
神無月久音
@k_hisane
職業:ゲーム系マネージャー 趣味:剣豪や剣術(特に柳生)、歴史伝奇(特に荒山徹)、建築や庭園見物、あと日本刀関連など 一言:「やる夫で学ぶ柳生一族」をやっております。
-
2021年版(第11回)剣豪知名度ランキング
1059 pv 6 1 user
-
-
「衛府の七忍」の桃太郎卿が神州無敵過ぎる件
176050 pv 331 12 users 4
-
-
【刀使ノ巫女】剣術補足解説まとめ
133992 pv 1387 9 users 4
-
2018年版(第8回)剣豪知名度ランキング
52259 pv 23 2 users
-
「バンデット」の楠木正成が(アカン)枠な件
132192 pv 641 12 users 29
-
「衛府の七忍」版宮本武蔵、薩摩武家者と化す!
103559 pv 76 10
-
柳生宗矩(将軍家兵法指南役/62歳)、格ゲーを語る
81504 pv 415 3 users 26
-
2017年版(第7回)剣豪知名度ランキング
55642 pv 58 2 users
-
「ドリフターズ」の島津豊久すら大人しく見える「衛府の七忍」版薩摩武家者(ぼっけもん)の衝撃
554336 pv 7102 318 users 463
-
2016年版(第6回)剣豪知名度ランキング
60654 pv 65 13 users 2
-
人斬りに人斬りを止めさせるには?
64249 pv 336 22 users 11
-
「剣豪」「剣聖」という呼称の誕生について
60006 pv 218 52 users 9
-
二刀流が広まらなかったのは何故か?
97121 pv 709 42 users 20
-
「活人剣」と「殺人刀」の変遷
54141 pv 324 18 users 2
-
第3回・刀剣知名度ランキング(あるいは刀剣男士人気度ランキング【R18含む】)
8953 pv 25 1 user
-
戦国期の剣術は本当に「介者剣術」だったのか?
55395 pv 177 22 users 12
-
-
2015年版(第5回)剣豪知名度ランキング
13182 pv 50 8 users 1
-
刀剣知名度ランキング(刀剣乱舞対応版)
19008 pv 81 2
-
江戸初期の旗本たちもゆとり化していた?
31448 pv 171 29 users 74
-
結果から遡って話が作られる件、及び、西南戦争での薩軍斬り込みと官軍抜刀隊について
37469 pv 100 4 users 10
-
剣術指南の変遷 - 戦国時代と江戸時代の違い
22858 pv 59 3 users 1
-
世間における柳生宗矩のイメージの変遷
81695 pv 913 35 users 14