問うこと。答えること。積み重ねていけば、必ずどこかに届くはずです。私はそう信じます。

当まとめ(3) は、次のまとめ(2) での「議論」の続きです。  →▼「気がしますが」と感想を投げられても議論にはなりません。 - Togetter https://togetter.com/li/1264031 当まとめの続きは、次のまとめ(4)です。  →▼さあ、炎上させてきたものたちを炎上させましょう。燃やしてきた者たちを、今こそ燃やしていきましょう。 - Togetter https://togetter.com/li/1265495 続きを読む
0

(承前) ※このまとめは次のまとめ(2)の続きです。

まとめ 「気がしますが」と感想を投げられても議論にはなりません。 当まとめは、次のまとめ(1) での「議論」の続きです。  →▼このような言説が少なくともフェミニストの陣営から批判されず、単純に受容される限りにおいては、HeForSheは正義構想として不成立である…? https://togetter.com/li/1263575 当まとめの続きは、次のまとめ(3) です。  →▼問うこと。答えること。積み重ねていけば、必ずどこかに届くはずです。私はそう信じます。 - Togetter https://togetter.com/li/1265071 ※まとめに収録しているツイートは、青識亜論さん・小宮友根さん両者の発言と、青識亜論さんがRTした発言です。また他の方との会話になっている発言も一部収録しています。 9054 pv 6 1 user

 

(当まとめ(3) 目次)

 ・1ページ目 →2ページ目 →3ページ目 →4ページ目 →5ページ目
 →6ページ目 →7ページ目 →8ページ目 →9ページ目 →10ページ目
 →このまとめの 続き

  


小宮友根さん

KOMIYA Tomone @frroots

@dokuninjin_blue 私が尋ねたのは「聞き手Bさん)が特定の価値観持っていなくても発話者(Aさん)の発言を侮辱理解することはできますよね」であって「発話者が差別的な規範に同意していなくても差別的表象が成立するか」ではないのですが、本当に大丈夫ですか? twitter.com/dokuninjin_blu…

2018-09-07 22:02:32

 ※引用されているツイート; 『ええ。「持っていなくてもよい」は そうでしょうね。 ある差別的な価値観に基づく表象 は、その発話者が実際に差別的な規範に同意していなくても 成立する という意味では、まったく〔の〕ところそうでしょう。 それで?』 https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1038033058853675008

 ※「私が尋ねたのは」とある質問は、小宮氏の以下のツイートを指す。(まとめ(2) https://togetter.com/li/1264031 に収録。)

  1. 『「否定的評価だからこそ怒りに繋がるのだと思います」 という〔青識亜論さんの〕お考えの根拠が示されていないので、どうしてなのか よくわかりません。大事な点なので、もうちょっと単純化して ステップを分けて聞きます。』 https://twitter.com/frroots/status/1037942139441668096
  2. 『まず、 Aさんが特定の価値観のもとで Bさんを低評価して 侮辱したとき、「Aさんが侮辱をした」ことを〔聞き手の〕Bさんが理解するために Bさん自身はその〔Aさんと同じ〕価値観を持っていなくてもよい (Aさんがその価値観に従って発言していることを〔ことが〕Bさんにわかっていればよい)、というのはOKですか?〔同意できますか?〕』 https://twitter.com/frroots/status/1037942142352670720
  3. 『つまり、「あなたはチビだ」 「あなたは目が細い」 「あなたは○○人のようだ」等の Aさんの発言を 「侮辱」〔だ〕とBさんが理解するために、〔聞き手の〕Bさん自身が 「背が低い」等々を低評価する価値観を持っている必要は無く、 Aさんが その価値観に従って発言していることを〔Bさんが〕わかっていればよい、 という点は同意されますか。』 https://twitter.com/frroots/status/1037942144130998273

  
青識亜論さん

青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「持ってなくてもよい」というのはそういった意味ではなかったんですか。ともかく、単に理解することが「できる」というだけの話であれば、それはその人がどのような信条を持っていたとしてもそう言えるでしょう。それで? 先にお話をすすめてください。 twitter.com/frroots/status…

