仏教だけでは近代化できない、という話の続き。(未編集時系列表示版)

「英米は存在の文法をもたない」。つまり無のようなものだが、戦後の教育の英語への傾倒で軽視された独語が、いま密かに再翻訳ブームだ。そこで浮き彫りにされるのは、従来の日本語の定訳がほとんど仏教的な先入観による誤訳ですらあった、ということだろう。確かに近代は神の名を不要とするが、だからといって悟れない人々の因果応報だけに固執するのは、存在の問題ではない。(リード文未推敲) ※コメントはツイッター宛にお願いします。 ツイッターもまとめも、宣伝のためにやってるのではなく(宣伝なら逆効果だ)、ただ日本の国語を特異化させる近代的自我の日本における困難、つまり無我は単なる馬鹿だぞ、と呟いてるだけなのだが、それをあえて「仏教が」と名詞にしてやると、途端に反発される、気色悪い人たちだ(苦笑)(^-^)/ http://togetter.com/li/720158 の続き。
4
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

まとめを更新しました。「なぜ日本は西欧のように仏教を乗り越えられないのか。(未編集逐次版)」 togetter.com/li/720158

2014-09-20 19:49:04
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

この前書庫から発掘したのだが、やっと自炊できた。(^-^)/ 森村修 『理性の運命 柄谷行人の「超越論的批判」と超越論的現象学』evernote.com/shard/s157/sh/… pic.twitter.com/19iuqpFc1Q

2014-09-20 22:06:35
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

誌面には98年当時のマーカーがあるのだが邪魔だからコピーとったのだ。フッサールのコギト極をフュヒテ視する柄谷がカントの物自体から取り出したものについての森村修の整理は今読むと新鮮だ。 pic.twitter.com/mmZWzfB9fb

2014-09-20 22:18:09
拡大
juntaro5656 @juntaro5656

@sunamajiri 感性と悟性をつなぐBildungskraft(想像力・構想力)の自発性・受動性というところは、重要ですね。

2014-09-20 22:20:36
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

問いはそれぐらいしかない、というぐらい重要ですね。森村修の98年の柄谷フッサール論、今読むと新鮮です。(^-^)/ @juntaro5656 感性と悟性をつなぐBildungskraft(想像力・構想力)の自発性・受動性というところは、重要ですね。

2014-09-20 22:23:16
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

彼のいわば無神論によって、いわば論点をみんなはぐらかされたからね。これ読んでみて。twitter.com/sunamajiri/sta… @Oygnino 柄谷とか中上も昔よく読んだけど大概忘れちまったな それより今文学や哲学って成立するのかな

2014-09-21 00:27:21
オシオキマン @namacharlotte

@sunamajiri これ面白い!物自体としての他者にせよ類としての人類の不滅にせよ彼のカント理解はやはり不気味だな

2014-09-21 03:18:23
オシオキマン @namacharlotte

@sunamajiri あーそれで地域通貨レッツなんていう偶像神崇拝にエス君なんかが駆り立てられたのか

2014-09-21 03:21:12
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

大体不思議なのだが、私が分断されてるから今更ハイデガーを学ぼうとすると、なぜか集まってくるフォロワーさんが柄谷嫌いばかりで、柄谷は胡散臭いから読んだことがないという人が意外と多いのだ。何この分断工作?@Oygnino

2014-09-21 22:40:21
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ツイッターで柄谷読者はリトさんとか、柄谷のせいで人が死んだぞと言い募ってるS君ぐらいで、言葉交わす人がほとんどポスト柄谷というか柄谷迂回派なんだよね。あれが不思議なんだ。柄谷のフッサール批判を素通りして何か得るものあるのか、不思議なのだ。@Oygnino

2014-09-21 22:50:20
estei @estei_st

(メモ)本質とは。時間を持たないもの(永遠という概念を持ち出す必要はない)。「私はここに身体としてあります」は正しくない。ここで身体は本質として言われている。正しくは「私はここで刻々と身体としてあり続けることを意志しています」。

2014-09-22 04:44:34
estei @estei_st

名詞としての身体として「ある」わけではなく(そこには契機としての時間が欠けている)、身体として「あり続けている」。(仏教の空観には階梯があるらしいのだが、名詞的な存在の措定を排し動詞的なあり方だけを観ずるという段階はないものだろうか)

2014-09-22 04:52:37
estei @estei_st

私は身体である。→ 私は身体している。

2014-09-22 04:55:22
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

あいつらは有を万人に一般化した科学か何かのように思い込み、空無のような一般物があるかのような言葉に拘泥する囚人のように見えるからね。生徒の子供たちならいざ知らず、言葉の囚われ人とは、かかわらん方がよい(^-^)/ @Oygnino 仏教徒を撲滅したい

2014-09-22 17:52:16
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

現代の超克?なんだそりゃ?また超克するのか?きちがいでないといいが(^-^)/ pic.twitter.com/ciH5NArR1m

2014-09-22 19:13:47
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

日本が近代の超克で置き忘れた霊性を取り戻すとこうなるらしい。関わりたくない(^-^)/ pic.twitter.com/8RJmU8rt8W

2014-09-22 19:16:36
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

新訳カントとハイデガーの気鋭なんだそうだが、高校時代にはまったと吐露する埴谷雄高の独房カント読書論でも買ってくか。「絶対無」はあるか?(^-^)/ pic.twitter.com/tjTo3KsJgh

2014-09-22 19:23:43
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

くしくも熊野氏が虚体になるような埴谷独房カント読書論と、奮発して、熊野新訳よりはるかに日本語訳文として違和感のない高田新訳存在と時間を買ってしまった。テラモだとポイントつくし。それにしても重たい。もっと軽い紙でやりゃいいのに。twitter.com/sunamajiri/sta…

2014-09-22 23:01:31
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

岩波文庫熊野新訳と比較しているけど、確かに日本語として読みやすい。@consaba 高田珠樹「比較的読みやすい訳になっているのではないかと秘かに自負しています。」(聞き手・米田綱路)M・ハイデガー『存在と時間』(作品社)|図書新聞|www1.e-hon.ne.jp/content/toshos…

2014-05-21 10:10:04
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

巻末訳者あとがきに高田さんの、存在と時間日本語訳出史があるね。あの糞法然の正法眼蔵もどきといわれる辻村の宇治金時も、みんなうちにあるが、高田氏の訳文は好感が持てる。普通の人でも読めるんでないか? ただし両手でも重い(^-^)/  pic.twitter.com/2PqzQCCIVj

2014-09-22 23:23:47
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

スノビズムならまだ可愛いが、どうせ代用経典のつもりで、虚無とか空無とかありがたがりたいだけでしょうね。ハイデガーなんて迂遠な信仰告白repository.hyogo-u.ac.jp/dspace/bitstre… みたいなものまで、無で誤読したがる人たちらしいからね。@LitoSnowfield

2014-09-22 23:58:49
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

有を無というような日本だからこそ、被害妄想ではなく私は立つ瀬もないからね。(^-^)/ @LitoSnowfield 先程のTweet twitter.com/sunamajiri/sta… … …もそうですが、どうしてソコを繋げるですか〜(;^o^)/ …なのでした(*^o^)>

2014-09-23 00:12:20
1 ・・ 9 次へ