetter.com/li/1307708
2
wankonyankoricky @wankonyankorick

MMTで政府貨幣を負債として説明する理由は、そのほうが一貫したマクロ経済の記述に適しているからだと思うんですよね。政府だけ特別な、負債でもない、実物資産でもない、でも保有者にとっては金融資産になる、何か、を発行できる、となると、その「『何か』とは何か」を別途説明しなければならない。

2019-01-10 14:56:25
wankonyankoricky @wankonyankorick

それはやってできないことはないだろうが、そうした概念を導入してしまうと今度は「政府だけが実物資産でもなく負債でもないにもかかわらず、保有者にとって金融資産となる何か」を発行できるのはなぜか、ということの説明が必要になってしまう。そういうことを続けていると徐々に政府というものを

2019-01-10 14:56:25
wankonyankoricky @wankonyankorick

何か、会計的に特別な神がかり的な存在のようにしなければならなくなる。要するに他の経済現象との記述の間に一貫性を維持することが出来ず、そこだけ特別な空間ができてしまう。一生懸命説明しても「こんなものはごまかしで、結局は債務じゃん」と思われたら、

2019-01-10 14:56:26
wankonyankoricky @wankonyankorick

元の木阿弥だと思うんですよ。

2019-01-10 14:56:26
wankonyankoricky @wankonyankorick

政府通貨をはじめから負債として処理すれば、そして、現実に世の中には負債のヒエラルキーがあるという事実を明確に説明すれば、最後に必要なのは、なぜ「政府負債だけがなぜデフォルトリスクなく割引率ゼロで流通するのか」

2019-01-10 14:56:26
wankonyankoricky @wankonyankorick

という点に絞られるが、それは最終的には徴税権つまり、国民に租税負債を強制的に負わせる権利を持っている、という周知の理由で説明がつく。債務のヒエラルキーなど、初めて聞く人は驚くことも多いかもしれないが、事実の記述に過ぎないし、そしてその説明の中に何か新しい特別な概念を持ち込む必要は

2019-01-10 14:56:26
wankonyankoricky @wankonyankorick

全くない。逆に、政府債務が増えすぎることを恐れる人たちに対しては、「そもそもなぜ(政府に限らず、家計も企業も)債務が増えすぎることがまずいのか」という点から説き起こすことが必要になるけれど、しかし何も特別な、国家にだけ当てはまる概念を持ち出す必要はない。

2019-01-10 14:56:27
たむりん@お金とは? @TamurinMoney

@wankonyankorick 叙情的に表現するなら、債務・負債という言葉には呪いがかかっていると私は思っています。 債務・負債という言葉を使えば、それは借金なんだから必ず返すべきものなのだ、と普通の人は考えてしまうでしょう。 通貨という債務を返済すべきだなどとは考えないでしょうが、国債という債務はいずれ返す

2019-01-10 22:49:43
たむりん@お金とは? @TamurinMoney

@wankonyankorick べきものなのだと多くの人が考えています。 そして、国債は債務なんだけど実質的には返す必要のない債務なんだと説明したところで、それを正しく理解出来る人は百人に一人も居ないのではないでしょうか。 そういう風に説明するよりは、政府には特別な権限があって、政府支出のために通貨を作り出す

2019-01-10 22:51:25
たむりん@お金とは? @TamurinMoney

@wankonyankorick ことが出来るし、通貨等価物である国債も作り出すことが出来て、これはお金を作っているのと同じなんだ、と説明する方が分かりやすいと思うんです。 債務・負債という言葉を使っている限り、呪いから逃れられないんじゃないでしょうか。

2019-01-10 22:51:50
たむりん@お金とは? @TamurinMoney

その『何か』というのはズバリ『不換紙幣』なんですけどね。 twitter.com/wankonyankoric…

2019-01-11 22:51:09
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney MMTがやっていることは、実際の経済現象の「記述」なんですよね。だから現実に法制度的には中央政府部門と中央銀行を区別されているんだけれど、これを(文脈に応じて)連結して説明する。それと同じことで、法制度的にあるいは会計基準によって中央銀行あるいは政府のBSに「貨幣発行益累計額」とか

