テレビ東京HPが自動機械翻訳でめちゃくちゃな英語になっている。

うわ。テレビ東京の英語HP、「木下グループ」が「キオロシ」になってる!大会名も間違い!自動HP翻訳はおなじみクロスランゲージ社。Kioroshi group cup figure skating Japan opening 2012 http://t.co/8UpM9XoD
2012-09-30 10:10:02
「木下グループカップフィギュアスケートジャパンオープン2012 3地域対抗戦」≠「2012 3 Kioroshi group cup figure skating Japan opening areas vs. resistance」!! http://t.co/2xJNzJe5
2012-09-30 10:15:04
"areas vs. resistance " ってなんのことだろうとしばらく考えてたんだけど、「地域対抗戦」を「『地域』『対』『抗戦』」って読んだのね^^;>クロスランゲージ社自動翻訳transer http://t.co/3WKIYonR
2012-09-30 10:20:02
@nest1989 固有名詞はともかく、英語そのものはどうなんでしょう。わたし、専門外のせいか、イマイチ意味がわからないんですけど。
2012-09-30 10:24:44
@nest1989 観光博のときは固有名詞の辞書を提供してくれなかったと言い訳してましたけど、英語自体がこんなレベルって、やっぱ、このサービスの品質が論外ですね。
2012-09-30 10:30:01
今回は大会名(冠スポンサー名)ですから、言い訳はできませんね。木下工務店さんが知ったら結構責任問題レベルかと。 RT @baldhatter: 観光博のときは固有名詞の辞書を提供してくれなかったと言い訳してましたけど、英語自体がこんなレベルって、やっぱ、このサービスの品質が論外/
2012-09-30 12:50:32
@nest1989 サイト横に去年のページのリンクがあり、ほぼ同じ内容でそこもKioroshi(誰も見てないのか・・)。そこから2010年のHPに行けて、そこではKinoshitaです。一番下の方の「The real condition」は実況?。
2012-09-30 13:19:11
実は東北博問題より前からだったんですね! RT @kanapin00: /去年のページ/、ほぼ同じ内容でそこもKioroshi(誰も見てないのか・・)。そこから2010年のHPに行けて、そこではKinoshitaです。/「The real condition」は実況?。
2012-09-30 13:41:30
そうですねえ。一番上に予防線だけはちゃんと張ってあり、そういうところに頭を使う人はいるようですが。@nest1989 実は東北博問題より前からだったんですね!
2012-09-30 13:48:37
もしかしたら、東北博問題の後あわててあの一行を書いたのではと勘ぐってました。 RT @kanapin00: そうですねえ。一番上に予防線だけはちゃんと張ってあり、そういうところに頭を使う人はいるようですが。@nest1989 実は東北博問題より前からだったんですね!
2012-09-30 14:18:11
@nest1989 後日まとめて追加された可能性もありますが、魚拓でも残っていないと判断できませんね。あの語句で検索すると、あれここも?というのが出てきます。
2012-09-30 14:31:28
「カツオだし」≠「It is bonito and」 http://t.co/xEkEahRa @nest1989 さんのようにスケートのことはわからないので、お料理のところを開いたら……
2012-09-30 16:14:40
わあ、テレビ東京サイト全体ですか>機械誤訳 RT @sakinotk: 「カツオだし」≠「It is bonito and」 http://t.co/88V8lPfs @nest1989 さんのようにスケートのことはわからないので、お料理のところを開いたら……
2012-09-30 16:18:43
@nest1989 @sakinotk 上にあの一文を載せれば中身完全スルーの免罪符になるとでも思ってそうで。人間が流し読みさえしてないだろうというのが一瞥で分かりますね。代理店任せなのでしょうが、そこも相手企業も誰も見てないんですね。
2012-09-30 16:22:35
日本語サイトがこれ。http://t.co/bfLz8dHT 英語サイトがこっち。http://t.co/VSKG6MHi
2012-09-30 16:22:50
【MT】Japan which is high in popularity, ability of figure skating, Europe, North American attention players are the concentration in Saitama!
2012-09-30 16:23:53
@kanapin00 @nest1989 @sakinotk 免罪符 This page is translated using machine translation. Please note that the content may not be 100% accurate
2012-09-30 16:24:53
そうみたいです。しかも、見出し的部分(画像)が訳出されないので、訳出するメリットはなく、デメリットのみ?(どうせやるなら、機械ルビふり、機械ローマ字表記の方が恩恵享受者が多いと思います。)RT @nest1989: わあ、テレビ東京サイト全体ですか>機械誤訳
2012-09-30 16:27:10
↓ エノキダケがエノキの木になっとる…そんなもの食えない…で、長イモとゴボウのすりながし汁がどうしてFish Meatになってるんだろう…魚は使ってなかったけどなぁ…もしかして、すりながし=魚を使うものと勘違いして辞書に登録してある?
2012-09-30 16:27:48
日本語HPも見たけど…「8月の放送から固定の料理家としてご出演いただく」の"固定の"ってなんか変…”レギュラー"っていいたくなかったのかなぁ…「8月の放送から「将来的に…戻ってくるまで」の間、ケンタロウさんと親交の深い、栗原心平さんにご出演いただくことにしました」でいいと思うが…
2012-09-30 16:32:38
「ケンタロウさんの降板に関しまして」の部分に絶句。 これ、《機械誤訳》がどうこういう以前に、テレビ局として、やっちゃいけないでしょう。 http://t.co/xEkEahRa
2012-09-30 16:35:49
原文 「木下グループカップフィギュアスケートジャパンオープン2012 3地域対抗戦」 機械誤訳「2012 3 Kioroshi group cup figure skating Japan opening areas vs. resistance」 固有名詞間違い、大文字化なし
2012-09-30 16:36:53