「ジャパニメーション」という用語の誕生と変遷史~すがやみつる氏など多くの重要証言も

言葉自体がほんの二、三十年ぐらいの歴史だと思うのですが、ちゃんと記録しておかないと埋もれてしまうものですね。
21
Hiroshi Odagiri @smallboxman

以前も書きましたが90年代に国内向けに「ジャパニメーション」という言葉で海外でのアニメ人気をプレゼンテーションしていたのはそれ自体問題があります。 欧米では「Jap+animation」が問題視され、90年代はじめには「anime」への言い換えがはじまっていました。

2023-12-04 13:52:40
Hiroshi Odagiri @smallboxman

小田切博: フリーライター。著書『誰もが表現できる時代のクリエイターたち』、『戦争はいかに「マンガ」を変えるか:アメリカンコミックスの変貌』(NTT出版)、『キャラクターとは何か』(ちくま新書)共編著『アメリカンコミックス最前線』(大日本印刷)。明治大学米沢嘉博記念図書館の傭兵もやってます。

researchmap.jp/small-boxman

2011年にもこのテーマでの議論があったそうです

まとめ ジャパニメーションの「語源」 北久保弘之vs小田切博 ライターの小田切博氏がここ http://wiredvision.jp/blog/odagiri/201101/201101261430.htmlで書いたことにアニメーターの北久保弘之氏がガブっと噛み付いた。 オレtogetter処女なんでテスト 4777 pv 11 5 users

Hiroshi Odagiri @smallboxman

当の日本でいまだになんの疑問もなく「ジャパニメーション」という用語を使っているのは、無邪気過ぎると思います。

2023-12-04 13:55:21
荒川直人 @nao_arakawa

ちなみにウォシャウスキー兄弟が『人狼』や『攻殻』の好きなシーンとして挙げていたのが、前述の地下水道の赤ずきんのスローモーションや草薙素子のスキューバダイビングで、井上俊之さんが担当したエフェクト作画がほとんど。ジャパニメーション=井上俊之だったのか!と押井さんも大笑い海水浴場。

2023-12-04 11:03:23
トラッパー @robertbloch0886

ジャパニメーション、最初にそれ日本に紹介したのが誰かは知らんが岡田斗司夫が熱心につかってた時点でお察し感がある

2023-12-04 17:00:16
りんぬ @mememuto_27

ジャパニメーション使ってたわ。英語圏からしたら文字列最悪よね。やめよう。国内で使ってるのと、欧米圏暮らしの日系人にどう言う印象がつくかは全然違う

2023-12-04 18:53:58
げきあつくん @gekiatsu_anime

アニメ貴族の会に乗り込んでジャパニメーションの全てを終わらせたかった。

2023-12-04 21:19:16
㠶足タケヒコ @AItoiI

@t_kotobuki なんで問題視?なんですかね

2023-12-04 21:54:41
あきゆき(REJNO) @rejno_kk

言い換えじゃないだろ 政府はジャパニメーションを自称したけど 海外は勝手にAnimeと呼んでて それをそのまま受け入れただけだ ジャップで切って問題視なんてしてんの一部のアホだけだわ それ以前にお寒いから誰も使わねえ twitter.com/smallboxman/st…

2023-12-04 21:59:41
なーべ渡辺 @norve_w

@t_kotobuki 以前、北久保さんが、ジャパニメーションは褒め言葉じゃない的なことをおっしゃってましたね

2023-12-04 22:06:45
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@AItoiI ”japで区切ることが出来る”っていうのがあまり印象良くないんですかね。

2023-12-04 22:26:31
ことぶきつかさ @t_kotobuki

My name is Tsukasa Kotobuki. 「寿司」と書いて「ことぶきつかさ」です。近年はアニメ「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」「劇場版シティーハンター」等でキャラデとかしてます。ここで描かれている落書きは個人的なモノです。欲しい物リスト!bit.ly/2JkTvGj

ことぶきつかさ @t_kotobuki

@norve_w なんとそうなんですね、使ってる側に問題意識があるんじゃ仕方ないのかなぁ。

2023-12-04 22:27:09
mee @mee_lw

こうやって当事者を無視した問題を作って勝手な表現規制が作られるんだなあ そもそもジャパニメーションって日本でも政府やマスコミとかの一部の連中しか言ってなかったけど twitter.com/smallboxman/st…

2023-12-04 22:48:11
Hiroshi Odagiri @smallboxman

新聞報道なんかでは、おそらくキャッチーなのもあって「Japan+animation」の意で使われていたのが、90年代はじめに向こうのファンが「Jap」を問題視し始めた感じですね。 その辺の議論はニュースグループのrec.arts.comics辺りにログがあります。 twitter.com/t_kotobuki/sta…

2023-12-04 23:15:03
ことぶきつかさ @t_kotobuki

そうなの??「Japan+animation」だと思ってた。 twitter.com/smallboxman/st…

2023-12-04 21:47:55
Hiroshi Odagiri @smallboxman

なお、このやりとりで北久保さんは終始一貫してJapanimationは侮蔑語だと主張されておられましたが、私にはその根拠がまったくわかりませんでした。 少なくとも新聞報道の用法は特に差別的なものではありません > ジャパニメーションの「語源」 北久保弘之vs小田切博 togetter.com/li/94150

2023-12-04 23:21:07
Hiroshi Odagiri @smallboxman

また、私の元ポストに対して「ジャパニメーション」の語を「政府による自称」とする方が複数いらっしゃいますが、私の知る限りそんな事実はありません。 日本国内で「ジャパニメーション」の語を用いて海外でのアニメ人気をプレゼンし始めたのは岡田斗司夫、村上隆のお二人だったはずです

2023-12-04 23:25:20
Hiroshi Odagiri @smallboxman

あるいは私の知らない有識者会議が何かで「ジャパニメーション」の語が使われていたのかもしれませんが、その辺ご存知の方がいらっしゃればご教授いただければ幸いです。

2023-12-04 23:30:54
伊藤 剛 @GoITO

きわめて個人的には「ジャパニメーション」という語は座りが悪いので使わなかった。これは「ブリット・ポップ」や「クラウト・ロック」という語に感じる座りの悪さと同じ……と書きかけて、いや自分だって「ノイエ・ドイッチェ・ヴェレ」や「フレンチ・ポップ」は使うなと思いなおした。

2023-12-04 23:31:12
伊藤 剛 @GoITO

東京工芸大学マンガ学科教授。著書『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』共著書『マンガメディア文化論』『鉱物コレクション入門』など 2012~14年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査員。2019年大英博物館マンガ展学術協力。※ツイートは個人の見解、意見です。 好きなもの:ホームセンター、農産物直売所

伊藤 剛 @GoITO

”Japanoise"は本も出ているのか。邦訳もあるな。 japanoise.com

2023-12-04 23:32:47
伊藤 剛 @GoITO

話を戻すと、一般論として表現のある様式や様式群を指す語意が認められる以上、そこに「模式地」の地名を冠すると、その土地以外の場所でその様式の表現がなされたとき(とりわけ波及力が強い場合)、なんだか変な言い方になりかねないから……というのが「座りが悪い」といった理由になります。

2023-12-04 23:36:37
1 ・・ 5 次へ