学習のエビデンスを集めてみました

4
ScienceAlert @ScienceAlert

Helping Your Kid With Homework Probably Isn't Benefiting Them Like You Think It Is bit.ly/3zYueKS

2022-08-16 15:23:39
リンク ScienceAlert Helping Your Kid With Homework Probably Isn't Benefiting Them Like You Think It Is For many parents, assisting young children with their homework goes hand in hand with making sure kids eat their vegetables and go to bed on time. 184
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

宿題を親が手伝うことにメリットはないとの研究結果 gigaz.in/3Ce8E80

2022-08-17 14:00:13
リンク GIGAZINE 宿題を親が手伝うことにメリットはないとの研究結果 宿題がなかなか終わらず親に助けてもらった、という人はいるはずで、「親が宿題を手伝うことは、子どもが学校でうまくいくための効果的な仕組み」と考える教育者もいるそうです。そんな中、「宿題を親が手伝う」ことと「学業成績」の間に関連はみられないという研究結果が発表されました。 10 users 157
走ざ(案山子のしもべ) @S_orza

宿題を親が手伝うことにメリットはないとの研究結果 - GIGAZINE gigazine.net/news/20220817-… ペンシルベニア州立大学カテリーナ・ボドフスキー教授ら。1997年~1998年・2011年の全国データと、親の社会経済的地位や教育水準などの変数を考慮した、より高度な統計モデルを使用して研究した。

2022-08-18 14:02:05
まとめ 反復学習より効果がある Interleaving effect インターリーブによる学習法について 関連まとめ 数学など関連する学問を並行学習することが必要 https://togetter.com/li/334378 2205 pv 10

講義の問題点

石部統久 @mototchen

講義の問題点 「PBL-テュートリアルと成人教育学」 三重大学 津田司 hedc.mie-u.ac.jp/pdf/pbl-andrag… pic.twitter.com/3TByosPLdb

2020-07-02 21:55:38
拡大
拡大
まとめ パワーポイント powerpoint のスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由まとめ パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由についてまとめました。 76955 pv 151 14 users 25

その他

まとめ テキストに下線を引くのは有効か否か 認知スタイル、学習スタイルの個人差もかなり大きいと思います。 42097 pv 118 192 users 223
ライフハッカー・ジャパン|WORK FAST, LIVE SLOW. @lifehackerjapan

「勝手に先生モード」が効率的な学習への近道:研究結果 ift.tt/1qlKeJO

2014-08-19 17:17:10
Podoro @podoron

「勉強のアドバイスをすると,アドバイス”した側”の成績が上がる」という研究結果 高校生1982人の実験で,アドバイスした生徒は,性別,社会経済的地位(親の学歴・収入),元の成績に関係なく皆実際に成績が上がったとの結果。 成績悪い子にも効果あるのは良いね。以下解説1/ pnas.org/content/116/30…

2019-08-23 13:07:49
Podoro @podoron

実験は,高校生約1000人ずつを ・アドバイス群:オンラインで下級生向けに勉強のやり方,モチベーションの出し方などをアドバイスする ・統制群:同じ時間に,パズルのクイズを解く に分け,学校のパソコンルームでそれぞれの課題に取り組んで貰った。2/

2019-08-23 13:07:49
Podoro @podoron

アドバイス群には, 「教師は色んなアドバイスをするけど,我々は君達の方が良いアドバスが出来ると思ってます!なぜって今同じ高校生である君達こそ高校生活をよく知ってるのだから。 勉強に悩む生徒達のために君の秘訣を教えて欲しい!」 と題し 「宿題のやる気出す秘訣は?」 など14の質問。3/ pic.twitter.com/2czmqchiwI

2019-08-23 13:07:51
拡大
拡大
Podoro @podoron

高校生の多くが自信ないと答える【数学】,実験対象の生徒が「頑張りたい」と各自選んだ【ターゲット科目】の両方で,勉強のアドバイスをした生徒は統制群(アドバイスせず)よりその学期の成績が実際に向上したとの結果。4/ pic.twitter.com/TJG02AGYo7

2019-08-23 13:07:53
拡大
Podoro @podoron

経済学理論の目標達成の手法,そして一般的な学業向上の手法は,「1:報酬を上げる 2:より多く情報を与える=指導する」だが,どちらもコストが高くつく。 今回の研究は,アドバイス”させる”ことで,低コストで成績向上を実現できるとの研究結果。 勉強以外の分野への応用でも効果が期待される。5/

2019-08-23 13:07:53
Podoro @podoron

この実験ではなぜアドバイスすることで実際に成績が上がるのかのメカニズムは分からないが, 「アドバイスを”する”と,”された”時より,自信がつき,やる気も出る」との研究結果も出ており, faculty.chicagobooth.edu/ayelet.fishbac… アドバイスした事で,自信も付きより熱心に勉強出来たのではないかとの推測。6/

2019-08-23 13:07:53
Podoro @podoron

「教えようとすると知識が整理される」などよく言われますし,哲学者セネカ「人は教えることで学ぶ」にあるようにギリシャの時代から知られてきたことではあるが, その効果が実証され,しかも【成績の悪い子でも効果がある】というのはなかなか期待が持てる研究結果ではないでしょうか。7/

2019-08-23 13:07:54