編集部イチオシ

作ったものまとめ(料理・お菓子)③

29
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ミケ太郎 @bokumike

生地がいい感じになったら、打ち粉をしつつバターより大きな正方形に伸ばして、冷凍しておいた折込用バターを斜めに置いて、生地の四隅を内側に折り込むように包んで麺棒で生地を伸ばす。三つ折りにしてクッキングシートで包んで冷凍庫で休ませる。30分くらいサマウォを見る。→

2019-07-19 23:42:27
ミケ太郎 @bokumike

それを3~4回繰り返したら、べったり伸ばした生地に砂糖100gとシナモン10gとバター20gを混ぜて軽くレンチンしたものをまんべんなく塗りたくって(ラップをして、その上から麺棒でぐりぐり伸ばすといい感じに広がる)、端からくるくる生地を巻いて行く。うずまきはきつめがおすすめ

2019-07-19 23:45:06
ミケ太郎 @bokumike

棒状になった生地を適当なサイズに切って、型かアルミカップに入れて、室温で30~40分くらい放置する(二次発酵)。その間にサマウォを見る。190℃に余熱したオーブンで30~35分焼く。型に入れた方は高く盛り上がるけど、アルミカップのはべったり横に広がった。学んだ。

2019-07-19 23:48:21
ミケ太郎 @bokumike

いい感じに焼き上がったら、網の上とかに置いて粗熱をとる。適当な量の粉砂糖と牛乳をアイシングにして、絞り袋に入れて、にゃにゃにゃにゃーってやる。売ってるやつみたいな仕上がりを目指す。アイシングが固まったら出来上がり。バター控えめにしたから心配だったけどきちんと層ができてて安心した

2019-07-19 23:50:49

 ・地上波でやってたサマーウォーズを見ながら作りました

紫陽花レアチーズケーキ

ミケ太郎 @bokumike

勘の良い皆さんなら何が出きるかお分かりですね? pic.twitter.com/WhrZtNQWRA

2019-06-10 21:37:16
拡大
拡大
ミケ太郎 @bokumike

これを こうして こうじゃ 紫陽花レアチーズケーキ! pic.twitter.com/USAFHaJLg3

2019-06-11 13:38:36
拡大
拡大
拡大
ミケ太郎 @bokumike

葉っぱはミントです 紫陽花の葉っぱは毒あるからね

2019-06-11 13:39:26
ミケ太郎 @bokumike

紫陽花レアチーズケーキ クリームチーズ250g、水切りヨーグルト200g、砂糖120g、牛乳100g、レモン汁30gをミキサーで混ぜて、少量のお湯で溶かしたゼラチン5gも加えて、溶かしバターと砕いたビスケットを敷いた上に流し込む。ブルーベリーやぶどう(どっちも冷凍)を砂糖と水で煮て、色素を煮だしたら→

2019-06-12 22:45:49
ミケ太郎 @bokumike

エッセンスやゼラチンを入れて、平たいバットで固める。ゼラチンは箱に書いてある適量よりすこし硬めにします。包丁で切れるくらい硬めに作りたい場合は寒天を使うと宝石みたいに綺麗にカッティングできるらしいので、次はやりたいですね。レアチーズに崩したゼリーとミントを飾る→

2019-06-12 22:48:57
ミケ太郎 @bokumike

今回は色が濃い方がブルーベリーで、ジャスミンエッセンスを入れて、色が薄い方がぶどうで、グレープエッセンスを入れました。アントシアニン系の色素は、レモン汁等で色をピンクにできるので、ゼリー作りは楽しいです。

2019-06-12 22:51:45
ミケ太郎 @bokumike

あまったゼリーは炭酸に入れてフォトジェニックなドリンクを作ろうと目論んだのですが、ジンジャーエールに入れたらまあ汚いことになったので、写真はありません

2019-06-12 22:52:23
ミケ太郎 @bokumike

紫陽花部分はゼラチンで作ったのでふるふるしてます。角角にしっかりめに作るなら寒天がいいみたいです

2019-06-11 13:41:29
ミケ太郎 @bokumike

姉の誕生日ケーキ 紫陽花レアチーズケーキ 最終日は藤の花にしようと試作したけど、もう6月だから紫陽花だな…と思い直して急遽変更した

2019-06-11 19:37:07

ローストビーフのパンケーキ

ミケ太郎 @bokumike

ローストビーフのパンケーキ こないだ食べたやつがおいしかったのでまねしました pic.twitter.com/qgeNr8inGn

2019-06-16 15:34:34
拡大
拡大
拡大
ミケ太郎 @bokumike

いつもは炊飯器でローストビーフ作ってるけど、今回は小さい肉だったので鍋で湯煎しました。下味はにんにくと胡椒と若干多めの塩。擦り込んですぐ焼き目つけてラップとビニールで包んでお湯の中に。弱火で5分、保温で5分くらい。ちょっと火が入りすぎちゃったけど薄く切れた。

2019-06-16 16:03:52
ミケ太郎 @bokumike

パンケーキ 薄力粉240g、卵黄2個、砂糖50g、BP6g、サラダ油15g、牛乳200g混ぜた中に、砂糖15gと卵白2個で作ったメレンゲ混ぜて弱火〜中火くらいで最初は蓋して蒸し焼きにして、穴がふつふつしてきたらひっくり返して蓋無しで軽く焼いた

2019-06-16 15:56:14
ミケ太郎 @bokumike

野菜はちぎったリーフレタスと、紫玉ねぎ、人参(本当はパプリカが良かったけど無かった)、きゅうりを普通のサラダよりやや小さめに切ったもの。半熟卵は、沸騰したお湯に冷たい卵そのまま入れて6分くらい茹でてすぐ冷やしたやつ。ドレッシングはシーザードレッシング。仕上げに黒胡椒

2019-06-16 15:59:39
ミケ太郎 @bokumike

パンケーキと食べるから、ローストビーフはいつもより味を濃く、パストラミっぽくしたかったので成功した。フライパンに残った肉汁に醤油、砂糖、オイスターソース、ポン酢を入れて作ったソースも添えて(写真忘れた)好みでかけた

2019-06-16 16:06:37
ミケ太郎 @bokumike

ホットケーキミックス使うとバニラの匂いまで入ってるから小麦粉から作ったんだけど、ふわっふわでおいしく作れたので今後も気軽に作りたい

2019-06-16 20:19:13
ミケ太郎 @bokumike

これの悪いところは「パンケーキです」って言わないとサラダにしか見えないところだな 下にパンケーキがもぐっています

2019-06-16 20:30:25

ローストビーフ丼

ミケ太郎 @bokumike

ローストビーフ丼(下にはマッシュポテトも) 野菜のソテー とうもろこしの味噌汁(芯は食べません) 今回のローストビーフは時間無いからフライパンで蒸し焼きにしてみたんだけど、火の入り具合がいい感じで湯煎より手間が無いからいいな、これ pic.twitter.com/KJT8b2ScLy

2019-07-17 20:08:05
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