昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2015.11.19報道『福島の子ども、甲状腺がん「多発」どう考える 津田敏秀さん・津金昌一郎さんに聞く』関連ツイートまとめ

お二人とも、スクリーニング効果を否定。 しかし、一方は「過剰診断」と。 スクリーニング効果を否定して過剰診断とは、どういう論理なのか? また、甲状腺がんのガイドラインに基づいて行われているのではないのか? 「過剰診断」を言うのであれば、ガイドラインの修正を行うべきではないのか。
8
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用:現時点では疫学的にはデータが少なすぎ、放射線量が高かった地域ほど、がんの子どもの割合が高いとは評価できない。  そもそも「多発」の原因が被曝(ひばく)なら、数十倍というオーダーの増加は相当の大量被曝を意味する。

2015-11-19 06:37:46
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用:しかし、福島県民の被曝線量はチェルノブイリ原発事故による住民の被曝線量と比べて低く、過去の経験や証拠からそうとは考えにくい。被曝から発症・多発までの期間も早すぎる。放射線が原因の可能性はゼロではないが、極めて低いと考えるのが自然だ。

2015-11-19 06:37:58
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用:これらを明確にするためにも調査は続けるべきだ。ただ、過剰診断が強く疑われる現状では、調査を県外にまで広げるべきではない。たとえ1人が利益を受けたとしても、それよりはるかに多い人が本来診断されないがんを発見され、治療を受ければ、生活の変化を含めて様々な不利益を被ることになる。

2015-11-19 06:38:17
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用:福島県の子どもたちの場合でも、がんが見つかってもすぐに治療せず、様子を見ることも検討すべきだ。福島県で甲状腺がんで亡くなる人は、死亡率からみて40歳まででも1人以下である。

2015-11-19 06:38:47
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用:現行の検査を続けながら、放射線の影響の有無について冷静に分析する必要がある。これは、国の責任でやるべきことだ。  (聞き手・上田俊英)

2015-11-19 06:38:57
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

某方面から紙面版が舞い込んできたので、拡散。 pic.twitter.com/YZa53psamX

2015-11-19 08:57:04
拡大
レイジ @sinwanohate

津金氏、福島の小児甲状腺がんは「過剰診断」。手術を受けた100人のお子さんとご家族を思うとつらい。私の家族も甲状腺ガンの手術を受けた。本当に悪性だったのか、切る必要があったのかと、ずっと苦悩する。そこへ「過剰診断でした」なんて言われたら…。軽々しく医者が言う言葉だろうか。

2015-11-19 12:44:01
sivad @sivad

津金さん、スクリーニング説は否定せざるを得なくなってきましたね。そしてスクリーニング効果ではないが過剰診断という認知的不協和に。 / “福島の子ども、甲状腺がん「多発」どう考える 津田敏秀さん・津金昌一郎さんに聞く:朝日新聞デジ…” htn.to/rJdFWw

2015-11-19 13:14:01
sivad @sivad

まあ津金さんのリクツだと、絶対的手術適応の状態まで進行したこれだけ多量の癌が、なぜかそこで突然進行をやめる、という無茶な仮定が必要になってしまうわけでして。 digital.asahi.com/articles/DA3S1…

2015-11-19 14:09:07
sivad @sivad

がんの成長や進行は単なる量の変化ではないんだよね。増殖の過程で一種の進化が起こり、段階的に血管新生や転移浸潤の能力を得る、質的な変化。だからごく初期の微小癌の悪性度が低い可能性はある。逆にそれを越えて成長したりすでに転移浸潤してるがんは、質的に別物と考えるのがまともな考え方。

2015-11-19 22:56:18
内田 @uchida_kawasaki

津金氏は、これらを否定するのだろか? ニュースを読む「甲状腺がん、過剰治療ない 福島の検査で学会報告 鈴木真一教授」 togetter.com/li/712480

2015-11-19 19:17:22
内田 @uchida_kawasaki

隈病院の甲状腺がんガイドライン含む WSJ「初期のがん、治療すべきか―議論促す日米の研究結果」関連ツイートまとめ(2015.10.21作成) togetter.com/li/889714

2015-11-19 19:19:57

関連まとめ

まとめ 朝日新聞、子どもの甲状腺ガン「多発」をどう考える──のメモ 福島の子ども、甲状腺ガン「多発」をどう考える 津田敏秀さん・津金昌一郎さんに聞く:デジタル朝日を読んで、メモ 2871 pv 69 1 user 1
内田 @uchida_kawasaki

「本格検査での悪性率は被曝影響なしを仮定した単純なモデルでは説明できない。被曝影響なしを仮定するならなにかしらアクロバティックな仮定の追加が必要。これは極めて信じ難い結果なのでなんか間違えてると思いたい、、、」 twitter.com/uchida_kawasak…

2015-10-08 06:03:50
内田 @uchida_kawasaki

2015.8.31開催【第20回福島県「県民健康調査」検討委員会】資料を読む マキノさんのツイートまとめ togetter.com/li/867993

2015-10-08 06:03:09

甲状腺がん ガイドラインに関連するまとめ

まとめ 2015.4.27作成「ATA小児甲状腺結節・がんガイドライン」抜粋和訳 Yurihiranumaさんのツイートまとめ 甲状腺結節と分化型甲状腺がんの子どもの治療ガイドライン:米国甲状腺学会の小児甲状腺がんガイドライン・タスクフォース 10817 pv 124 1 user 17