Oracle Javaのライセンス変更に振り回された人々の回顧録2020

今更ながらまとめましたが、実態としては次のいずれかの記事が端的で分かりやすいと思います。 https://qiita.com/to-lz1/items/898421e5050cae90ec20 https://news.mynavi.jp/article/imajava-2/ 影響は大きかったですが、さすがに2年以上前(2018年9月のOracle JDK 11以降)や1年半以上前(2019年4月のOracle JDK/JRE 8u211以降)の話なので、落ち着いたと思ってたんですけどね… 「作者のオススメ」に設定したまとめもよろしければ参照ください。 ★Oracle JDK 17から再度ライセンスが変更され、3年程度は商用でも限定的に無償利用できるようになりました。https://togetter.com/li/1778216
16
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
Takahiro YAMADA @yamadamn

@_takechan_hs いきなりすみません。 むしろ私としてはオープン化とか自由化なんですけどね。こちらが分かりやすいと思います。(私の資料などを抄訳いただいています) qiita.com/to-lz1/items/8… ライセンス変更で混乱があったのは事実ですが、Oracle以外に各ベンダーも協力し、Javaも着実に進化している感じですね。

2020-11-25 21:29:09
たけちゃん@どこまでも自由で豊かなフリーランサー @_takechan_hs

@yamadamn わかりやすいご説明ありがとうございます! なるほど、Oracle JDKで元々有償機能だったものがオープン化されて、以前から有償契約していた場合はopenではないJDK(すなわちOracle JDK)として提供されたんですね。 ありがとうございます🙇

2020-11-25 22:15:01
Takahiro YAMADA @yamadamn

@_takechan_hs いえいえー、なかなか外から見てると難しかった状況だとは思います。 TwitterもJVMで動いてたりするんですけどねw

2020-11-25 22:16:33
まとめ 有償化やEOLに関して誤解があるけど、様々なクラウドやサービス系企業でJava/JVMが使われ続けてるよって話 まとめました。 JDKリリースモデルの変更に関するOracleからの解説は https://www.oracle.com/jp/technical-resources/article/java/ja-topics/jdk-release-model.html がまとまっています。 LINEさんによるOpenJDKの日本語翻訳記事はこちらです。 https://engineering.linecorp.com/ja/blog/line-open-jdk/ 6035 pv 61 5 users 244

越前 🟤 @echzn

Oracle Javaのサポート有償化で弊社内でさえ脱Javaが加速したので、MSもIEのサポートを有償化すれば良いのでは。

2020-11-24 17:19:59
Takahiro YAMADA @yamadamn

一応ですが、商用サポートは昔から有償で、それは他のJDKでも同じです。 むしろOracle Javaの商用サポートは以前に比べ、だいぶ安くなった。(なので中のテクニカルサポートの人達はある意味苦労してると思う) また、アップデート版の提供と商用サポートをバンドルするのはRed Hatと同じ戦略ですね。 twitter.com/echzn/status/1…

2020-11-25 21:33:58
越前 🟤 @echzn

@yamadamn 弊社のはOracleではない商用のJavaだったので恥ずかしながら実はOracleの状況は知りませんでした… 自分は具体的にいくら払ってるのかを知ることができる立場ではなく、サポート有償化で高くなるから止めるとしか聞かされてなかったので信じ込んでいたのですが騙されてた気がしてきました…😅

2020-11-25 22:23:35
Takahiro YAMADA @yamadamn

@echzn まぁ、Oracleからの説明だけじゃ有償化されると思っても仕方ないですよねぇ・・・ 以前からPublic Updates後のOpenJDKのメンテナンスを支えていたRed Hatがいなければ、Java有償化は現実化していたかもしれませんが、別の世界線の話ですねw

2020-11-25 22:25:44

回顧録

Takahiro YAMADA @yamadamn

Oracle Java SE (Oracle JDK/JRE) のライセンス変更、いわゆるJava有償化事件は、しばらく語り継がれるんだろうなぁ。 今更ながらだが界隈の流れを追ってきたものとして、主にTwitterでどんな反応があったか思い起こしながら語っておくか。 ※過剰・適当な表現が含まれますのでご注意ください。

2020-11-25 22:11:20
Takahiro YAMADA @yamadamn

O社は邪悪だと信じて疑わない人々「OracleがJavaを有償化した。Sunならこんなことはしなかったのに!」「もうJavaは終わった。別の言語に移行するわ!」 Sunの頃のメンバーは多数残っており、OpenJDKコミッターは今もOracleが多数。(旧BEAの人達も) Sun時代は10年前なので思い出補正が強すぎな感。

