フィクションにおける「中世ファンタジー」と、イメージの中の「中世ヨーロッパ」

ちょっと考え事をしていたら、TRPG畑の方々(坂東真紅郎さん、銅大さんなど)から意見をいただけたりもしたのでまとめてみました。
132
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
坂東真紅郎 @sinkurou

悪役勢力が一神教てのはたまにありますね。あれはイスラムなのかも RT @izumino: うーん、ここらへんの話はやっぱり面白いな。あと、「ファンタジー世界では文明は中世でもキリスト教とイスラム教を出せない」っていうのも色々影響を与えていたと考えていたり

2010-12-09 14:17:19
泉信行 @izumino

.@sinkurou ランドリオールもそうですが、最近はやっぱり「近代一歩手前」な世界が流行ってる感じがしますね>完成された中世

2010-12-09 14:17:39
坂東真紅郎 @sinkurou

というかそもそも、日本人的には大航海時代あたりまで中世にしちゃうわけで。下手するとナポレオンあたりまで。 RT @izumino: .@sinkurou ランドリオールもそうですが、最近はやっぱり「近代一歩手前」な世界が流行ってる感じがしますね>完成された中世

2010-12-09 14:18:27
坂東真紅郎 @sinkurou

プリンセスメーカーなんて、どうみても近世ですよね。

2010-12-09 14:19:03
泉信行 @izumino

@sinkurou ドラクエやFFじゃ世界中をフネで移動できて当たり前ですし(アイテムでコショウがが出たりする)、そのイメージが強いのかもしれませんね。「大航海時代」って概念は日本特有らしいっていうのもまたややこしいですけど

2010-12-09 14:21:22
坂東真紅郎 @sinkurou

日本性ファンタジーでは定番のナントカ騎士団も、実際の中世騎士団というよりは、近世あたりの貴族子弟によるエリート騎兵集団のイメージに近い。

2010-12-09 14:21:30
坂東真紅郎 @sinkurou

中世というより「前近代」なんだと思います RT @izumino: @sinkurou ドラクエやFFじゃ世界中をフネで移動できて当たり前ですし(アイテムでコショウがが出たりする)、そのイメージが強いのかもしれませんね。「大航海時代」って概念は日本特有らしいっていうのもまたややこ

2010-12-09 14:22:06
坂東真紅郎 @sinkurou

グインサーガとか、ナポレオニックのイメージで戦争してそう。大砲も銃もないアウステルリッツ。

2010-12-09 14:23:40
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

中世ファンタジー、近世ファンタジー、古代ファンタジー、ウルム氷期ファンタジー、デボン紀ファンタジー

2010-12-09 14:22:11
坂東真紅郎 @sinkurou

新生代ファンタジー。はっ、それは指輪物語では。 RT @RASENJIN: 中世ファンタジー、近世ファンタジー、古代ファンタジー、ウルム氷期ファンタジー、デボン紀ファンタジー

2010-12-09 14:25:01
坂東真紅郎 @sinkurou

「ローマ崩壊にロマン」という話でいえば、白亜紀が終わって恐竜が死に絶えた世界でのファンタジーを書けばヨーロッパで流行するのかも。いやまて、エルフクエストはそういう話か?

2010-12-09 14:27:04
坂東真紅郎 @sinkurou

スペースファンタジー あなたに会いにここまできたの

2010-12-09 14:27:33
坂東真紅郎 @sinkurou

ですね RT @nikosuke: 日本の「中世風」は古代~近世を広く含んでいることが多いでしょうね RT @sinkurou: というかそもそも、日本人的には大航海時代あたりまで中世にしちゃうわけで。下手するとナポレオンあたりまで。

2010-12-09 14:27:53
坂東真紅郎 @sinkurou

ペルセルクも百年戦争ぽいし、15世紀大人気

2010-12-09 14:29:06
坂東真紅郎 @sinkurou

もっと漫画で鎖かたびらファンタジーが読みたい。ヴィンランドサガじゃ足りんのす。

2010-12-09 14:30:09
銅大 @bakagane

中世ファジー世界:中世か近世か曖昧でもしょうがない

2010-12-09 14:29:53
遠藤卓司@東京 @takujiendo

@bakagane ゲームの中世世界はそっちですねぇwww

2010-12-09 14:32:11
銅大 @bakagane

「ほら、アレ」で「ああ、アレ!」でないと進行が滞りますからね RT @takujiendo: ゲームの中世世界はそっちですねぇwww

2010-12-09 14:39:21
遠藤卓司@東京 @takujiendo

@bakagane まったくです。いまはコンシューマのRPGやマンガ、アニメのおかげで、まだファンタジーについては例示がやりやすいので助かっています。

2010-12-09 14:43:18
銅大 @bakagane

特にこだわりがない場合でなんか冒険ファンタジーをイメージする、となると15世紀、あるいは16世紀、というのは具合がいいかもしれない。火薬はあるが、白兵戦を駆逐するほどではない。新大陸にはいけるが、未踏の地も多い。そして王や政府はそんなに強くないので今の感覚では無法地帯っぽい。

2010-12-09 14:33:53
坂東真紅郎 @sinkurou

そういうことなんでしょうね RT @bakagane: 特にこだわりがない場合でなんか冒険ファンタジーをイメージする、となると15世紀、あるいは16世紀、というのは具合がいいかもしれない。火薬はあるが、白兵戦を駆逐するほどではない。新大陸にはいけるが、未踏の地も多い。そして王や政

2010-12-09 14:34:59
中村🥨哲也 @nakamla

@sinkurou みんな国や法が定まる前の段階が好きなんですかね。西部劇にしても。

2010-12-09 14:35:56
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

@sinkurou 肝心のウォーハンマーFRPは30年戦争あたりがモチーフでは。17世紀。

2010-12-09 14:35:05
坂東真紅郎 @sinkurou

ああ、そうですな。レイピア使いとかいるもんね。 RT @RASENJIN: @sinkurou 肝心のウォーハンマーFRPは30年戦争あたりがモチーフでは。17世紀。

2010-12-09 14:36:18
坂東真紅郎 @sinkurou

民族性は出ますよね。とくにファンタジーは内面の暗いとこが反映されそう RT @sinzaka: @sinkurou 将棋とチェスの違いみたいなものを感じますね。(笑)

2010-12-09 14:37:10
前へ 1 2 ・・ 5 次へ