塾講師時代に会った「勉強できない人」には「主観と客観、仮定と事実の見分けが曖昧」という傾向があった

ほか、「公理定理を理解できないと進めない」人の反応などもまとめました
237
金沢 容 @kanazawa_you

大学の時に塾講師をしていたので「勉強できない人の傾向」をある程度理解しているんですが、公理定理にいちいち文句をつける人に双璧をなす「主観と客観、仮定と事実の見分けがつかず曖昧になっている」という特性があって、これは社会人になってもかなりの負担になると思う。

2023-10-22 22:40:42
金沢 容 @kanazawa_you

で、その根本的な原因として「自分の感情があまりにも優位になりすぎる」というケースを認識していて、つまり、客観的に正しそうなことも感情的に受容できなければ論理的に思考することを放棄してしまうわけです。こうなると話し合いや議論にめっぽう弱くなる。

2023-10-22 22:45:27
金沢 容 @kanazawa_you

偉そうなことを言っても誕生日に無職になったカスであるわたくしの叫びを聞いてください note.com/kanazawa_you/n…

2023-10-23 08:55:32

※遷移先の記事は有料

リンク note(ノート) 誕生日に無職になった男の叫び2023|金沢 容 陽はまた昇り繰り返す。いい言葉のように思えるが、言外に「昇った陽はいつか必ず沈む」ということが示唆されているフレーズとも言える。人生というものは結局、良い時と悪い時を繰り返し、なんとなくよくなって収斂していく、ドルコスト平均法みたいなものなのかもしれない。 …そんなわけで、2023年9月末をもって事業の全てを放棄し、ただの全裸中年男性となったのでnoteを書き、またみなさんに猫なで声で擦り寄ろうと思います。たった1年6ヶ月、されど1年6ヶ月。裸一貫、一人で大手事業者とのアライアンスをボンボン決め、爆速で金 1 user

いろんなパターンの例・視点

デグXデバイス @degdegd_

@kanazawa_you 分かる気がする。そこがハッキリしないと考えが先に進まない、積み上げられないってイメージ

2023-10-22 22:45:04
金沢 容 @kanazawa_you

@degdegd_ まさに俺も積み上げられない、と同じ表現を使用していました笑

2023-10-22 22:46:20
yuki @yukimaru11749

@kanazawa_you 数学わからん人はそういう傾向強いよね 数学のルールを素直に受け取る or 数学をとことん突き詰めて理論まで導ける 人ができる印象

2023-10-23 09:31:58
Junichi Yuba @jyouba

@kanazawa_you 国際情勢とか宇宙開発の話をしている時に「ガンダムの宇宙世紀では、、」とか言ってくる人は時々います。仮定の事例としての引用なら良いと思うのですが、現実の事例に無意識に混ぜ込んでくる場合があって「それは違う…。」となる事があります。

2023-10-23 09:00:12
榊原康範 岡崎市美術館 不動明王と家康 10/31〜11/5 @barasan7

絵を習う人で、たまにいる「デッサンの基礎、色彩、練習、先生の言うことはわかるんだけど趣味で楽しんで来てるんでそこまで要求するな」「でも何枚描いても変わり映えしない上手くなりたい」「絵って自由じゃないのか?絵ぐらい自由にやらせろ」でも他人様の絵の"批評"はする、問題 。 twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 07:52:44
犬丸治 @fwgd2173

「こうあって欲しい」という願望にしがみつくあまり、現実から目を逸らすとか。 twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 07:14:34
かすち @gucastilla

共通テストの現代文の問題で「常識的には正しそうだが本文中では主張されていないので間違い」な選択肢がよくあるけど、主観と客観の判断がああいう選択肢に惑わされるか否かに関わってくるのかなと思った twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 07:46:46
直帰 @chokki48

この二つって根っこは同じだよね。原理が理解できるものしか信じない、信じたくないっていうのと、自分が信じたいことだけを都合良く読み取ってしまうっていうの。それ自体は悪いことだと思わないけど、良い点数を取るための勉強においては、いかにそこを切り離して割り切れるかが重要だよね。自戒。 twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 08:17:14
五稀 @knswbkediwi

わかる。 「なんでこんなことやらないといけないの?」って理由を周りに求める子は勉強できない子が多かった。 「とにかくやる」「やってみて理由を自分で考える」ことが大切なんだなぁと。 twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 08:52:55

意味を理解できないと進めない人たちの声

美容 @hNxUFZRKgun8vi5

わかる。しかし本人はいたって平気そう。まわりが負担になってる。1から何度も説明しないと話が進まないから twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 09:00:34
ポム @ki21718672

@kanazawa_you 私じゃん公式の意味理解できないと頭入んなかった

2023-10-23 04:54:22
天秤♎︎Miners @a_n_a_777

高校生の頃の私だ…なぜこの定理になるの?と疑問ばかり浮かんでしまってまともに数学できなかった twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 09:04:28
aya @a_ayage

自分これ過ぎるんだよな… だから勉強教えてもらってて疑問が出たとき「考えすぎ」って怒られる… でも一度疑問に思うと先に進めないんだよね。「それはそれ」と理解を先に進められないし、真実かどうかを考えてしまうので頭に入らない twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 04:10:25
ささぱんだやす @sasapandayasu

公理定理に文句付けられる人って頭は良さそうな気はするのだけどな… (私は出来ずひたすら暗記してたので今はすっからかん) そうでも無いのかな? twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 07:10:40
正直過ぎてすまん寝 @freedom_owl

呼ばれた気がして。「○○と仮定して」と計算し始める物理や数学に「何の根拠があってそんな仮定を立てるの?」とモヤッて進めないのです。一例でも「実際こうでした」という話があれば覚えられる。球の体積はそれで公式が出せるようになった。要は教える際に、特性に合った言い方ができるか否か。 twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 08:11:35
Remuage @nagy_container

これは「感情」の問題のように見えますが実際は違うのではないかなと思います。 この特性は私にもありとても苦労しました。例えば虚数。高1の時、「虚数とは何か」に躓き、その先へ進めなくなりました。 誰に訊いても「そんなことは良いから掛けたらマイナスになると覚えたら良い」と→ twitter.com/kanazawa_you/s…

2023-10-23 07:49:32
Remuage @nagy_container

本質的でない返答をする人ばかりでした。本質を理解し他者に分かりやすく教えられる人は少ないのだと思います。 幸いクラスに数学ジュニアオリンピック日本代表の人がいたので恥を忍んで休み時間に訊いてみると、馬鹿にすることもなく、虚数が必要となった理由から丁寧に分かりやすく教えてくれて、→

2023-10-23 07:49:32
Remuage @nagy_container

私もやっと飲み込むことができ、その先へ進むことができました。 私も仕事柄、同じように躓き先へ進めない方と多く出会います。 ベースとなる「一」から始め「二」「三」・・・と理解を重ねていくことで「十」を理解できるようになるタイプで、まさに「一から十まで」の説明が必要となるタイプです。→

2023-10-23 07:49:33