2018-09-07 22:05:47

 ※引用ツイート; 『私が尋ねたのは 「聞き手(Bさん)が特定の価値観を持っていなくても発話者(Aさん)の発言を侮辱と理解することは できますよね」であって 「発話者が差別的な規範に同意していなくても差別的表象が成立するか」 ではない のですが、本当に大丈夫ですか?』 https://twitter.com/frroots/status/1038049882383110144
  

青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

ある規範的な言明がその人の内心価値観反映したものかどうか、ということは確かに不可知です。その人の内心を慮って「社会的な文脈を読み取って発話したにすぎない」と擁護することは可能でしょう。でも、それって何か意味ありますか@frroots

2018-09-07 22:14:03

  
小宮友根さん

KOMIYA Tomone @frroots

「持っていなくてもよい」の主語聞き手Bさん)であることを理解されているのかどうかが大変心配なのですが、まあOKということにしましょうか。 twitter.com/dokuninjin_blu…

2018-09-07 22:14:41

 ※引用ツイート; 『「持ってなくてもよい」というのは そういった意味ではなかったんですか。 ともかく、単に理解することが「できる」 というだけの話であれば、それは その人がどのような信条を持っていたとしても そう言えるでしょう。それで? 先にお話をすすめてください。』 https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1038050698405892096

  
青識亜論さん

 ※引用ツイート; 『「持っていなくてもよい」の主語が聞き手(Bさん)であること を理解されているのかどうかが 大変心配なのですが、まあOKということにしましょうか。』 https://twitter.com/frroots/status/1038052941234466816
  

青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

Bさん、聞き手であるばかりでなく、次の瞬間発話者であったような気がしますが、まあ、どうぞ、続けてください。@frroots

2018-09-07 22:17:37

 ※ツイート中で 「Bさん〔は〕、聞き手であるばかりでなく、次の瞬間に発話者であった」 と青識亜論氏が指摘する部分が何を指すか、不詳。小宮氏の質問の中では、Bさんは発言していない(発話者になっていない)。

  
小宮友根さん

KOMIYA Tomone @frroots

そうすると青識さんは 「チビ」等々の発言を「侮辱と理解するためにBさんは「チビ」等々を低く評価する価値観持っている必要ないが、しかし「喧嘩を売ってると理解するためにはBさんはその価値観持っていなければならない と主張されてるということでいいですか。 @dokuninjin_blue

2018-09-07 22:17:50

  
青識亜論さん

 ※引用ツイート; 『そうすると〔先掲の命題に同意いただいたとすると〕 青識さんは 《「チビ」等々の発言を「侮辱」と理解するために Bさんは「チビ」等々を低く評価する価値観を 持っている必要はない が、しかし 「喧嘩を売ってる」と理解するためには Bさんはその価値観を 持っていなければならない》 と主張されてる ということでいいですか。 』 https://twitter.com/frroots/status/1038053730610860032
  

青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

リアルタイムでやりとりするの初めてだと思うのですが、小宮先生、返信意外と遅いですね。

2018-09-07 22:21:14
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

せっかくなのでいろいろ言ってみましょうか。

2018-09-07 22:21:56
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

価値観」を問題視する意味、この場合にあるんですか? @frroots

2018-09-07 22:22:26
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

せっかくなので掘り下げてみましょう。ある差別的な言明、たとえば「女は貞操であるべきだ」という言葉があったとしましょう。しかし、その言葉の話者は、周囲の人に合わせて言っただけで、内心ではその規範に同意しいないかもしれない。その場合、その言明を批判することはできないのか。@frroots

2018-09-07 22:24:59
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

ある言明や表現をある価値判断基づいて批判する際に、その発話者が事実その価値判断反する価値観持っていなければならない、という規律ですが、批判者にめちゃくちゃ厳格な論証を課すように思いますが、大丈夫なんでしょうか。 @frroots

2018-09-07 22:29:08

 ※「ある言明や表現をある価値判断に基づいて批判する際に、その発話者が事実その価値判断に反する価値観を持っていなければならない、という規律」 の出所、不詳。

  
小宮友根さん

1 ・・ 19 次へ