2019-01-12 09:40:48
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney の勘定科目を創って見合いの紙幣勘定を資産側に創ったところで、「法制度的にはこのようになっているが、実際は負債である」ってことになっちゃうんですよ。これは法制度的には、厳然と存在する政府預金口座(しかも政府が支出するときには、必ず支出を上回る残高があることが求められている)や

2019-01-12 09:43:52
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney 日銀保有の国債を、経済的プロセスを記述する際には相殺消去して説明したほうが簡便だ、というのと同じ理由で、両建ての仮勘定は相殺して消去しちゃいますよ。だって必要ないもん。だから法制度的にはそういう改革をやっても何でもいいんだけれど、実体はそれによって何も変わりはしない、ということを

2019-01-12 09:45:34
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney 暴露することにならざるを得ないですよ。MMTが言っているのは、貨幣を負債と定義するかどうかじゃなくて、例えば法制度的にはどう定義したっていいし、会計的にどんな勘定を立ててどう処理したって構わないんだけれど、そういうのを全部剥ぎ取っちゃうと、こういう流れになっていますね、という話

2019-01-12 09:47:30
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney なんですよ。中央政府と中央銀行の連結というのも、MMTの場合、別に中央銀行が中央政府の子会社だとか、そういう事情で行われているわけじゃないんですよね。単に中央銀行が国内唯一の中央の準備銀行として国内の金融市場(決済システム)の安定に責任を持つ行動をしておりそのため、インターバンク

2019-01-12 09:49:10
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney 安定させることを最優先事項として行動している限り、こうなる、という中央銀行のオペレーションに対する説明があって、その結果、実質的に連結しても同じこと、という話になっているんですよ。だから連結しようとしまいと、もし中央銀行が決済システムの安定より為替レートの維持を優先目標としたり

2019-01-12 09:50:39
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney 政府が財政均衡を最優先として支出を決定するようなことになれば、国債だってこうした「自縄自縛的制約」によっていくらでも破綻しうるし、現に破綻したケースもある。法制度的にあるいは個別的な会計原則でどのように決まっていようとどうでもいい話で、要はこうした経済的関係性を明らかにする(記述

2019-01-12 09:52:37
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney する)ことが、MMTの目的であると思うんです。だから、「債務」という言葉に一種の呪術性があり、あるいは条件反射的な拒否反応が国民・市民一般にあり、こうした反応を避けるための手続きとして、法制度的あるいは会計原則の面から何か工夫をすることは、別においらとしては云々するつもりはないです

2019-01-12 09:54:35
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney が、ただそれが行われたとしても、MMT的には言うことは変わらないと思いますよ。

2019-01-12 09:55:09
wankonyankoricky @wankonyankorick

@TamurinMoney いや、それじゃ『何か』という言葉の代わりに『不換紙幣』という言葉を入れただけじゃないですか。それだと『ビールのジョッキ』でも『テーブルの足』でも同じになっちゃうんですよ。

2019-01-12 10:02:14
たむりん@お金とは? @TamurinMoney

@wankonyankorick 兌換の義務が無いことをもって「負債ではない」と言えるような(ごく常識的な)負債の定義を採用すれば、という話です。 もちろん不換紙幣も負債に含めるような負債の定義もあり得ますが、そういう定義の負債なるものを説明するのは結構難しいですよね。 それこそ「貨幣はいかなる意味で負債なのか?

2019-01-12 12:18:08
たむりん@お金とは? @TamurinMoney

@wankonyankorick そもそも負債とは何か?」というような問いを立てて長文で説明する必要がある程度には難しいし、その長文を正しく理解するのも結構難しい。 そういう難しいことをやってまで貨幣を負債と見ることにそれほど大きなメリットがあるようには私には思えないんです。

2019-01-12 12:20:21
たむりん@お金とは? @TamurinMoney

@wankonyankorick (まぁ、それは私がMMTを詳しく知らないせいなのかも知れませんが)

2019-01-12 12:20:35
たむりん@お金とは? @TamurinMoney

@wankonyankorick それとも「『不換紙幣』とは何か?」と言ってるんですか? だとすれば「政府だけ特別に発行できる、負債でもない、実物資産でもない、でも保有者にとっては金融資産になる紙切れ」で回答になると思いますけど。 何の説明が必要だと言ってるんですか?

2019-01-12 13:24:01
1 ・・ 4 次へ