ゲーム翻訳勉強会第0.1回ネタバレ全部のせ(プロトタイプ:ミリタリー系+α、2012年6月18~23日実施)

ツイッター上で模擬ゲーム翻訳トライアルを出題して回答者を募り、自分も訳案を出してみました。ゲーム翻訳のミニ教材になれば幸いです。 問題文のみ(ネタバレなし)バージョンを先に読んで、自分で訳案を作ってみたい方はこちらを先にどうぞ: ゲーム翻訳勉強会 ネタバレなし問題のみ http://togetter.com/li/323126 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

AlphaとOmegaの関係。これも素養が出ちゃったなあ。 http://t.co/3WlN8JVM この思考回路はなかった。別設問で「Alpha out」があるので、作戦行動中なのはAlphaだけかと考え、途中で話者をOmegaにした案を作ったのですが… #gtrj

2012-06-23 13:26:22
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

A1-1ミクロ:1)「Alpha, Omega」はアルファとオメガ両者への呼びかけ? → アルファとオメガが同じ部隊でどちらかが上官なら、「アルファ」「オメガ」とは呼ばずに隊長がアルファ1、部下がアルファ2~であることが多いので、オメガは通信相手と判断。 #gtrj

2012-06-19 10:35:46
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

後半OMがどうしても調べがつかなかったのが地雷でした。文脈からLZに向かっているのだろうとは思いましたが、on the move が出てこなかった。ネトゲで「今そちらに向かう」というのをOMW(on my way)というのは聞いたことがあるんですが… #gtrj

2012-06-23 13:30:59
Goblin Amano(よっ!) @Ssra_temple

@Eugene_Roserie @Nozomi_Depart いや、EQの俺のいたサーバーの方言だったけどw

2012-06-23 16:42:28
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

まあOMがOmegaの略称という推論に飛びついてしまったために、かえって他の訳までピントはずれにしてしまったという、OMならぬOMG級の大失敗でした。肝に銘じます。 #gtrj

2012-06-23 13:32:51
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

ちなみに「Omegaってムダに強そう」というイメージの話が出ていましたが、群れを作る動物でいちばん弱くていじめられているやつもオメガって言うのです。いわゆるボスはアルファ。 http://t.co/uV8EK6F0 #gtrj

2012-06-23 13:38:17

↑ ((( 目からウロコ… アルファメール(Alpha male)の概念は知ってましたが。敵が群れで出現するゲームの小ボスモンスター/ネームドモンスター名に「<モンスター名> Alpha」なんてのが出てきたりします。

…多分ファイナルファンタジー7以降の「オメガウェポン」とかがイメージとして刷り込まれちゃってるんだと思います、自分は。)))

望デパート @Nozomi_Depart

@Eugene_Roserie あー、アレってオメガじゃなかったんスね。気付かなんだでした

2012-06-23 16:19:37
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

@Nozomi_Depart 課題文に出てきたのは強いオメガだと思う(笑)

2012-06-23 16:20:49
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

なんか休日をツイートだけで潰しかねなくなってきたので今日はあと問1-4の話だけ。

2012-06-23 13:43:59
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

問1-4: 実績はなにやらおシャレな英語になっているので翻訳もシャレるべきである、というのはこれまでのお仕事で理解した。Sole Stoneと聞いてまず頭に浮かんだのが、パーティで行かないと普通攻略不能なダンジョンの中にPCの死亡地点を表す墓石がぽつんと立っている絵。 #gtrj

2012-06-23 13:45:57
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

それで、mobの攻撃をタンクできず「はかなく」死んじゃったというのと、墓が立ってもrezしに来てくれる人もいないというのを懸けて「墓無く死す」というのを思いついて一人でウケていましたが、そんなの解説されないと意味わかるわけない。正気に返って訳語の検討を進めます。 #gtrj

2012-06-23 13:52:34
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

実績にかぎらず同カテゴリのものがたくさんある用語は、他のもひととおり全部見た上で調子を揃えて訳したいところですが、今回は望むべくもないので、「プレイヤーが実績名を見てだいたい意味を察することができる、この1行を読んだだけで意味が分かる」を優先目標、言葉遊びは二の次。 #gtrj

2012-06-23 13:57:10
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

こう、尊敬する人が柳瀬尚紀とか柴田元幸なもので、言葉遊びに凝りまくった翻訳をやりたいのは山々なのですが、言葉遊びの再現にこだわった結果、解説がないと判らない訳語になっては翻訳の意味がないので。プレイヤーの横に付いて「これはこういう経緯で」と解説するわけにもいかんし #gtrj

2012-06-23 14:00:56
福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

それでまあ、Sole Stoneよりはその解説文を要約するようなかたちで「孤軍帰らず」としました。instanceは通常ダンジョンですけど、屋外のインスタンスというのもあるので、踏み込んで意訳はしませんでした。 #gtrj

2012-06-23 14:02:50
望デパート @Nozomi_Depart

こないだ人様が翻訳してたミリタリーテイストな一文、アレがどう言う状況なのかつらつらと考える。現代そのままの兵隊さんがあれこれしてるってのでも全く問題なさそうだが、俺の頭ん中ではジャングルの中でメック的な近未来の人型兵器が立ち並んでいた。ヴァンツァー的な。

2012-06-23 16:33:32
望デパート @Nozomi_Depart

どうしてか。まず通信を受けてるアルファだが、重要施設の敵勢力を排除しに来ていたとする。とりあえずそれを達成はしたらしい彼らが誘導されたのは予備の回収地点で、本命のそれは利用出来ない状況になってしまった訳だ。敵の反撃が予想以上に激しかったか、ゲリラが多発し周辺一帯はまだ危険なのか。

2012-06-23 16:35:42
望デパート @Nozomi_Depart

よって彼らアルファ隊はそれなりにお疲れな状態にあり、来たばかりの後続がそんな彼らに仕事が済むやいなや歩いて帰れと言うのは酷に思う。よって何らかの機動兵器に搭乗しており、それは整備も何もなされていない箇所に降着し得る小型輸送機に搭載可能なサイズ、よって近未来人型兵器。小さめのやつ。

2012-06-23 16:37:24
望デパート @Nozomi_Depart

予備LZから帰還するのか回収されてよそでまた戦うのかについても、彼らはお疲れだと言う点から一時的にでも帰還するのだろうと考えた。敵勢力と交戦し消耗したアルファ、落ち着いてから到着し制圧の維持や収奪した情報の解析を行う後続、と言う訳ですね。俺がその絵を想像した理由は以上の通り。

2012-06-23 16:38:42
望デパート @Nozomi_Depart

で、ゲーム的に展開を妄想すると。アルファ隊の皆さん、このまま離脱は絶対できませんね。後続がいきなり撃って来るとかはないけど、LZに到着して迎えに来た輸送機見てたらミサイルがヒューン、ドバーン。森の方からバリバリ弾飛んできて「サーマルセンサーに反応多数、包囲されています!」とか。

2012-06-23 18:37:52

↑ ここまでの流れは、歩兵と機動兵器の差はあれども、出題者の妄想と同ベクトルです。

↓ ここからの超展開は「書く人」(?)ならでは。「訳す人」な僕では思いつきませんw

望デパート @Nozomi_Depart

「一体どこに隠れていたんだ、後続に緊急連絡を……」とここでカッと太陽が二つになり、来た方向にキノコ雲がゴゴゴゴゴ。「電磁波シャワー確認……核爆発だ!!」「全機、国境まで強行突破するぞ!続け!」とか、そう言う流れでお願いします。

2012-06-23 18:40:32
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