
しろうと
@sirouto
「天野年朗」名義でアニメ・ゲーム系ライターとして活動。「萌え理論Blog」の管理人。ツイッターでは長文・考察派。現在の関心はソシャゲ。
-
リュックのファスナーを閉め忘れがちな人向けのアイテム、発想が天才だと話題に「簡単なようでなかなか思いつかない」
39952 pv 102 5 users 36
-
ユダヤ人すら住もうとしない「恵まれた国」日本
356817 pv 770 453 users 37
-
みずほ銀行ATMの障害により異世界体験をした方々「RPGのNPC感半端なかった」
89646 pv 135 106 users 15
-
500円玉貯金は革の袋でやると楽しい気分になれるよ、というアイデアにワクワクが止まらない
63604 pv 206 161 users 27
-
子供の頃に居た”一族から離れた土地で何をして暮らしているかは良くわからない独身の謎の親戚”に今なっている
127021 pv 232 248 users 199
-
-
-
-
『科学を振りかざす』という言葉に違和感を持つ理由を言語化してみた→様々な意見が集まる「科学は凡人の味方」
50501 pv 478 256 users 131
-
【漫画】ウシジマ君作者による最新作『クズが交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由』が胸糞悪いのに見たくなると話..
243675 pv 822 1145 users 442
-
「ワークマン、新規顧客獲得には成功したけど、今までの太客を逃しつつあるのかもしれない」
138821 pv 210 313 users 391
-
最近のソシャゲが「リセマラ」をシステムでサポートしているのはDL時のコストの問題らしい
75869 pv 308 351 users 61
-
「左か右かで言ってください」方向音痴な人の発言まとめに集まる共感の声
61446 pv 145 248 users 46
-
-
「鬼滅効果?電子書籍?」マンガ市場大復活!出版全盛期95年を上回るグラフの特徴に集まる声
9487 pv 55 7 users 2
-
写真の顔を動かして歌わせられるアプリ(Avatarify)でいろいろ試してみた
73402 pv 546 146 users 380
-
32歳で鬱で入院した先輩の決め手となったのが親の親切心から出た言葉だった悲劇…まさに「地獄への道は善意で舗装されている」
177901 pv 333 290 users 47
-
タピオカ屋が閉店し、その後オープンした店舗に時代の流れを感じる「流行り物屋なんでしょう」「早く潰れるとええな」
105276 pv 215 43 users 1214
-
ゼンリンさんが【防災バッグの中に"自宅付近の地図"を必ず入れてください】と訴えるその理由に納得「確かに盲点」
125611 pv 452 361 users 580
-
今のメルカリはフリマ感がなくなり転売狙いの高値の品が売れずに残ってるだけという意見に様々な反応「掘り出しものなくなった」
29568 pv 75 12 users 14
-
「ブックオフの黄昏」かつて出版業界を恐れさせた勢いもなく、旗艦店も閉店に追い込まれ……記事に、「メルカリ、アマゾンの..
55408 pv 201 47 users 142
-
-
手足の奇妙な増殖を表現したアート作品がインパクトすごくて「なんだか不思議な感覚になる」
11611 pv 43 2 users 2
-
60分食べ放題飲み放題で1300円のTSUTAYAができたのを知っていますか?「生ビールとか通常の飲み放題で出てこな..
144986 pv 240 48 users 4627