2020-11-25 22:11:20
Takahiro YAMADA @yamadamn

Oracle Javaの無償版のみ使ってた人々「とりあえずAdoptOpenJDKかAmazon Correttoってのを使っとけばいいんでしょ」「テストするのが面倒だけど金払うくらいなら切り替えるわ」 無償版を使ってた人・使い続けたい人は、まぁそうでしょうね。Java 8までは特にクライアント機能に結構差があるけど。

2020-11-25 22:11:21
リンク Qiita Oracle JDK 8にあってOpenJDKにない機能 - Qiita # はじめに Oracle JDK/JRE 8のPublic Updates[^1]が商用ユーザーに対しては2019年1月までで終了し、別のJDKディストリビューションへの切り替えを考えている方も多いと思います。 しかし、特にOrac... 43 users 3
Takahiro YAMADA @yamadamn

OpenJDKの存在を以前から知ってた人々「いや、以前からOpenJDKあるし、何を騒いでんの?」「むしろ有償機能とかあったのをOpenJDKに寄贈して差もなくしちゃって、Oracle本当に大丈夫なの?」 うむ。その通りなのだよ…

2020-11-25 22:11:21
Takahiro YAMADA @yamadamn

OpenJDK(LinuxディストリビューションやAzul Zulu含む)を以前から主に使ってた人々「え?あの高いJava SE Advancedで提供してたFlight RecorderやMission ControlをOpenJDKに寄贈してくれるの?」「Oracleさんマジ神!ありがとう!!」 この辺はかなりレアな感じの反応です。

2020-11-25 22:11:21
Takahiro YAMADA @yamadamn

商用サポートなら金払ってもいいかなという顧客「まぁ、そんなにJava SE Subscription高くないし、ちゃんとサポートしてくれるなら仕方ないから払うわ」 Java SE Desktop Subscriptionなら個人でも余裕で買えるし、ある程度の企業なら妥当な判断だと思います。

2020-11-25 22:11:21
Takahiro YAMADA @yamadamn

以前からJava SE Advancedを利用してた顧客「Java SE Subscriptionとか以前の20分の1くらいの値段になってんだけど、なんであんな高いの買わせてたんだよ!」「今までセーブしてたけど、もっと買うわ!」 これは激レアだと思いますw

2020-11-25 22:11:22
Takahiro YAMADA @yamadamn

こんなところだろうか。 総括すると言いたいことは、こういうことかな。 twitter.com/t_yano/status/…

2020-11-25 22:11:22
t_yano @t_yano

自社の、過去数十年で相当金かかってるプロダクトを、今まで非公開だった部分含めGPLでオープンソース化したら、「邪悪」と呼ばれて批難された稀有な例として歴史に名を残しそうだな、オラクル。。。(さすがにかわいそう) 邪悪とはなんなのか。

2019-04-30 00:39:44
Takahiro YAMADA @yamadamn

まだあったわ。「Javaは有償化されたからScalaやKotlinに移行する!」 うむ。何も分かっておられない… そして、この反応はかなり多かったと記憶してる。

2020-11-25 22:14:45
Takahiro YAMADA @yamadamn

また思い出した。「Javaは以前はOSSだったのに、いきなりライセンス変更して有償化するなんて酷い!」 いや、Sun時代はむしろOSSじゃなかったし、逆にOracleが完全OSS化したんだけど・・・ むしろOSSの意味知ってます?

2020-11-25 23:16:32
Takahiro YAMADA @yamadamn

これも「いきなり」なんてことはなくて、2017年10月のサポートロードマップの変更から分かってたことなんだけどな。 web.archive.org/web/2017100820… この時にOracleが提案した18.3, 18.9ってバージョン体系のほうが正直混乱は少なかった気がするんだが、JCP含むJavaコミュニティとして否決したんだっけか? twitter.com/yamadamn/statu…

2020-11-26 09:49:23
Takahiro YAMADA @yamadamn

2018年6月くらいにはOracle Java SEのサポートロードマップも落ち着いてたんだよな。 web.archive.org/web/2018071116… その頃にはAdoptOpenJDKも正式リリースされてたので、Javaコミュニティの有識者としては、ほぼ落ち着いてたと思ったんだけどねぇ。 infoq.com/jp/news/2018/0…

2020-11-26 09:57:11
リンク InfoQ コミュニティのOpenJDKビルドファームが稼働 AdoptOpenJDKプロジェクトはビルドファームが完全に使えるようになり、フリーソフトウェアとしてコミュニティバイナリを作成していると発表した。 8 users
Takahiro YAMADA @yamadamn

追加「OracleはJavaも有償化したし、MySQLもいつか有償化されるぞ!」 これもやたら多かったな… 以前からMySQLはサブスクリプションありますし、Oracleの主力製品の一角ですよ? MySQL Community EditionってGPLですが、どうやったら有償化できるんだろう。買収時にフォークされたMariaDBの話かな?

2020-11-25 23:23:06
前へ 1 2 ・・ 8 次へ