2015.1.17 繰り返されるSPEEDI有効性無しという報道・【SPEEDI:規制庁「使えません」 柏崎で説明 住民から失望や疑問】

8
まとめ 報ステ(2014年9月8日) 【放射能拡散予測の「SPEEDI」政府〝解体〟?決断の真相】 七(ナナ)@yashago7nana さんTWのまとめ 2618 pv 58 11
まとめ SPEEDIは何故公開されなかったか SPEEDIの公開が遅れたことの理由として次のような理由をよく見ます。 ・モニタリングが不十分なため不完全なものだった ・気象データに不備があり不完全なものだった ・公開すればパニックが起こるから ・公開しても避難の役には立たないから これらは信じて良いのでしょうか?少し検証してみました。 ※「当初は稼働していなかった」は明らかなデマで議論の対象にしていません。 ※ 誰が公開を妨げたかもあまり触れていません。解明が進むことを期待します。 9586 pv 126 3 users 19
まとめ 福島第一原発事故 モニタリングを止めたのは誰か? 随時更新中です。 タイトルとは、直接関係しないものも含まれています。 ツイートを収録させていただいた方全てには連絡出来ていません。 問題ありましたら対応しますので連絡いただけますようお願いいたします。 7998 pv 248 3 users 23
まとめ SPEEDIは役に立たない説。3月21日の放射性雲拡散について SPEEDIは役に立たない説を中心に、3月21日の放出について 3339 pv 57
まとめ 初期被曝のSPEEDIによる推定と実測データ 当初、双葉町上羽鳥で1.59mSv/hを記録したのが3/13と誤読していたため、この点を訂正しました。実際には3/12の15:00-16:00で、この時間帯についてはSPEEDI推定と実測値は矛盾しないようです。間違った主張をしてしまい、大変申し訳ございません。広河氏らの報告も含め、実測データを元にSPEEDI推定を再検討することが必要と言う意見は変わりありません。 7129 pv 93 2 users 2
まとめ 2012/3/10記事「SPEEDI公開を文部科学省政務三役が中止した」と早野龍五教授による裏話ツイート 福島第一原発事故におけるSPEEDI公開について、文科省政務三役が公開を止めたということが2012年3月10日に記事になりましたが、同日早野龍五教授が政務三役の一人、鈴木寛副大臣(当時)とのやりとりを明らかにして、鈴木氏ら文科省首脳は3月19日までSPEEDIが動いていることを知らなかった、と擁護しています。 後に福島みずほ氏が、国会に質問主意書を提出してSPEEDI隠しについて追及しております。(その後日談をご存知の方は情報をいただけるとありがたいです。) 15420 pv 505 2 users 22
まとめ 米軍にただちに活用されたSPEEDIの件、注目の文科省記者会見は?  大手メディアへの不信、不満がつのるばかり 4133 pv 119 1 user 1
まとめ SPEEDI 計算結果の公開を巡る謎に迫る。。。 本来、原発事故における周辺住民の避難指示に活用するために導入された「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」は、じつは震災直後から(密かに?)運用されていた。。。 「使い物にならないから」「パニックを怖れたから」等々、いろいろな言い訳はすでにされてるようだが、本当のところはどうなのよ。 5777 pv 67 1 user