JRグループの赤字路線廃止した場合の路線図

それとJR東海ハッピーフレンズ
333
前へ 1 ・・ 7 8
はるか&Co. @Haruka2007Toshi

それでも東海道線や中央線が黒字なのは大きいと思う。 国鉄時代は特定地方交通線とかより、率は低くてもそのような幹線の赤字額の方が遥かに大きかった。 国電ダイヤによる輸送改善、車扱貨物・荷物列車等の撤退・分社化がもたらしたものは大きい。 #JR東海 twitter.com/chaostrain/sta…

2020-04-04 19:00:44
カオストレイン @chaostrain

JR東海にとっては、新幹線が本業。東海道本線・中央本線が副業。その他の在来線は趣味程度の収入しかない(けれど立派な社会的使命) 新幹線ありきで地方線区を維持できるというのも、皮肉な現実ですね。 ※路線別の営業係数は独自試算です(全線平均の営業係数「59」は国交省公表データより) pic.twitter.com/arQdzT1l9z

2020-04-04 09:50:57
高杉 只眞【worldwide】@令和革命 @t2kizunaNo1

@chaostrain JR北海道はJR東日本と合併すれば固定電話のNTT東日本のエリアと全く同じになる。 JR四国はJR西日本と合併すれば民放テレビ局が同じ岡山県と香川県がJRでも同じになる。(鳥取県と島根県は民放と参議院選挙の選挙区が同じ。) #JR東日本 #JR西日本

2020-04-05 05:14:14

蛇足:昔の手前味噌

こちらは輸送密度くくり

まとめ 輸送密度で足切りした結果 ※路線名で分けているので一部あきらかにおかしくなってます。 ※特定地方交通線はもう少し条件が加味されてました。 以上を踏まえてもやっぱり極論ぽい。 もうちょっとだけ続けた結果→http://togetter.com/li/800723 8929 pv 32 2 users 1
まとめ 輸送密度で足切りした結果・余録 なかなか簡単な話じゃない、ような… 12256 pv 20
まとめ 再び輸送密度で区切ってみた 14002 pv 23 2 users 2
前へ 1 ・・ 7 8