キング・オブ・訳語 「対応」 で遊ぼう

英文和訳で訳語に困った時の心強い助っ人をご紹介します。
13
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

さらに言えば、ストリング中に含まれている変数一覧は翻訳時の重要資料ですが、提供されないことが多い印象です。わかりにくいたとえですが、絵の具と大きめのキャンバスをそろえていただければ、翻訳者レベルで色々な工夫ができ、プログラマさんの二度手間が減らせます。 #VGTransJP

2012-02-18 14:15:13
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

<モンスター名>と<数>の間に翻訳者がいじれるストリング空間が入っていないと、<モンスター名>+<数>+"体を倒せ" の語順を変えずに "Kill " + <モンスター名> + "(s): " + <数> 等の小技が使えず、訳文がヒジョーに苦しくなるのです。 #VGTransJP

2012-02-18 14:41:35
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

一方で、"<モンスター名><数>体を倒せ" という一つのストリングにまとまっていれば、変数順変更が可能なら "Kill <数> <モンスター名>(s)"、変数順変更不可なら "Kill <モンスター名>(s): <数>" と、翻訳者レベルで対応できるのです。 #VGTransJP

2012-02-18 14:45:42
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

(((嫉妬だけだと不毛なので解説:Controlsは十中八九「操作系」「操作方法」のどちらかでOK。何かの理由で3人称単数現在を疑うのであれば、「操作」にしておけば両パターン対応なので一番無難。ゲー翻の下訳はこういった「間口の広い訳」が饒舌さに優先されることがあります。)))

2012-02-22 21:56:39
HayanieMozu ハヤニエモズ @HayanieMozu

たしか『Minecraft』の日本語(アプデで多言語対応になり、日本語も含まれている)も有志が絡んでいたような気がするなぁ。定かではないけど。惜しむらくは『Sanctum』だよ!

2012-02-24 18:26:45
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

(((出国準備チェックリスト: 必須:ESTA、パスポート、航空券 死活:ホテル予約、作業環境、通信環境、変圧器、ドル交換 必携:海外対応名刺、大型スーツケース、←スカイポーターサービス、通信系のローミングまわり確認/申し込み #gdcnoob #gdc12j )))

2012-02-25 20:36:07
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((ホテルに到着してチェックイン完了。歴史ある建物らしいのでところどころほころんでるけど、スタッフの対応は非常に好感触。近くにスタバやGamestopやBurgerKingがあったので、不自由しなさそう。 #gdcnoob ))) )))

2012-03-04 07:26:33
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

受付時にもらったトートの中身(続):GDC公式パンフ、ずっしりと重いフルカラーの同プログラム、同エラッタ、Unityロゴの缶バッジ、そして「zeemote」なるAndroid対応片手用コントローラーの実機と電池。(((後でEeePadで試してみるか。))) #gdcnoob

2012-03-05 12:38:33
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

NPCのスケジューリング:独自に行動できるようにする必要あり。スケジュールの条件分岐対応。ゲームデザイナーが自力でいじれるように必要あり(エンジンを並行開発していたから)。 #35W1_2006

2012-03-06 03:36:50
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

ゲームデザイナーへのXML解放により、ボス戦が格段に面白くなった。5月20~24日:特殊な(戦術的対応が必要な)敵を追加(ジャンケンの関係、盾オーク)。5月25~28:プレイヤーの火力を過小評価していたのでプレイテスト!29日:武器の大半の射程を半減、弾速減少 #35N2_135

2012-03-06 04:27:59
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

LocLabs:Second Lifeのローカライズはユーザーによるクラウドソースにより奇跡的な短期間での18ヵ国語対応が実現した。 #36W2_2002

2012-03-07 04:44:23
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

SCEE:ソニーとしては言語数はデフォルトで12ヵ国語対応(EFIGS、ノルディック系、オランダ、ポルトガル等々)。吹き替えが必要かはタイトルによる。新興市場は常に意識。消費者がより声高、かつ関与が強くなりつつある。 #36W2_2002

