東京近郊(多摩・相模)における地形・地質巡検の写真

日本地理学会の巡検に参加された @GinHS さん,自主的に休日巡検(散策)をされた @yucico さんの写真を中心とするまとめです。気候もよくなり,グループや個人で巡検を楽しめる季節ですね。
25

都市化が進んだ東京や横浜の近郊でも,地形と地質+アルファの観察を楽しめるという好例かと思います。なお,室内でコンピュータを使って地形を観察することもできます。最近,多摩地域を含む範囲の詳しい地形データが公開され,楽しみが倍増しました。次のまとめをご覧下さい。

以下,まとめへの反応と,若干の関連するツイートです。

こびわ⚒ @kobiwa_net

楽しそう。行きたかったな~ @ogugeo さんの「東京近郊(多摩・相模)における地形・地質巡検の写真」をお気に入りにしました。 http://t.co/mql4mQmh

2012-04-02 12:32:33
Kozo Kamada @geo80k

仕事と重なったからダメだったけど、この巡検に参加できなかったのは非常に痛い・・・・ .@ogugeo さんの「東京近郊(多摩・相模)における地形・地質巡検の写真」をお気に入りにしました。 http://t.co/DF2WaxG3

2012-04-02 20:28:49
@nishidak

http://t.co/uOjc7h11 「ひょうろくだま」は本当に良い店。広い窓から見える景色だけでおちゃわん三杯いける。

2012-04-02 20:30:19
猫綱 @nekotuna

昨日の変態話のこと。武蔵相模国境が境川から分離する問題。地層の生成時期の違いのため、土地の形態が大きく違うことを指摘。結果として土地利用の違いにつながるのではないか。(それが分離につながる?)いい線いってないかな?

2012-04-02 12:30:59
Kozo Kamada @geo80k

@nekotuna それ、考えたんですけど、黒ボク土が関東ローム層の上に1mも堆積している状況で、1594年以前の状況を推測するのが容易ではなく、私自身は採用できないでいました。産総研の地質図では原因が見えて来ませんでしたし…

2012-04-02 17:47:23
猫綱 @nekotuna

@geo80k 見つかってしまった(汗)多摩丘陵面と相模原段丘面では地形の違いが大きく、(地形に制約された)生産される作物の違いが生じるのではないかと考えてみました。ここまで来ると地理学というよりも民俗学・考古学の領域かもしれませんね…(議論は楽しく拝見しております)

2012-04-02 18:29:42
猫綱 @nekotuna

旧国境は出ていないけれど、この地形の違いが気になるんだよなぁ… http://t.co/7tCjCOI2

2012-04-02 18:38:34
拡大
猫綱 @nekotuna

俺の素人考えのツイートまでトギャられている(汗) @ogugeo さま、ありがとうございます!|東京近郊(多摩・相模)における地形・地質巡検の写真 - Togetter http://t.co/DCksn03t

2012-04-04 21:20:07
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@nekotuna どういたしまして。丘陵と段丘は,平均標高が似ていても局所的な傾斜の差が大きいので,土地利用が違って然りで,それが国も分けた可能性がありますね。ただし個々の国に二つの要素が共に入るようにし,国内で多様な生産物を得られるようにする方が,普通の発想かもしれません。

2012-04-05 06:06:36