剣術の二刀流や片手持ちについて

TLを眺めてたら、二刀流や片手持ちに関しての話が流れてたので、思いついたことをあれこれ書いたところ、反応が結構あったので忘備録的にまとめておこうかと。
114
前へ 1 ・・ 3 4
神無月久音 @k_hisane

この辺、兵種の話を抜いて書いたのはちょいと片手落ちでしたな。この場合、兵種に応じた主武器(槍兵なら槍、弓兵なら弓、鉄砲足軽なら鉄砲)の事を指した話でアリマス@inuchochin メインウェポンと言う概念がよくわかりません。 @ttswordfish

2013-07-04 03:50:25
みんみんぜみ @inuchochin

昼間にメインウェポン云々という話をされてよく意味がわからなかったのですが、やっとわかりました。 RT @k_hisane: この辺、兵種の話を抜いて書いたのはちょいと片手落ちでしたな。この場合、兵種に応じた主武器(槍兵なら槍、弓兵なら弓、鉄砲足軽なら鉄砲)@ttswordfish

2013-07-04 03:58:14
神無月久音 @k_hisane

この辺を抜きにすると、戦国時代のメインウェポンは槍だ、いや弓だ、鉄砲だってば…とgdgdになったりしますしね。気をつけねばなあと。 @inuchochin 昼間にメインウェポン云々という話をされてよく意味がわからなかったのですが、やっとわかりました。@ttswordfish

2013-07-04 04:07:12
我乱堂 @SagamiNoriaki

ただ、五輪書にも刀は戦場で使えないといわれることに対する反論が RT @k_hisane: 「(刀がサブウェポンじゃ)いかんのか?」という塩梅で砂。むしろ、メインウェポンに何を持ってたかに関わらず、大将から雑兵に至るまで、誰もが刀を差していたということが、刀の有用性の証左だと(略

2013-07-04 03:43:05
神無月久音 @k_hisane

そこら辺、使えないという意見がどんな塩梅だったのか気になりま砂。細川家なら、島原に参戦してた連中だって結構いたでしょうに。 @SagamiNoriaki ただ、五輪書にも刀は戦場で使えないといわれることに対する反論が

2013-07-04 03:52:33
我乱堂 @SagamiNoriaki

武蔵は槍と薙刀との比較などをした上で、刀は何処でも使えるし!というてるあたり、威力的な批判だったのかも。 RT @k_hisane: そこら辺、使えないという意見がどんな塩梅だったのか気になりま砂。細川家なら、島原に参戦してた連中だって結構いたでしょうに

2013-07-04 03:55:47
ソードフィッシュさん @ttswordfish

@k_hisane @SagamiNoriaki 結局、おのおのが好みの武器の有利を説き、それ以外は要らんみたいに言い合ってただけなのではないかという気も^^; 鑓得意の武者は刀なんて要らねーとか。 二刀、ひいては剣術そのものの有用不用論争も同断のような気も、、

2013-07-04 04:01:08
神無月久音 @k_hisane

他にも鉄砲とか弓も引き合いに出てた文章のとこで砂。批判に対する反論より、武器ごとの特質を説いてた点が印象に残りました喃。 @SagamiNoriaki 武蔵は槍と薙刀との比較などをした上で、刀は何処でも使えるし!というてるあたり、威力的な批判だったのかも

2013-07-04 04:03:42
我乱堂 @SagamiNoriaki

@ttswordfish @k_hisane 武蔵の場合は刀使えると他にも活かせるよ!というか兵法の基だよ!というてるけど、戦場だと普通に薙刀とか使ってたみたいですな。槍と薙刀の比較しているところから、そっちも使えたでしょうし。

2013-07-04 04:05:19
我乱堂 @SagamiNoriaki

武蔵先生は片手で殺しきれないなら両手使えよみたいなこというてるし、居着く、柔軟性のなさを嫌ってたのかも。 RT @k_hisane: 他にも鉄砲とか弓も引き合いに出てた文章のとこで砂。批判に対する反論より、武器ごとの特質を説いてた点が印象に残りました喃

2013-07-04 04:08:27
みんみんぜみ @inuchochin

甲冑着てれば安全で槍は強いといっても槍や甲冑は持ち歩けないし。刀は持ち歩けるけど、屋内では脇差だけになるし。戦国時代と言っても合戦以外の場所でもみんな刀持ってるから刀の使い方は知っといた方が安全だし、と考えれば「刀は戦場で使えないから云々」とかどうでも良い気がするんだけどな

2013-07-04 03:54:35
みんみんぜみ @inuchochin

武器も武術も社会的な問題も含めた適材適所なんじゃないかね

2013-07-04 03:49:13
前へ 1 ・・ 3 4