高校国語教科書、かつて4分の1あった外国文学がすでに”ほぼ”消滅していた件(データ付き) #国語教育

とある詳しい方から、日本の高校国語教科書において外国文学がほとんど消滅していた旨が紹介されました。なかなかお目にかかれないデータなどでぜひご一読を。
59
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
泉絵師遙夏@Kindle本_学園ファンタジー『時計』発売中 @Youka_Izumieshi

これは由々しき問題。 べつに外国文学が特別に優れているとは言わないけれど、国内の文学が地に堕とされている現状では安閑としてはいられない。 その証にまともに日本語を読み書きも出来ないのに小説書くとか、それが進化だとか標榜する者までいる始末。 ことばは文化の根幹ですよ。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 03:38:50
Shun'ichiro AKIKUSA @shun_akikusa

戦後の高校国語教科書における外国文学作品の割合を示したグラフ。戦後初期に4分の1近くもあった外国文学は現在3%程度(近年文学作品教材自体の減少があって下げ止まった感あり)。ほとんどの高校生が国語の授業では一切外国文学作品に触れない。 pic.twitter.com/QJAog1YP6i

2022-12-25 12:15:29
なお @Tracodon

日本文学も外国文学も大事です。 外国文学に触れささないのは、視野を狭くするだけの愚策です。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 04:09:02
Takao Watanabe @rappanave

益々世界を知らない日本人が増える悲劇… twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 07:09:42
ozean-schloss @ozeanschloss

雑学好きの元Wikipedia執筆者(≠管理人)。不定期に学術的な問題についてエゴサしたり発信したりしています。裏でニコニコ動画もしています。科学哲学・教育論を中心に、文理を問わず「知」の探究にいそしんでいます。 ここ数年、教科教育系の問題への言及が増えました。

ozean-schloss.hatenadiary.org

ozean-schloss @ozeanschloss

昨今の国語教科書に翻訳ものが少ないのは気づいていたが、確たるエビデンスがあったことに衝撃。元データらしき本は値が張るが、入手して読んでみたい。情報提供に心から感謝。#国語教育 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 08:28:38
ozean-schloss @ozeanschloss

発信元から提示された文献はこちら。 「世界文学」はつくられる: 1827-2020 amzn.asia/d/b96SoED #Amazon @Amazonより

2022-12-26 08:28:39
ozean-schloss @ozeanschloss

こんな現状を認知しているはずの国語関係者・文学愛好家がしばしば口にするのが「文学が心を豊かにする」「文学は教養」「文学を読まない機械人間」だ。 最近はめっきり発信が見られなくなったが、この現状を目にすると、 どの口が言うのか と今でも心底思う。#国語教育

2022-12-26 08:28:40
ozean-schloss @ozeanschloss

高校国語の翻訳物の少なさは過去にここでもつぶやいた。twitter.com/ozeanschloss/s… 教科書作成にかかわった方が海外作品は権利問題が難しいとつぶやいていたのを過去に記憶しているが、エゴサしても見つけられなかった。

2022-12-26 10:15:04
ozean-schloss @ozeanschloss

ほんこれ。国語教育はとかく日本人目線で作られていて、中高と進むにつれ海外ものが減少する傾向にある。 文学国語登場で確信を持てたが、高校の国語関係者は初めから海外文学を敬遠していたのだ。 大学じゃあるまいし、こんな偏ったラインナップで4単位分も学べるのかと思う。 twitter.com/qiaoyang915/st…

2022-05-12 20:20:38
Shun'ichiro AKIKUSA @shun_akikusa

@ozeanschloss 紹介した拙著は外国文学の受容一般について論じたもので、国語教科書についてのデータは阿武泉『教科書掲載作品13000 読んでおきたい名著案内』(日外アソシエーツ)+独自調査です。

2022-12-26 11:47:44
ozean-schloss @ozeanschloss

@shun_akikusa コメントありがとうございます。 ざっと検索した限り、大元は相当に入手閲覧が難しそうです。貴重な情報提供に改めて感謝いたします

2022-12-26 13:18:01
冬の庭 @ombres_errantes

確かに国語の授業で外国文学を習ったことないな。勝手に知って勝手に読むものだと思ってた。漫画とか教えられなくてもみんな読むのと同じで。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 10:03:21
冬の庭 @ombres_errantes

カフカ、ボルヘスあたりの短編が教科書に載っていたら人生が変わる生徒はいそう。

2022-12-26 12:07:56
チョロたん📗Kindle本発売中 @degu_chorotan

ヘッセや魯迅は読んだぞ。と思ったら、どちらも中学だった。 確かに高校では外国文学習ってないなぁ。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 10:09:15
kubo soichiro @fuhkyo

外国文学は「世界を見る目」を養うんだけどなあ。「グローバル社会」とやらで少なくなるとはこれいかに。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 10:17:49
@chichichi42chi

小学校の時習って、覚えてる外国文学多い エーミールとかスイミーとか... twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 13:56:26
Tadashi Morishita @gyobu2

これは…… 外国の文学、めっちゃ面白いのに なぜだろう 翻訳との関係? twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 20:01:19
PKM @iitripod

漢文はさすがに中国のものだろうから、それで3パーセントってかんじか? twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 10:24:07
Jin-Wasei @jinwasei

国語教科書じゃなく、英語の時間に原語で外国作品を読んでいたけどなぁ。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 14:15:15
堪えしのぶ @taeshinobu

原国の時間なんて教科書に文庫本挟んで読む時間だったけど、こんな現実があるとは。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 14:26:48
Omori Hanon @OmoriHanon

学生時代に日本近代文学専攻だった。外国文学の影響が濃厚で、読まないわけにいかない。😓 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 15:51:30
LOVEJOY9696 @lovejoy9696

海外の文学にとどまらず、他国の文化や考え方が丸っきり紹介されていないと云う事です。そうした多様な考えが文学の根底には在るのに、それを無視する態度ですよね。日本はいつからそんなに偉くなったのでしょうか?忘れないで下さい、政府によるこうした教育方針こそ日本が凋落を続ける原因なのです。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 15:59:49
らいとにんぐ⚡️🇺🇦 @blue_light_

これは驚き。ここで触れないとこの先に海外文学と付き合うことがない子は出るんだろうなぁ。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 17:48:15
Furukawa Harumi @harumame2

書店の棚を見ても昔と比べて外国文学が少なくなったと感じてる。自分が高校生の頃、文庫本コーナーの半分くらいは海外作家の作品だった記憶があるけど、最近は大きな書店に行かないと外国文学はほとんど置いてない。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 19:40:32
GoVoteキャンペーン事務局 @govote55

ヘミングウェイとかには是非触れてほしいです。文学もARTであり、本質を見抜く目を磨けます。 twitter.com/harumame2/stat… pic.twitter.com/Tda7shdva1

2022-12-26 20:15:25
拡大
黒孔雀ぱぴこ🌗Tokyo,Japan @blkpeacocktokyo

えーーーーー‼︎文学史でわんさか出てきた外国文学を片っ端から読んだけど‼︎今読まないの⁈ どっちが勝ってる劣ってるでなく知らない国の文化への入り口だったけど‼︎ twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 21:04:59
前へ 1 ・・ 3 4 次へ