2012-03-07 04:47:54
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

Q:Pirates!でマルチを入れなかった理由は? A:マルチの妥当な実装は難しい。ヒーローの余地は1人分しかないのでPirates!のマルチ対応はゲームデザインの大幅変更が必要。 #37W1_3014

2012-03-08 04:50:35
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

SCEE:言語対応は広がる傾向。ブロードバンドのさらなる普及でゲームコンテンツにアクセスできる絶対人数は増え続ける。ローカライズがそれに素早く柔軟に対応するのが課題。 #36W2_2002

2012-03-07 05:08:34
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

中東では毎日のようにゲーム会社が誕生。各都市でのゲーム系カンファレンス。PayPalの中東対応。アプリストア系が対象地域拡大。UAE(アブダビ)、イラン、ヨルダンなど、国レベルの参画。"We built it, they came"土台作ったら、ちゃんと来た #36W3_2002

2012-03-07 07:02:16
LYE | Ryuta YAZAWA @lye_

#gdc12j 昨日の loc summit を振り返って。1) ローカライズはマーケティングとより近くなり、コミュニティーマネジメントと切り離せなくなってきているよ。2) 対応言語の増加と simship 対応により可能な限り自動化しないと死ぬよ。以上!

2012-03-08 02:00:10
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((少しずつGDCの後処理中。タイミングをはかったかのように、今週末から仕事がけっこう入ってきている。渡米前に手がまわらなかった請求書群にも対応しなければ。))) )))

2012-03-16 21:41:39
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((<FAQ的なところにどこまで出題時点で対応しているか>というのはトライアル出題側の体勢やノリやスタンスを推測する重要な材料でもあるので、トライアルへの回答は、よくもわるくも、実際に仕事をもらえる間柄になったとした場合のシミュレーションにもなる。))) )))

2012-03-20 15:42:19
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((時には「自分じゃ対応しきれない内容なので、できる人間を見つけてください」と突っぱねるのも必要。クライアントが結果的に適任な翻訳者を確保してくれれば自分を含めた三者ともハッピー度が上がる。無条件的全受注は最終型の一つではありえても最良の対応とは限らない。))) )))

2012-03-21 07:52:22
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((((続)ゲー翻プチもにょり:resourceful(な人物) いっそ禁断の「対応力あり」にしてしまいたくなるんだけど、ただの仕事ができる人になってしまいかねなない。<臨機応変+アイディアマン>的(すなわちマクガイバー的)な、短くて敷居の低い日本語が思いつかない…)))

2012-03-22 09:28:52
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((この<表記ゆえの可読性>については、テレビを地デジ対応機に買い替える直前に、けっこう大画面のはずなのにワイフが FF13のメニュー文字がつぶれちゃっててほとんど読めない…orz と困っていた一件がなにげに強く影響してたりする。))) )))

2012-03-22 09:51:36
LYE | Ryuta YAZAWA @lye_

@buckeyetechdoc @Eugene_Roserie 日本のゲームだとルビあるゲームけっこうあるんですけど、ローカライズ版でそれ対応するのはコストが正当化できないですよねえ

2012-03-22 18:32:52
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

(((GDCこぼれ話(1続)「携行品」:持って行かず、結局いらなかったもの:1)変圧器。友人のアドバイスで出発寸前に荷物から除外。北米はコンセントの形状が日本とほぼ一緒なので、通電予定のACアダプタ側が120Vに対応していればOK。まったく困らなかった。 #gdcnoob )))

2012-03-23 22:52:04
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((本日の猛省:2)相手の方が女性で、かつ名刺をもっていなかった時の対応が我ながらヒジョーによろしくなかった。「もしよければメモ用紙にでも書いていただければ」じゃねーよ、おっさん。あちら様は、あんたが妻子持ちの安全牌だって把握してないんだからさぁ。))) )))

2012-03-25 04:35:07
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((…「日本のゲーム愛好家からの批判」だと<批判してたのは日本人が中心>ぽく読めてしまうけど、<日本のゲームを愛する世界中のファン>ってこと。むしろ日本側は質問者ご本人のその後の対応も含め、紳士的だったと、相対的に株がプチ上がってた。 #gdcnoob ))) )))

2012-03-28 13:13:21
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