なぜ銃は「撃つ」との表現になった?弓から連想して「射る」とかだったりしない?

言われてみれば…新技術・新製品のの固有名詞はかなり考えて意図的に命名されるけど、その周辺の動詞なんかは、誰がいつそれに決めたんだ?ってこと、IT・コンピュータ周りでもありますよね。
12
春の華 @MikakimoriDog

@jaguchi975 @hitsujishinji 弾を発射するに当たって、火薬叩く部分に「“撃”鉄」と名前がついてたな…なんて事ふと思い出したりしました。

2020-07-13 16:43:17
YONEHANA @tsukji_yonehana

そう言われれば、その通りですね! その行動における 心のあり方が違うような気がしますね、 っと、思いました どうでしょう? twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 17:29:08
黒井瓶(Kuroi Bin) @jaguchi975

なぜ日本人は銃が伝来した時、銃を用いた攻撃を「射る」ではなく「撃つ」と表現したのだろう。 英語でもshootの原義は「射る」に近い。「撃つ」はattackだ。

2020-07-12 12:15:45
織田キズカ@KTM㌠&👾常闇眷属 @kizuka723

気になったからググってみたら「人を撃つ」はattackで、「銃を撃つ」はshootっぽい?? Google翻訳さんだとどっちもshootだけど。 twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 17:33:22
へのへのもヘンジョダロ @ajpm20

@jaguchi975 武士道が弓馬の道というように、古来の侍が弓に特別な感情をもっていたので、新興の武器とは別段の取り扱いをしたかったのではないでしょうか

2020-07-13 17:55:29
立樹 清明 @TATEKISEIMEI

@NEKOSOGI2020 @Count_Down_000 @jaguchi975 @togetter_jp なんと、そうでしたか。 あ。でも穴に火を投げ込めって意味ではむしろ原点回帰?

2020-07-13 18:10:55
Dispatch-4 @NYPD_dora

射るは弓のイメージが強いよなぁ、 当時の日本人は根本的に別の物だと捉えたのでは?同じ様に物を飛ばして攻撃する物ではあるけど伝わった当初は一切違う別の物だと認識したので有れば、銃の動作なんかを考えると撃つ物強いて言うなら打する物だと捉えたのかも。 twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 18:35:03
チョコマサヤ@△△△ @reito94

@jaguchi975 @xgospelx 日本人は遠くの的にshootするより、頭に銃口突き付けてattackする方が好きだからね。 つまりぃ、サムライソウルっていうことなんだよねっ!(関暁夫風)

2020-07-13 18:41:36
Imamura Samon @SamonTheBiggest

写真や映像を撮ることもshootだった気がする。 レンズを向けて「射る」のはなんだか合点がいく。 twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 19:17:35
みぎー 🇺🇦💉🔞 @miginco123

@jaguchi975 真実が何なのか判りませんが、考えることが興味深い。

2020-07-13 19:25:37
ニポンボール🍎🦈#Нет войне @Patriot2663

警察とかだと「shoot fire!」っていうけど一般的じゃないんかな? twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 19:39:37
なお @alpaca3nao

「放て」でしょ 厳密に言えば動詞をはっきり区別したのは銃伝来のもっと後 戦争の時に掛け声を変えると相手にばれるから弓も銃も「放て」 射るや撃つはもっと後 twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 19:47:42
🦌終末かまってちゃん@ゆるふわマジェスティ🐻 @shoujo_shuumatu

英語圏でもShootとfireがあるし、日本でも射撃では「一矢」「二矢」「半矢」とか使うし、「的を射る」とか「ここで射っても○○だから絶対当たらない」(もちろん「撃つ」も使う)みたいな日常会話もある。射的系の言葉使いは生きているので、そんな単純な話ではないような気がする。 twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 19:54:53
立樹 清明 @TATEKISEIMEI

@NEKOSOGI2020 ダイナマイトのレバーをこう、クイッと……

2020-07-13 20:19:08
成(SAY) @madox573

鉄砲豆知識がみるみる貯まる コレがあるからツイ廃は止めらんねぇ twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 20:30:58
Kaorin K. @kaorilavender

@jaguchi975 @Count_Down_000 私としては興味があるのはこの二つの英語です。 marksman 射手、狙撃手。 もともと弓の使い手。現在はもちろん銃の使い手の意味にも。おっしゃるようにshootですね。 こちらは今も昔もそのまま使われています。 swordsman  剣術家、剣の名手。

2020-07-13 20:41:40
フェニックス(作問の鳥) @South_phoenix

@jaguchi975 @Laplacian1729 銃弾が矢のように飛んでいくと思えなかったため…ですかね イメージとしては任意の位置に雷を落とすような感覚でしょうか

2020-07-13 20:49:31
奥庭 えん @embryo0928

火縄銃は火皿を上から叩いてるように見えるからじゃないかなー。 ボウガンみたいな感じだったら射るになってたのかも〜。 twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 20:54:17
青谷三郎 @aotanisaburo

こういう話は面白い。「撃発」という言葉があるから銃の構造から来た言葉だろうな。根拠はないけど😃 twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 22:07:55
opckcn(はと) @opckcn

@jaguchi975 以前テレビで火縄銃の威力を実際に撃って確かめているものがありましたが、矢のように「刺さる」のではなく鉄板を貫通した上で大きな衝撃を与えていたため、威力の違いを表現するために「撃つ」としたのではないでしょうか

2020-07-13 22:24:22
takashi4649@SAN値直葬💉💉💉💉 @takashi_4649

フリントロック辺りから、撃鉄で弾を打つ用になったからでは?🤔 火縄銃だとまだ放つ、って感覚に近い気がするけど。 twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 22:52:12
3月17日トレファン出店/LarpLus wear-ラプラスウェア/ゆうき @dmdesignjp

見たことない銃の存在とその音と威力に当初は色々な表現が乱立して、時間が経ちある言葉に収束するとき、その存在に衝撃を受けた人が多かったから撃つになった って言う説に一票 twitter.com/jaguchi975/sta…

2020-07-13 22:53:48