昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

0は自然数!

「ゼロは自然数の人」とその仲間たち
18
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
Tomoki UDA @t_uda

英語圏ではどちらで教えてるんでしたっけ。なんか初等教育で 0 を自然数に含めてないのは日本だけみたいなイメージがあるんだけど、よく考えたらソースがどこかよく覚えていない。勘違いか。

2010-05-29 03:07:25
@h_kagami

実際には「小さい」「大きい」という言葉に等号を含めたほうが自然な場合が多いんが順序数の場合のみ例外だと思われます。

2010-05-29 03:07:47
@atmarkbien

0とnullを分けて、かつ空集合のlengthを0とし、空集合のlengthをnullとした先人は偉大ですね。。

2010-05-29 03:08:50
わんど @wand125

もし高校生で0を自然数と教えるのなら最も大きな違いは数列が0から始まることかな...初項がa_0

2010-05-29 03:14:05
るふぃやbot @rufiyaa_bot

@wand125 プログラムとかとのつながりはよくなるのかな (v・∇)v

2010-05-29 03:15:25
@h_kagami

0 が自然数かどうかについて私の TL ではプロの数学者の意見が存在しないような気がする。これってすごい怠慢じゃあないんですか。

2010-05-29 03:16:21
わんど @wand125

それはありそう!RT @rufiyaa: @wand125 プログラムとかとのつながりはよくなるのかな (v・∇)v

2010-05-29 03:16:50
まつい @vsenyo

.@t_uda 「0は自然数」ってしてもしなくても、矛盾さえしなければ「どうでもいい話」な気がします。

2010-05-29 03:17:07
@h_kagami

良く考えると私の TL は集合論の研究家が多いので自明すぎるのかも知れない。

2010-05-29 03:18:48
@h_kagami

日本で数学者が「0 は自然数」と表明すると政治的に不利な立場になる等の弊害があるのだろうか。

2010-05-29 03:20:57
くるる @kururu_goedel

@h_kagami 片付けに忙しかったのと、えーと、この流れで「えー、どっちでもいいんじゃないですか?」とか書いたらなんか怒られそうだったので。

2010-05-29 03:21:10
Tomoki UDA @t_uda

ゆえにこそ、問題視しています。人によっていちいち定義が違う訳ですから QT @vsenyo: .@t_uda 「0は自然数」ってしてもしなくても、矛盾さえしなければ「どうでもいい話」な気がします。

2010-05-29 03:23:17
@h_kagami

@kururu_goedel え。どちでもいいんですか♪

2010-05-29 03:23:38
@force22

@t_uda 自然数と言う用語を使わなくてもよいというのは盲点でした。

2010-05-29 03:24:03
くるる @kururu_goedel

@h_kagami 私にとっては0は自然数としたほうが自然ですけど、そうでないシチュエーションもあるでしょうし、混乱さえ防げるならどちらでもいいのではないかと思います。

2010-05-29 03:24:34
@h_kagami

@kururu_goedel 自然でないものを自然と呼ぶのはそもそも混乱だと思いますが。怒っていません。

2010-05-29 03:25:50
Tomoki UDA @t_uda

どちらでもいいという空気が嫌だ。なんで未だに古臭い習慣を採用しているのか。0 はとっくの昔に既に発見されているというのに、未だに古い習慣的な定義と新しい定義と両方が残っている。さっさと統一すればみんな Happy になれるのに、誰が引きずっているのか。

2010-05-29 03:26:59
@h_kagami

ちゃう。自然なものを自然と呼ばないの誤りです。

2010-05-29 03:26:59
わんど @wand125

なるほど...その点では正整数と非負整数として自然数という言葉を極力使わないようにするという方が現実的なのか... RT @kohsuke_y: 今まで自然数で成り立っていた事柄の幾つかが「0以外の」自然数で成り立つようになります

2010-05-29 03:27:18
@h_kagami

きっとこういう風にいろいろ言われてうっとおしいからプロの数学者は意見を表明しないのだ♫

2010-05-29 03:28:01
Tomoki UDA @t_uda

たとえそんな弊害があるとしても私は気にせず「0は自然数の人」を貫きます(キリッ QT @h_kagami: 日本で数学者が「0 は自然数」と表明すると政治的に不利な立場になる等の弊害があるのだろうか。

2010-05-29 03:28:04
まつい @vsenyo

-1:=Φ、0:={Φ}なら、-1が和の単位元で、0がその次で1がその次って感じ。名前がずれるだけですな

2010-05-29 03:29:10
@atmarkbien

@t_uda nullを自然数にするというのはダメなんですか?

2010-05-29 03:29:49
@h_kagami

つうか初等中等教育の教程を作る人たちは何をもってこれほど頑強に 0 の自然数化を忌み嫌うのだろう。

2010-05-29 03:30:29
Tomoki UDA @t_uda

@force22 最近 N も使ってません。 Z と ≧ で誰でもわかる書き方(笑

2010-05-29 03:31:20
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