-
marlboro1day20
- 73635
- 236
- 213
- 295

別に理系が人文系の勉強したくないって言うならそれでいいけど、サイエンスやらパソコンやらに詳しいバランスが悪いオタクが学校を出たあとに文系に騙されて倒かされてるの何回か見たから、そういうのを防ぎたいんだろうなと思う。一つしか勉強してない奴って騙しやすいんだよね
2023-06-17 12:13:31
聞くところによると東工大のリベラルアーツ教育が始まってから学内生協の人文系書籍の売り上げがすごい勢いで伸びたらしいので、Twitterの理系くんが拒否反応を示している傍らで結構みんなちゃんと勉強しているらしいことがわかる
2023-06-17 12:16:49
工学の問題は社会と密接に関わってるから人文系学問は触れておくと得だし、理学でも「社会の何の役に立つの?」という言葉に対するディフェンスは用意する必要があるだろう。そういうの出来ない奴は無意味なパラメタ調整したり使えない局所最適のなにかを作り上げる様子は見たことあるでしょ
2023-06-17 12:26:20
最近感動した人文系仕草はこれで私もできるようになりたいなと思った twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-17 13:43:23
この話のすごいところは,少子化,地方の衰退,マンション価格の高騰で自分の住居さえ手に入らない状況,長い通勤や満員電車という苦痛,これらを「資本家の都合で主導された都市への労働者の集約」で説明できてしまう点である.どの程度正しいかはさておき,一つで色々な問題を説明できるのはすごいね
2023-06-09 11:01:07あるある

非現実的で極端な思想とか、宗教とか陰謀論にはまったり、何言ってるかよく分からない人になっちゃうんですよね。 twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-17 18:03:45
こういうの聞くと 倫理・哲学の授業が必修だったのは とんでもなく幸運なのかもな… twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-17 21:58:28
法も経済も政治も文系だからな。 理系は文系に都合よく使われるだけの駒だよ。 twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-18 01:29:08
数学に特化した男(天才)が大学入学後新興宗教に片足突っ込んだ(けどちゃんと抜けた)話を聞いて、文系科目も重要、と思った。ガチ新興宗教にのめり込んだ人も大学は理系だった… twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-17 17:57:17
哲学者の野矢茂樹先生は「理系/文系」ではなく「妄想系/現実系」という区別を提唱されてるけど自分もこっちの区別の方がしっくり来る。 理系が文系に騙されるのは結構あると思うけど、自分は現実系の人間に騙されないために妄想系の学問を学ぶ必要性を強く訴えたい。 "まずは"己の妄想に真を置こう。 pic.twitter.com/axia1GkVeE twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-18 01:30:18



その逆もしかり

でも文系って陰謀論とかよくわからん科学謳った詐欺みたいな商品に騙されがちなんだよな お前らこそ高校範囲での物理化学ぐらいやっとけよと思う twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-18 05:40:14
ただし人文系が騙されないかというと違うだろうし、一部においては騙す側ですらあるからねえ…。 個人的には腐敗具合に関しては人文系は人を嗤ってる場合じゃないんだよね。そういうとこが人文系(笑)と見なされる要因。 twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-18 08:11:44
どっちもある程度できた方が良い気はする、騙されてそうなとき、なんかちょっとおかしいなと感じれるくらい 理系がよくわかんないから文系って人も結構居る気はしてて わんちゃんやってないからできないってとこはあると思う 知らんけども 知らんけど twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-18 08:09:25
身も蓋もないことをいうと文系でも騙されます twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-17 17:16:38そんな理系は実在するのか?

本当にサイエンスに強い奴は検証したがるタイプが多いから、おいそれと騙されないと思うがなぁ。 その知り合い、あんまりきちっと研究してるとは思えんな。 twitter.com/fukusanity/sta…
2023-06-17 23:42:29